このサイトは競馬情報データベース「The Sunday Breeze」の管理人が、競馬のこと、自宅サーバのこと、日々の出来事などを書いているブログです。
(退屈みたいなので、たまにはハバネロくん(↑の馬)をマウスでつついてみてください。でもつつき過ぎには注意。)

スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

今月のカレンダー



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


カテゴリ一覧

ただの日記(957)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(902)

競馬+POG(1506)
当たらない予想と反省会(706)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(215)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(14)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(361)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(283)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(353)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(140)
障害連絡(130)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA小倉競馬場
1月22日

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
2月13日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)

名古屋競馬場
3月17日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日

佐賀競馬場
1月21日

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年3月11日中山
21勝  回収率:62.0%

2023年3月11日中京
21勝  回収率:157.0%

2023年3月11日阪神
31勝  回収率:135.0%

2023年3月11日水沢
103勝  回収率:98.5%

2023年3月12日中山
102勝  回収率:33.1%

2023年3月12日中京
121勝  回収率:14.1%

2023年3月12日阪神
102勝  回収率:42.4%

2023年3月14日高知
11勝  回収率:215.0%

2023年3月15日船橋
31勝  回収率:181.5%

2023年3月16日船橋
10勝  回収率:76.7%

2023年3月16日名古屋
10勝  回収率:0.0%

2023年3月17日名古屋
113勝  回収率:44.6%

2023年3月18日中山
10勝  回収率:0.0%

2023年3月18日中京
91勝  回収率:33.7%

2023年3月19日中山
125勝  回収率:247.2%

2023年3月19日中京
117勝  回収率:156.3%

2023年3月19日阪神
125勝  回収率:63.3%

2023年3月19日帯広
22勝  回収率:245.0%

2023年3月19日高知
30勝  回収率:0.0%

2023年3月19日佐賀
31勝  回収率:59.1%

2023年3月21日高知
10勝  回収率:0.0%

2023年3月22日浦和
10勝  回収率:0.0%

2023年3月23日浦和
11勝  回収率:675.0%

2023年合計
644202
勝率:31.4%  回収率:72.7%
(万馬券:3本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート

追悼ウイニングチケット

あまりにも突然の話でびっくりしました。
ごくごく最近まで元気にしていたと思っていたのに。

2020年7月28日、うらかわ優駿ビレッジAERUにて。



[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日は浦和競馬場 へ行ってきました。

昨日からの引き続きで
今日は浦和競馬場へ行ってきました。
昨年8月以来の半年ぶり。



寒いし…雨降ってるし…二日酔いだし…

1レース前に到着し、6レースまで
パドックで出走馬の写真を撮ったくらいで
他の写真が…ありません。

なので…現地でSPATで買った
万馬券の画像でも…


---

週末のG1は自宅で観戦します。

次回の競馬観戦は未定。
来週の大井開催ぐらいには行こうかなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


昨日は共同通信杯 の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。

昨日は東京競馬場へ行ってきました。
今年初の訪問です。


いい天気で暖かかったんですが
少々風の強い一日でした。


昨日の東京競馬メインレースは
この先の3歳3冠レースへ向けて大事な重賞競走
第57回目の共同通信杯。芝1800メートルのG3。

おととしの勝ち馬はエフフォーリア、
さらに過去にはスワーヴリチャード、リアルスティール、
イスラボニータ、ゴールドシップなど
のちにG1勝利を果たす馬がこのレースでも勝っています。

今年の出走馬はこの12頭。



最終的に1番人気に推されたのは、1番ダノンザタイガー。ハーツクライ産駒。
前走は東スポ杯2歳Sで2着。鞍上は川田J。




2番人気は6番タスティエーラ。サトノクラウン産駒。
前走11月のメイクデビューの勝ち方が評価されての人気でしょうかね。
鞍上は今月いっぱいの福永J。




3番人気は8番ファントムシーフ。ハービンジャー産駒。
前走は年末のG1ホープフルSで4着。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。




4番人気、9番レイベリング。フランケル産駒。
前走は年末のG1朝日杯フューチュリティSで3着。
鞍上はミルコ・デムーロJ。




5番人気、5番タッチウッド。ドゥラメンテ産駒。
前走は11月のメイクデビュー阪神。1秒差の圧勝でした。
鞍上は短期免許のテオ・バシュロJ。






レースの模様は
管理人が現地で撮影した動画で。



4コーナーから直線を向いて
先頭タッチウッド、2番手ファントムシーフ。

人気のダノンザタイガーもタスティエーラも中団。

残り200メートルを切ったあたりからタッチウッドに迫るファントムシーフ
そしてその後ろからの人気2頭。

残り100メートルでタッチウッドをかわしたファントムシーフ、
最後は1馬身と1/4差で勝利。
2着に粘ったタッチウッド。
3番手はきわどい勝負でしたが、ハナ差で前にいたのはダノンザタイガー、
4着にタスティエーラ。


ファントムシーフは前走ホープフルSで4着とはいえ
それほど差のない4着でしたから、ここでは経験が生きたといえるでしょうか。



馬券的には…
3番人気→5番人気→1番人気で決着。
3連複24.8倍、3連単138倍。


---

今年はダービーデーまで
3歳重賞と3歳リステッド競走ではワイドがお得。
売り上げの5%が払い戻しに上乗せ。

ということで今回もワイドで勝負。

1番ダノンザタイガー、5番タッチウッド、9番レイベリングのボックス。
オッズに合わせて3000円を分散。
2着タッチウッドと3着ダノンザタイガーで的中。
8倍つきましたので、7000円に。


ついでに…京都記念もワイドで。
4番人気8番プラダリアと3番人気9番キラーアビリティから
6番人気1番マテンロウレオと7番人気3番ウインマイティーへ。

こちらも2着マテンロウレオと3着プラダリアで的中。
11.7倍つきましたので、10530円の払い戻し。


---

そして今日の競馬観戦記録はまたのちほど。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日は1年ぶりに夜さ恋ナイター の高知競馬場 へ行ってきました。

昨日の姫路競馬観戦に続き…

今日は15時前に神戸空港から飛行機に乗って高知へ。

1年ぶりの高知競馬場へ行ってきました。


前回の訪問が去年の2月2日。
昨年はいろいろ工事中だったんですが…

今日着いてみたら、いろいろ綺麗に変わっていてビックリしました。

まずは入場門を入って左側。
盛大に遊具を建設中です。


そしてスタンドも。




以前は「ザ・地方の競馬場」だったんですけど
まあきれいになりましたね。
全然印象が違います。

モノトーンを基調として木材を含めた感じ。
パッと見の印象としては船橋とか名古屋とか園田に近い感じ。
リニューアルのしかたも含めて。

さすが高知競馬。儲かってますなぁ。

-----

今日の高知夜さ恋ナイターのメインレースは
C1クラス1組の二十三士(にじゅうさんし)公園特別。

なかなかの人気の割れっぷりでしたが
先手を取った2番人気の11番ステラストラータ。

最後は外から1番マイネルイヴィンスが猛追しますが
ステラストラータがハナ差残しての勝利。

最内を突っ込んできた2番バシレウスはクビ差届かず3着
1番人気3番アバンダンスは前々で進めながらも後続2頭にのまれクビ差4着。



そして最終9レースの一発逆転ファイナルレース。

管理人は11番エイシンリュージュと1番ジェミニズの2頭軸マルチを買っていて…。

最後は大接戦。
勝ったのは11番エイシンリュージュ。
2・3・4着接戦で、管理人が見ていた角度からだと
11番→7番→1番なんですよねぇ…

ちゃんとした結果は
11番→9番→アタマ差7番→アタマ差1番
でした。


-----

現在、高知駅近くのホテルに滞在しております。
明日は午後の飛行機で羽田へ戻ります。

次回の競馬観戦。
金曜日に船橋へ行く予定でしたが…天気がどうでしょうね。

天気次第になると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日は1年ぶりに姫路競馬場 へ行ってきました。

今朝は4時半に起きて
羽田9時過ぎの飛行機に乗って神戸へ。

今日は姫路(公園)競馬場へ行ってきました。
1年ぶり4回目です。


過去3回のうち2回は重賞・白鷺賞の観戦に来ました。

今回は重賞のない開催日で、しかも天気もあまり良くなかったので
だいぶお客さんも少なめ。


天気がいいとはっきりと見える白鷺城(姫路城)も
今日は少しかすんで見えました。


到着はちょうど5レースの発走前。

ということで6レースの出馬表。
姫路競馬場おなじみの特徴的なフォントを。



今日のメインレースはB1クラス1400メートル戦の
小野市白雲谷温泉ゆぴか特別。

逃げる2番人気タガノオボロに
4コーナーで並んだコウエイキズナとイナズマテーラー。
最後はタガノオボロとイナズマテーラーの追い比べになりますが
良く伸びたのは外の1番イナズマテーラー。

そして直線で一気に外へ出して急追の9番フェラーラが2着へ食い込み
逃げたタガノオボロはクビ差3着。

人気だった11番サンドストームは直線伸びあぐねて6着。

実況にもありましたが
勝ったイナズマテーラーは8番人気で単勝万馬券の100.8倍。
3連単も57万馬券となり、今日唯一の10万超え馬券に。



今年の兵庫県競馬は
3月23日まで姫路での開催。28日から園田での開催。
徐々に姫路での開催期間を延ばしてきましたね。

とはいえ…管理人的にはまた来年かなぁ。

-----

現在大阪のホテルに滞在中です。

明日は午後の飛行機で高知へ向かいます。
1年ぶりの高知「夜さ恋ナイター」の観戦です。

また夜遅くなりますが
明日は高知競馬観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
かしこい旅、エクスペディア