スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


5月のカレンダー



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(961)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(904)

競馬+POG(1563)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(217)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(63)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(364)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年12月(3)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:48回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:34回)

今日はジャパンカップ の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。(連闘)
(2023年11月26日のネタ:31回)

【再掲】3週間ほど前に行ってきたノーザンホースパークでのアドマイヤジュピタ 。
(2023年11月28日のネタ:29回)

今日は京都2歳ステークス の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2023年11月25日のネタ:28回)

徒然なるままに・・・(久々の書き込みでございます)
(2009年6月11日のネタ:26回)

今日は久しぶりにノーザンホースパークへ。(そして帯広まえのり。)
(2023年11月10日のネタ:24回)

「岬めぐり」…はぁ?(管理人の本職とプライベートの話。)
(2014年5月16日のネタ:24回)

今夜は船橋記念 の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(今年60回目の競馬場。)
(2023年11月30日のネタ:20回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)
10月7日 (サウジアラビアRC)
10月14日 (府中牝馬S)
11月18日 (東スポ杯2歳S)
11月26日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)
11月25日 (京都2歳S)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

帯広競馬場
11月11日

盛岡競馬場
7月16日
8月14日
10月31日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)
12月5日

浦和競馬場
2月13日
8月28日
10月20日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)
10月25日 (平和賞)
10月27日
11月30日 (船橋記念)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)
12月6日

川崎競馬場
10月11日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)
11月9日 (道営記念)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年11月25日京都
112勝  回収率:45.9%

2023年11月26日東京
30勝  回収率:0.0%

2023年11月26日京都
10勝  回収率:72.0%

2023年11月27日水沢
10勝  回収率:0.0%

2023年11月29日船橋
11勝  回収率:182.0%

2023年11月30日船橋
51勝  回収率:30.0%

2023年12月3日中山
21勝  回収率:57.5%

2023年12月3日中京
30勝  回収率:0.0%

2023年12月3日阪神
31勝  回収率:75.0%

2023年12月5日水沢
50勝  回収率:11.9%

2023年12月6日大井
31勝  回収率:350.2%

2023年12月7日大井
11勝  回収率:348.5%

2023年合計
1682515
勝率:30.6%  回収率:72.3%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2014年5月のネタは全部で30件あります。

管理人の当たらないG1予想!東京優駿(日本ダービー)編!

今日もまた、万馬券を1本的中させました。


ここ3日で4本的中…そろそろ死ぬのかもしれません(-_-

「The Sunday Breeze」管理人でございます。

ブログの更新が止まったら
管理人は死んだと思ってください。

-----

さて。
どうせ死ぬなら、気持ちよく明日のG1を当ててから!

明日の東京競馬、メインレースは
3歳馬の頂点を決めるレース、東京優駿。
別名、競馬をやらない人でも知っている
「日本ダービー」でございます。

2011年に産まれた、7,123頭のサラブレットの頂点を決めるレース。
選び抜かれたおとこ馬16頭とおんな馬1頭が出走します。

明日の東京競馬のメインレース
東京優駿は第10レースですのでお間違いのないようご注意を。
発走予定時刻は午後3時40分です。

---

難しい。
この一言に尽きる、今年のダービーでございます。

逃げると見られていた7番ウインフルブルームが
残念ながら金曜日に出走取消に。

となると
展開的には超スローになりそうな気がします。

すでに「逃げ宣言」をしている、12番駅前。間違い。エキマエ。
どの程度で逃げるのか。
大逃げをうったとしても、2番手以降はほぼダンゴ状態で
エキマエだけが60秒を切るペースで行ったとしても、
2番手以降は下手すると62秒くらいになりそうな気も。

そうなると…
直線向いて、よーいどん。

そうなると…
ある程度前目に付けて、斬れる脚を持った馬が有利になるのかと。

そして、管理人的予想の肝。
「直線向いて、よーいどん。」なら、距離適正は関係なくなるのではないか?

---

管理人的に、1着馬を3頭に絞りました。

まずは13番イスラボニータ。
皐月賞を勝った馬ですね。
一部では「血統的に距離は2000メートルまで」といわれています。
ですが、さきほど書いたとおり
超スローで流れるならば、距離適正はこの際無視してもいいんじゃないかと。
前目に付けて、33秒台の脚で上がってこられるのは間違いなく魅力。
これまで5戦4勝、唯一負けたのは牝馬のハープスター。
このメンバーなら、ぶっちぎって勝ってもおかしくないはず。

2番ワンアンドオンリー。
3月半ばの時点で、管理人が「ダービーでは本命にする」と宣言していた馬。
皐月賞では、最速の上がりタイムながらも
位置取りが後方過ぎて届きませんでした。脚を余した印象。
さすがに同じ轍は踏まないのではないかと。
東京コースの適正には「?」という感じですが
父は04年日本ダービーでキングカメハメハの2着になったハーツクライ。
鞍上は当時ハーツクライにまたがっていた横山典弘とくれば
おさえたくなる1頭です。

16番レッドリヴェール。
出走馬中唯一のおんな馬。昨年の2歳女王ですね。
前走桜花賞では直線で一気に伸びて、早め先頭に立つも
外からハープスターにクビ差かわされての2着。
ハープスターとは1勝1敗。互角に戦ってきたこの馬なら
あっさりおとこ馬たちを蹴散らしても何の不思議もありません。

この3頭で間違いないと思います。

一応、これ以下の候補を。

10番ベルキャニオン。
兄にマウントシャスタ、カミノタサハラのいる血統。
前走は前を行くキネオペガサスのよれよれにも耐えて
差しきって権利を取りました。
東京コースはあっていると思うし、上位の馬には劣るけれども
それなりに好走しそうで怖い1頭。

5番トゥザワールド
皐月賞では2着でした。
この馬、一部では「東京向き」との話もありますが
管理人的には「東京不向き」だと思っています。
力の要る馬場のほうが合うんじゃないかなぁ?
とはいえ、G1血統だし、大舞台には強そうな感じ。

ここまで2着候補。

3着候補をさらに。
京都新聞杯を勝った11番ハギノハイブリッド
ハナっからここに照準を合わせてきた17番トーセンスターダム
青葉賞勝ちの18番ワールドインパクトまで。

---

馬券的には
1着に
2番ワンアンドオンリー
13番イスラボニータ
16番レッドリヴェール
の3頭を。

2着に上記3頭に加えて
10番ベルキャニオン
5番トゥザワールド
の計5頭を。

3着に上記5頭に加えて
11番ハギノハイブリッド
17番トーセンスターダム
18番ワールドインパクト
の計8頭を。

3連単の3頭→5頭→8頭のフォーメーション
これで72点。

今のところのオッズはこんな感じ。


上位人気5番目までだと「トリガミ」になりますな。

---

さて。明日は早い時間に
九州ダービー栄城賞と岩手ダービーダイヤモンドカップの予想を
書いていく予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

競馬の「神」が久しぶりに管理人のもとへ。(…2日間で万馬券3本。)

今日は有休だったんですが…起きたら昼(-_-

浦和競馬場へ行きたかったんですが
結局自宅観戦になりました。

「The Sunday Breeze」管理人でございます。

昨日の夜勤明けから日曜日まで
管理人は「なんちゃって4連休」。

「なんちゃって」というのは
夜勤明けは休日ではないからです。
「なんちゃって休日(休日ではないけれど休日みたいなもの)」なので。

いまさら説明するほどのことでもありませんが(-_-

-----

ということで
昨日は「なんちゃって休日」で、昼は浦和競馬、夜は門別競馬を。
今日はちゃんとした休日で、昼は浦和競馬、夜は園田競馬を。


なんということでしょう。

先週のオークスで久しぶりの万馬券的中から間をおかないうちに
なんと万馬券が昨日今日で3本…。

競馬の「神」が、やっとこさ
管理人のもとへ戻ってきてくれた気がしています。

---

昨日の門別競馬グランシャリオナイター
メインレースの重賞は星雲賞。

ここはコスモバルク記念の上位3頭
バルーン、グッドグラッド、ダイバクフは力が抜けているだろう、と。
ただ、ダイバクフはコスモバルク記念のあとに1戦はさんだのはマイナスでは?
ということで、バルーンとグッドグラッドの2頭を1着に。
そして2着に昨年の勝ち馬スーパーパワーとコスモバルク記念5着のインフィニットエアを加え
さらに3着にダイバクフとコスモバルク記念4着のコスモアジルを加えて。
3連単のフォーメーション24点を購入。



勝ったのは3番人気の9番グッドグラッド。
2着に昨年の覇者6番スーパーパワー、4番人気。
3着に4番ダイバクフ。6番人気。

1番人気3番バルーン、2番人気12番コスモアジルがそれぞれ5着、4着と馬券圏外だったので
3連単は443.8倍の高配当。

---

今日の浦和競馬、6レース。

全体的に前目で競馬できる馬を中心に買い。
1番人気の5番リベラリストと3番人気の大外11番カウアイフォンテンを軸に
相手は3頭。



勝ったのは軸の1頭、11番カウアイフォンテン、
2着に5番人気10番エッブレッツァ。これが5番人気。
3着に軸のもう1頭、5番リベラリスト。

3番人気→5番人気→1番人気で171.1倍。

---

そして最後は
今夜の園田競馬そのきんナイター。

メインの10レース、ラジオ大阪OBCドラマティック競馬賞。

1番人気の6番ユニフィケーションは間違いなさそう。
相手はやはりB2降級後3着2回の1番フラッシュパッカー。
10番アンジェリークダダも人気にはなってるけど、管理人的には「?」な感じで
3連単はユニフィケーションとフラッシュパッカーの2頭軸で。
おさえた3連複はフォーメーションでアンジェリークダダも2頭目の軸として。
相手はB1からの降級組と良馬場ならそこそこ走りそうな12番コスモアイを。



結果は
1着1番人気の6番ユニフィケーション。
2着に逃げて粘った12頭中9番人気の12番コスモアイ。
3着に3番人気の1番フラッシュパッカー。
3連単は162.3倍。これは保険の3連複42.5倍×200円も的中。

---

ここ2日の成績
浦和と門別と園田で24戦10勝、勝率41.7パーセント。
回収率は254パーセント。

そしてなんと驚くことに
今月の回収率が118.2パーセントにまで一気に上昇。
今年初の「月間プラス」が見えてきました。

「月間プラス」となるのは、なんと昨年の6月以来のこと。

やっと…やっとか…という感じです。

-----

さて。この勢いで
今週末はいよいよ「競馬の祭典」とも言われる日本ダービー。
そして日曜日から来週金曜日まで、地方競馬では「ダービーウイーク」。
多く当てたいところです。


明日から来週木曜日までは
毎日「管理人の当たらない予想!」を書いていく予定です。


明日土曜日は「管理人の当たらないG1予想!東京優駿編!」を。

日曜日は
早い時間に「管理人の当たらないダービーウイーク予想!九州ダービー栄城賞編!」と
夜には「管理人の(中略)ダービーウイーク予想!岩手ダービーDC編

月曜日は「(中略)ダービーウイーク予想!北海優駿編!

火曜日は「(前略)ダービーウイーク予想!東京ダービー編!

水曜日は東京ダービーの観戦の模様と
深夜に「(前略)予想!兵庫ダービー編!

木曜日は「(前略)予想!東海ダービー編!

を連続で書いていきます。


さあ。
大きなレースが連続して
しかも馬券の調子も良くなって
楽しい1週間になりそうです。

来週の今頃
沈んでなければいいですが…(-_-;;;

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

サーバの切替作業がどんどん進んでいます。

本日は久しぶりの夜勤明け。
夜勤は2ヵ月半ぶりくらいでしょうか。

「The Sunday Breeze」管理人です。

今朝は7時ちょっとすぎに帰宅し睡眠。
あまりの暑さに、13時過ぎには起きてしまいまして(-_-

眠いながらも
浦和競馬と門別競馬(ナイター)を楽しみつつ
サーバの切替作業を進めておりました。

-----

さて。
「The Sunday Breeze」サーバの高性能化を図るべく
新サーバを構築し、機能を旧サーバから段階的に移行しております。

現在の状態をご報告。



現在は、
Web機能とメール受信機能以外は
すべて新サーバへと移っております。

前回ご報告してからの進捗は
・新しいメール送信サーバのインストールと設定が完了
・サーバ内で動いているデータを取得・編集するプログラムの改修・移行が完了

といったところでしょうか。

今日の後半のレースは、新サーバにてレース結果取込編集プログラムが動き、
Favoメールやレース結果メールサービスが正常に動いていることを確認しています。


あとはWeb機能とメール受信機能のみ。
今月中には何とかしたかったけど…ちょっと厳しくなってきた(-_-

-----

明日は金曜日。

管理人は、休み明けで1日会社に行くのがめんどくさくなったので(?)
明日は有給休暇をとりました。今年度3日目(残り16日)

明日はサーバの切替作業を進めるか
もしくは…浦和競馬場へ行きたいなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今夜のネタは…。

特にありません(-_-

なんだかいろいろと書こうと思ったんですが
遅い時間になりましたので、また今度に…。


明日、管理人は久々の夜勤でございます。
なので特別なことがなければ、ブログはお休みです。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今年初めての祝勝会。(オークス回顧)

今年のJRAのG1レース、桜花賞は的中しましたが
19点買いで25.4倍というビミョーな結果に(プラス640円)
やっと「勝ち」らしい結果となりました。

---

昨日、東京競馬場で行われた第75回オークス。
単勝オッズが1.3倍という圧倒的な1番人気に推されたハープスターでしたが
最後の直線で大外から一気の猛追もクビ差届かずの2着に。

勝ったのは、2番人気
岩田J騎乗の9番ヌーヴォレコルトでした。


ペイシャフェリスが逃げ、エリーザベスト2番手、マイネグレヴィルが3番手という位置取り。
前半の800メートルが48秒フラット、1000メートルが60秒7という
まあ平均的なペース。

ハープスターは、おそらく川田Jの意識的になんでしょうけど
最後方ではなく、後方から3番手の集団に位置する形に。

最後の直線に向かって
ハープスターは結局いつもどおり後ろから大外へ持ち出す格好に。
前は混沌としますが、残り200メートルで抜けたのは
内から4〜5頭目にいた2番人気のヌーヴォレコルト。
さらにうちから5番バウンスシャッセ。

そして
大外猛追のハープスター。

レースそのものの上がり600メートルが35秒1、800メートルが47秒1。
やや後傾ラップではありますが、
それでも例年の東京競馬場のタイムからしてみれば、後半が伸びないかな?という印象。

---

ハープスターはクビ差届かずではありますが
レース全体から見れば、やはり強い印象。
上がりが33秒6というのも、3歳馬で2400メートルの距離にしてみれば
たいしたものです。
(ここ5年のオークスで上がり33秒台は5年前のブエナビスタ(33秒6)くらい)

今後、古馬のG1に混ざっても
いくつかのタイトルを獲っていく馬になることは間違いないでしょう。


勝ったヌーヴォレコルトは
中団からレースを進めて、直線で前が開いたところで一気に抜け出す
正攻法なレース振り。
これまでハープスターとは2回戦って2回とも負けましたが
今回は、位置取りの差、馬場の差、そして距離の差を生かして勝ちました。
この馬は東京向きな印象。

3着のバウンスシャッセも
やはり牝馬同士なら、力が上な感じです。


そのほか人気馬では…
サングレアル(7着)あたりは、明らかに馬体が減りすぎ。もともと小さい体なのに。
秋に力をつけて、馬体が増えてくればいいかも。

フォーエバーモア(11着)はだいぶかかってたかなぁ。
距離が短いほうがいいような気がします。
マジックタイム(13着)あたりも果敢に先行していきましたが
最後は距離が持たなかった印象。

…そのくらいかなぁ。

---

そして最後に管理人的馬券の話を。

土曜日のブログに書いたとおりです。

ここ数週間の馬場の様子を鑑みて
今回ハープスターを「2着固定」でいこうと思います。


とは言いつつ、ハープスター1着固定の馬券も買ってますがね。






本線ということで、300円購入していましたので
38,550円の払い戻し。

なぜか今回は、そんなにうれしくありません。
そこそこ自信もあったので「これしか(配当が)つかないのか」くらいな感じ。

-----

さて。
明日のブログでは、少しサーバのことを書きたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ