今日のレースの前に…先週の全日本2歳優駿観戦記録を。
先週水曜日は川崎競馬場での全日本2歳優駿観戦。
観戦が終わって、川崎で飲んで
北方面に向かう電車でまた飲んで、南浦和で降りてさらに1時まで飲み
そりゃブログUPするのも忘れるわな…ということで。
いまさらですが一応観戦記録ということで
動画だけUPします。
-----
このあとは
今年最後の競馬観戦記録、今日の中山幹線の話題を。
[コメント読む(0)]
[広告です]
地方競馬をひとつに集約!全場買える【 楽天競馬 】
今年最後36回目の競馬観戦!ホープフルステークスの観戦に中山競馬場へ行ってきました。
今年36回目の競馬観戦。…ということは月3回ペースか。
一時期に比べたらとんでもなく減ったなぁ。
今年の競馬観戦のまとめはまた年末にするとして
今日は今年最後の競馬観戦に中山競馬場へ行ってきました。

天気は良かったんですが
まあとにかく冷たい風の強いこと。

今日のメインレースは2歳中距離路線のチャンピオン決定戦
第35回目のホープフルステークス。皐月賞と同じ芝2000メートル戦。
13頭が出走してきました。
今日も上位人気5頭のご紹介です。
単勝1.8倍の断然1番人気に支持されたのは
5番サートゥルナーリア。父はロードカナロア。言わずもがな日米オークス馬のシーザリオがお母さん。
エピファネイア、リオンディーズの弟ですね。
阪神のメイクデビュー、萩Sと2戦ノーステッキでの勝ち上がり。
鞍上はミルコ・デムーロJ。


2番人気は8番アドマイヤジャスタ。その名の通りジャスタウェイ産駒。
母がアドマイヤテレサなので、豪コーフィールドC(G1)を勝ったアドマイヤラクティの弟ですね。
メイクデビューではブレイキングドーンに負けましたが、その後2連勝。
鞍上は年間最多勝記録を塗り替えたクリストフ・ルメールJ。


3番人気、1番ニシノデイジー。ハービンジャー産駒。で母はニシノヒナギク。
この馬は母母父が98年の2冠馬セイウンスカイという、かなりのレア血統ですよね。
札幌2歳S、東スポ杯2歳Sと重賞2連勝。今年の2歳おとこ馬で唯一の重賞3勝目がかかります。
鞍上は勝浦J。


4番人気、2番ブレイキングドーン。ヴィクトワールピサ産駒。
萩Sを除外となった後、前走は京都2歳Sで2着。
京都2歳S2着と言えば、去年ホープフルSを勝ったタイムフライヤーと同じですね。
鞍上は福永J。


5番人気、11番ヴァンドギャルド。今回唯一のディープインパクト産駒。
前走最後4頭横並びだった東スポ杯で3着。
鞍上はクリスチャン・デムーロJ。


レース直前のスタンドの様子。
昨年同様、平日での開催ということもあって
通常のG1に比べればやはりお客さんはちょっと少な目。

今日もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
いやぁ…言葉がありませぬ。
今回もステッキは1発ですか?
1番人気のサートゥルナーリアが余裕の勝利。
2着に早め先頭の2番人気アドマイヤジャスタ。3着にニシノデイジー。
3戦3勝でG1制覇。
たぶんもっと強くなっていくんでしょう。
皐月賞までなら距離も何とかなりそうですね。

こちらも言うことはありませぬ。
上位人気3頭ですので、穴派の方には苦しいレースでした。

-----
今年の競馬観戦はこれにて終了!
来年の話はまた改めて書こうと思います。
[コメント読む(0)]
[広告です]
JRAのネット投票なら楽天銀行+即PAT!
開催最終日の中京競馬場へ行ってきました、(管理人的今年10か所目のJRA競馬場。)
昨日、毎月恒例静岡日帰りの日だったので
ついでだと思いまして…昨夜は豊橋に宿泊。
今日は中京競馬場へ行ってきました。

まあ特別見たいレースがあったわけでもなく
なんとなく「これで今年のJRA競馬場制覇だな」
くらいの感覚で。

まあそれなりにいい天気で
冷たい風が吹く中ではありましたが、
それなりに競馬観戦をしてきました。

…特筆すべきことがありませぬ。
しいて言えば、
来場ポイントでハンドタオルが当たったことくらいでしょうか。

-----
今週は水曜日に川崎競馬場へ行きます。
なんだかいよいよ年末という雰囲気。
2歳ダートの頂上決戦、全日本2歳優駿の観戦です。
[コメント読む(0)]
[広告です]
地方競馬をひとつに集約!全場買える【 楽天競馬 】
重賞の2歳ステークスを観戦する旅?第6弾 旧阪神3歳牝馬ステークス!(阪神ジュベナイルフィリーズ)
毎年恒例ではありますが
今日は阪神ジュベナイルフィリーズの観戦に阪神競馬場へ行ってきました。

もうこのレースの観戦は6年連続7回目。
いつもに比べるとお客さんは少々少ない感じ。
そしていつもの年より寒かった気がする。

-----
今年で70回目となりますね。
農林水産省賞典の阪神ジュベナイルフィリーズ。
2歳おんな馬によるG1。芝の外回りマイル戦に今年はフルゲートの18頭。

今日も人気馬をご紹介です。
1番人気、13番ダノンファンタジー。ディープインパクト産駒。
前走はファンタジーSで圧勝でした。鞍上はクリスチャン・デムーロJ。


2番人気、9番クロノジェネシス。バゴの産駒。
ここ2戦、1800メートルでの脚は強烈でした。鞍上は北村友一J。


3番人気、4番シェーングランツ。ディープインパクト産駒で半姉がソウルスターリング。
アルテミスSでは後方一気で勝ちましたね。鞍上は武J。


4番人気、11番ビーチサンバ。クロフネ産駒。
アルテミスSでは勝ちに等しい競馬でしたが2着。鞍上は福永J。


5番人気、10番タニノミッション。Invincible Spirit産駒、母はウオッカ。
これはもう…血統人気でしょうね。1戦1勝馬。鞍上は浜中J。


スタート直前のスタンドの様子。
まあまあ入っているようには見えますが…

今日もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
前半の3ハロンが34秒8。
やや早いかな?というペースではありましたが、
人気上位3頭は道中後方から2〜4番手。
直線を向いて、最後方からダノンファンタジーとクロノジェネシスは外へ。
さすが阪神の外回りコース、後ろからでも伸びますねぇ。
ダノンファンタジーが3連勝でG1を勝利。
半馬身差で2着にクロノジェネシス。
最後クビ差差されたのは早めに前に行った11番ビーチサンバ。
もう1頭の人気馬、シェーングランツはその後ろの4番手で入線。
今年は上位人気4頭での決着。
クリスチャン・デムーロJは秋のG1を2勝目ですね。
そしてダノンファンタジーは4戦3勝。
唯一負けた新馬戦、そのとき負けた相手が来週1番人気必至のグランアレグリア。
来週のグランアレグリアもかたそうかな。

ジャパンカップほどではありませんでしたが
例年のジュベナイルフィリーズからしてみれば固めの決着。

管理人的馬券は…当たりはしましたが
うーんまあこんなもんなのかな。
とりあえず秋のG1は5勝目です。

-----
現在、これも毎年恒例ですが
有馬温泉に宿泊しております。
明日の夕方に帰る予定です。
[コメント読む(0)]
[広告です]
JRAのネット投票なら楽天銀行+即PAT!