今日は共同通信杯 の観戦に、今年最初の東京競馬場 へ行ってきました。
今日は東京競馬場へ行ってきました。
昨年ジャパンカップを観た以来なので、およそ3カ月弱ぶりのこと。

今日はなんとなーく曇り空。
それでも2月にしてはだいぶ暖かかったですね。
この時期にダウンを着ないで競馬観戦なんて…いままでなかったかも。

---
今日の東京競馬メインレースは
第59回の共同通信杯。副題にトキノミノル記念。
いつのことだか忘れちゃいましたけど…昔、トキノミノルという強い馬がいて。
確か10戦10勝で今のダービーを制覇して…その直後に破傷風で亡くなってしまったとか。
すいません…管理人もそのくらいの知識(記憶)しかありません。
んで共同通信杯といえば、クラシック(特に皐月賞)に直結するレース。
昨年の勝ち馬・ジャスティンミラノは、その後皐月賞を制覇、ダービー2着。
昨年2着のジャンタルマンタルは皐月賞2着、NHKマイルカップを勝利。
2022年2着のジオグリフもその後皐月賞制覇。
その前をたどっても…このレースの勝ち馬では
エフフォーリア、ディーマジェスティ、イスラボニータ(観戦記録)、ゴールドシップ(観戦記録)が皐月賞馬に。
今年もこのメンバーから皐月賞馬が誕生するのかどうか。出走馬は9頭。

1番人気に支持されたのは、2番マスカレードボール。ドゥラメンテ産駒。
メイクデビュー・アイビーSを2連勝のあと、前走はホープフルSで11着。
鞍上は坂井J。


2番人気は8番レッドキングリー。サートゥルナーリア産駒。
メイクデビュー勝利のあとの前走、東スポ杯2歳Sでは3着でした。
鞍上は北村宏司J。


3番人気は1番サトノカルナバル。キタサンブラック産駒。
メイクデビューのあと、函館2歳Sでは当時鞍上の佐々木Jに重賞初勝利をプレゼント。
前走はアメリカに遠征し、ブリーダーズカップジュベナイルターフは12頭立て9着。
鞍上は短期免許のレイチェル・キングJ。


4番人気、9番リトルジャイアンツ。トーセンラー産駒。
ここまで5戦して2勝。前走は1勝クラスの若竹賞を勝利。
鞍上は横山典弘J。


5番人気、5番ネブラディスク。ドゥラメンテ産駒。
母はリリサイドなのでG1・4勝しているリスグラシューの弟。
1戦1勝馬。11月のメイクデビュー京都で勝利。
福永祐一厩舎所属、鞍上は武豊J。


レース直前のスタンド。
まあそんなにたくさん…って感じではなかったです。

レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
8番レッドキングリーが先頭、2番手に2番マスカレードボールと3番ワンモアスマイルが並んで。
前半5ハで59秒9。まあこんなもんでしょう。
直線を向いて、8番レッドキングリーと3番ワンモアスマイルが並んで先頭。
外から2番マスカレードボール、最内から4番カラマティアノス。
坂を上って、前の2頭が脱落。
マスカレードボールとカラマティアノスの一騎打ちに。
3番手は大外9番リトルジャイアンツ、真ん中5番ネブラディスク、内から1番サトノカルナバル。
最後は1馬身抜けた2番マスカレードボールの勝利。
2着に4番カラマティアノス。3着は2馬身差で9番リトルジャイアンツ。
レースタイムは1分46秒0、上がりは46秒0の34秒2。
マスカレードボールの上がり3ハは33秒7。
勝ったマスカレードボールはこれで4戦3勝。重賞は初勝利。
ホープフルSの「先入れ」の話がグリーンチャンネルでも解説されてましたね。
ホープフルSは大外8枠18番でした。通常なら最後の枠入り。
なのに1番最初にゲートに入りました。
(当時鞍上の)戸崎Jのその場での判断だったようで。
この仔、相当競馬に対して「後ろ向きな姿勢」になるときがあるみたいですね。
調教場に入るのも「イヤイヤ」、コースに出るのも「イヤイヤ」ってなるみたいで
ホープフルSの時は特にそうだったみたいで
ゲート入りを最後にすると、(ゲート入りに時間がかかるため)ほかの馬に迷惑がかかるかもしれないとのことで
先に入れさせてほしい、という判断だったようです。
それから2か月。
ちょっと成長したのでしょうか。
今回の調教では「後ろ向きな姿勢」は見せず
馬場入りもゲート入りもスムーズでした。
次、おそらく皐月賞へ直行となるでしょうけど
そのあたり(精神的な部分)は注意深く見ていかないといけないかもしれませんね。

馬券的には…
1番人気→6番人気→4番人気での決着。
馬連27.3倍、馬単41.5倍、3連複41.6倍、3連単は212.8倍という結果でした。

管理人の本命…5番人気5番ネブラディスク。上位人気4頭へワイドで。
毎度毎度のことながら…それ4着です。

---
次回の競馬観戦。
来週日曜日、東京競馬場のスマートシートをとりました。
今年最初のG1・フェブラリーSを現地で観戦してきます。
来週日曜日も競馬観戦記録をUPする予定です。
週中、もしかしたら大井競馬場へ行くかも。
昨年ジャパンカップを観た以来なので、およそ3カ月弱ぶりのこと。
今日はなんとなーく曇り空。
それでも2月にしてはだいぶ暖かかったですね。
この時期にダウンを着ないで競馬観戦なんて…いままでなかったかも。
---
今日の東京競馬メインレースは
第59回の共同通信杯。副題にトキノミノル記念。
いつのことだか忘れちゃいましたけど…昔、トキノミノルという強い馬がいて。
確か10戦10勝で今のダービーを制覇して…その直後に破傷風で亡くなってしまったとか。
すいません…管理人もそのくらいの知識(記憶)しかありません。
んで共同通信杯といえば、クラシック(特に皐月賞)に直結するレース。
昨年の勝ち馬・ジャスティンミラノは、その後皐月賞を制覇、ダービー2着。
昨年2着のジャンタルマンタルは皐月賞2着、NHKマイルカップを勝利。
2022年2着のジオグリフもその後皐月賞制覇。
その前をたどっても…このレースの勝ち馬では
エフフォーリア、ディーマジェスティ、イスラボニータ(観戦記録)、ゴールドシップ(観戦記録)が皐月賞馬に。
今年もこのメンバーから皐月賞馬が誕生するのかどうか。出走馬は9頭。
1番人気に支持されたのは、2番マスカレードボール。ドゥラメンテ産駒。
メイクデビュー・アイビーSを2連勝のあと、前走はホープフルSで11着。
鞍上は坂井J。
2番人気は8番レッドキングリー。サートゥルナーリア産駒。
メイクデビュー勝利のあとの前走、東スポ杯2歳Sでは3着でした。
鞍上は北村宏司J。
3番人気は1番サトノカルナバル。キタサンブラック産駒。
メイクデビューのあと、函館2歳Sでは当時鞍上の佐々木Jに重賞初勝利をプレゼント。
前走はアメリカに遠征し、ブリーダーズカップジュベナイルターフは12頭立て9着。
鞍上は短期免許のレイチェル・キングJ。
4番人気、9番リトルジャイアンツ。トーセンラー産駒。
ここまで5戦して2勝。前走は1勝クラスの若竹賞を勝利。
鞍上は横山典弘J。
5番人気、5番ネブラディスク。ドゥラメンテ産駒。
母はリリサイドなのでG1・4勝しているリスグラシューの弟。
1戦1勝馬。11月のメイクデビュー京都で勝利。
福永祐一厩舎所属、鞍上は武豊J。
レース直前のスタンド。
まあそんなにたくさん…って感じではなかったです。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
8番レッドキングリーが先頭、2番手に2番マスカレードボールと3番ワンモアスマイルが並んで。
前半5ハで59秒9。まあこんなもんでしょう。
直線を向いて、8番レッドキングリーと3番ワンモアスマイルが並んで先頭。
外から2番マスカレードボール、最内から4番カラマティアノス。
坂を上って、前の2頭が脱落。
マスカレードボールとカラマティアノスの一騎打ちに。
3番手は大外9番リトルジャイアンツ、真ん中5番ネブラディスク、内から1番サトノカルナバル。
最後は1馬身抜けた2番マスカレードボールの勝利。
2着に4番カラマティアノス。3着は2馬身差で9番リトルジャイアンツ。
レースタイムは1分46秒0、上がりは46秒0の34秒2。
マスカレードボールの上がり3ハは33秒7。
勝ったマスカレードボールはこれで4戦3勝。重賞は初勝利。
ホープフルSの「先入れ」の話がグリーンチャンネルでも解説されてましたね。
ホープフルSは大外8枠18番でした。通常なら最後の枠入り。
なのに1番最初にゲートに入りました。
(当時鞍上の)戸崎Jのその場での判断だったようで。
この仔、相当競馬に対して「後ろ向きな姿勢」になるときがあるみたいですね。
調教場に入るのも「イヤイヤ」、コースに出るのも「イヤイヤ」ってなるみたいで
ホープフルSの時は特にそうだったみたいで
ゲート入りを最後にすると、(ゲート入りに時間がかかるため)ほかの馬に迷惑がかかるかもしれないとのことで
先に入れさせてほしい、という判断だったようです。
それから2か月。
ちょっと成長したのでしょうか。
今回の調教では「後ろ向きな姿勢」は見せず
馬場入りもゲート入りもスムーズでした。
次、おそらく皐月賞へ直行となるでしょうけど
そのあたり(精神的な部分)は注意深く見ていかないといけないかもしれませんね。
馬券的には…
1番人気→6番人気→4番人気での決着。
馬連27.3倍、馬単41.5倍、3連複41.6倍、3連単は212.8倍という結果でした。
管理人の本命…5番人気5番ネブラディスク。上位人気4頭へワイドで。
毎度毎度のことながら…それ4着です。
---
次回の競馬観戦。
来週日曜日、東京競馬場のスマートシートをとりました。
今年最初のG1・フェブラリーSを現地で観戦してきます。
来週日曜日も競馬観戦記録をUPする予定です。
週中、もしかしたら大井競馬場へ行くかも。

このネタへのコメント:
コメントはありません。