スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


11月のカレンダー



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(961)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(904)

競馬+POG(1563)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(217)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(63)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(364)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年12月(3)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:48回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:34回)

今日はジャパンカップ の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。(連闘)
(2023年11月26日のネタ:31回)

【再掲】3週間ほど前に行ってきたノーザンホースパークでのアドマイヤジュピタ 。
(2023年11月28日のネタ:29回)

今日は京都2歳ステークス の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2023年11月25日のネタ:28回)

徒然なるままに・・・(久々の書き込みでございます)
(2009年6月11日のネタ:26回)

今日は久しぶりにノーザンホースパークへ。(そして帯広まえのり。)
(2023年11月10日のネタ:24回)

「岬めぐり」…はぁ?(管理人の本職とプライベートの話。)
(2014年5月16日のネタ:24回)

今夜は船橋記念 の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(今年60回目の競馬場。)
(2023年11月30日のネタ:20回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)
10月7日 (サウジアラビアRC)
10月14日 (府中牝馬S)
11月18日 (東スポ杯2歳S)
11月26日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)
11月25日 (京都2歳S)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

帯広競馬場
11月11日

盛岡競馬場
7月16日
8月14日
10月31日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)
12月5日

浦和競馬場
2月13日
8月28日
10月20日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)
10月25日 (平和賞)
10月27日
11月30日 (船橋記念)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)
12月6日

川崎競馬場
10月11日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)
11月9日 (道営記念)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年11月25日京都
112勝  回収率:45.9%

2023年11月26日東京
30勝  回収率:0.0%

2023年11月26日京都
10勝  回収率:72.0%

2023年11月27日水沢
10勝  回収率:0.0%

2023年11月29日船橋
11勝  回収率:182.0%

2023年11月30日船橋
51勝  回収率:30.0%

2023年12月3日中山
21勝  回収率:57.5%

2023年12月3日中京
30勝  回収率:0.0%

2023年12月3日阪神
31勝  回収率:75.0%

2023年12月5日水沢
50勝  回収率:11.9%

2023年12月6日大井
31勝  回収率:350.2%

2023年12月7日大井
11勝  回収率:348.5%

2023年合計
1682515
勝率:30.6%  回収率:72.3%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2007年11月のネタは全部で7件あります。

特に最近いじってませんけど・・・。

あんまり変わってないですかね。

先週からの進捗状況。

血統データの取り込み
相変わらず地味な作業をしています。
ちっとも埋まらねぇ…。

南関競馬のその後
前日の昼12時半に出馬表を取り込むようにしました。
というより血統取り込みがメイン。
だけど、ちゃんと取り込めてないので、毎日手作業発生中。
なんとかしたい。
もうちょっとデータが増えたら、ちゃんとした出馬表(過去データもある)にしたい。
払戻金を取り込みたい、と思案中。
だけど、テーブルの拡張など、意外とインパクトがでかいので、
ちょっとためらっている。

新しく作りたいもの(頭の中)
ケータイ版Sunday Breeze。
ケータイから競走馬検索とかレース情報とか見れたら最高でしょ。

南関競馬は別サイトに。
デザイン一緒のまま、データは地方のみのサイトを1つ作るかなぁ。

そろそろサーバルームくらいはリニューアル?
でもいいデザイン案は浮かばず。最近Web関係も勉強を怠っているから…。


先週末は伊豆長岡温泉に行ってきました。

夕飯食って2.5キロ太り、
その後サウナに入って500グラム減った。
帰りに渋滞にはまり、自宅まで約6時間。
せっかく温泉でほぐれた体も、翌日にはバキバキ。

今週末はチームゴルゴY氏の結婚式。
あれ?日曜日だっけ?
そんなに飲めないじゃん。


もうすぐ、先生走る12月。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

2008年の重賞レース、開催日程を登録しました。

ここに書くことでもない?

The Sunday Breeze」のデータベースに
来年の重賞レースを登録しました。
それと、開催日程も。

ぜーんぶ手作業。

ミスってるとこもあるかもしれません。
さっき見たら、JCダートが京都開催になってた。
(直したけど)

一応、このデータ投入で、
来年1年間、ほっといてもページは更新されていきます。
データがおかしかったら、まあそのとき直すという方向で。

それと、昨日から
南関東4競馬の結果を取り込み始めました。

血統とか空っぽですけどね。
このあたりは、今後対応していきます。

一応「結果速報」としては使えるかな。
払戻金は取り込んでないけど。

これからも多分どんどん進化します。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

まったく原因不明のサーバ停止。

何ででしょう。
原因がわかりません。

昨日、引っ越してきてから使ってなかったぴプリンタを
そろそろ年賀状もやらなきゃいけないし、ということで
古いノートPCをプリンタサーバにして、いろいろ設定してたんですわ。

ちょうど15時過ぎ。

で、一通り設定が終わって、プリンタ動くようになったねー、って
実家に夕飯を食べに行ったんですわ。

で、POGのメールが来ないねー、なんつって。
実家からうちのサイトを見ようと思って。
そしたらもうつながらない。
サイトだけじゃなく、telnetでも接続できない。

16時30分。

ちょっと家帰るわ、と実家のチャリを借りて
家に帰って、サーバを見てみましたよ。

15時15分くらいまで、レース結果取り込みのログが出ていて、
どうも固まっている様子。
Ctrl+Cを押しても、コマンドに戻んない。
いろいろキーボード押しまくったけど、全く反応ナシ。

固まった。

とりあえず、リセットボタンをぽちっと。
やべーな。またディスクが壊れたのでは?とどきどきしながら
起動画面を見ていたんですが、とりあえずディスク障害ではなかったみたい。
無事に起動。

16時50分。

レース結果取り込みが中途半端だったので、再実行。
そしたらPOGのメールは5通も送られちゃうし。

OSのログをあれこれ見てみたけど、
それらしいメッセージはなし。
純粋に固まったみたい。
なぜ固まったのかは不明。
プリンタの設定との因果関係もわからず。

ご迷惑をおかけしました。

多分、データはちゃんと登録されているとは思うけど、
もしページでおかしいところあったら
ご連絡いただければ幸いでございます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「タイム偏差値」グラフについて(ご質問をいただきました)

ご質問のメールをいただきました。
以下、一部抜粋。

----
「タイム偏差値」のグラフの見方がわからないのです
是非とも教えていただきたいのですが。
----

「タイム偏差値」とは、
The Sunday Breeze」の出走予定馬ページの
下のほうにあります。
コース別のタイム偏差値グラフと、距離別タイム偏差値グラフです。

たとえばですね、マイルチャンピオンシップの出走予定馬

下のほうに行くとありますね、
京都コースタイム偏差値と芝1600mタイム偏差値。

マイルCS京都タイム偏差値

これは京都コースのタイム偏差値。

単純に、
その馬が今まで京都で走ったときの、偏差値の最大から最小まで
がグラフになってます。

たとえば、一番下のローレルゲレイロで見てみます。

この馬は、かつて京都競馬場では2回出走してます。
昨年のデイリー杯2歳Sと今年1月のシンザン記念。
それぞれ、タイム偏差値は54.6、49.5です。

で、グラフは、49.5から54.6にびよーっと線が引いてある
ということです。

当然、そのコースでの出走経験がなければ、
最大値も最小値も50となります。

「その馬の、そのコースでのタイム偏差値の最大と最小」がコース別タイム偏差値、
「その馬の、その距離でのタイム偏差値の最大と最小」が距離別タイム偏差値
ということです。

タイム偏差値の導き方は・・・と聞かれるとですね、
ちょっと微妙。
その年の、その競馬場で、その格で、その距離でのタイムで出した偏差値です。
わかりづらい?

たとえば、
2006年、京都競馬場、オープンクラス、芝1600mでの平均タイムは1分35秒02なんです。
ホントは2歳、3歳、4歳以上とか、馬場状態とかで
もっと細かく分けるべきだと思ってますが。

あとはその平均値を使って、数学的に偏差値を求めてるだけです。

ただ、問題なのは、
当然のことながら全出走馬のタイムの分布が
正規分布(平均が一番多く、分布曲線が釣鐘型になるような分布)
ではないということです。
なので、偏差値も正確なものではないということです。

数学は好きでしたが得意ではないので、この話はこの辺にして・・・。

それと、もうひとつ。
年齢の考慮はされていません。

たとえば、
2歳時にすごく活躍しました。偏差値も高かったです。
年齢を重ねるにつれ、能力は落ちてきました。
という馬がいたとします。

その場合、表示されるグラフの
最大値は一番過去(2歳時)の値で
最小値は一番直近(年齢を重ねたあと)の値となってることもあります。

要するに、
大してアテにならない
ということなんです。

ああ、元も子もない。


ちなみに各馬のページにある
距離別タイム偏差値についても、同じ方法で表示しています。


おわかりいただけましたでしょうか?


The Sunday Breezeやこのサーバルーム、3連単予想のページで
「わっかんねえな、これ」とか「これ、おかしくねえ?」とか
「どうなってんだ?」とかその他ご意見、ご感想ありましたら
ご意見・ご感想・バグ報告はこちら!」より送ってください。

お待ちしております。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

サーバの引っ越し(予定も二度寝という大敵にやられる)

やられた・・・。

5時半に起きた。

6時からメンテナンスバッチだから、
実際の引っ越しは6時15分くらいからだな・・・。

あと30分・・・。

あと15分・・・。

ぐぅ・・・。

はっ!もう7時半!


ということで、今朝予定していたサーバの引っ越し(2階から1階へ)は
急遽中止。
明日の朝6時半からやります。

ってか、明日もまた「二度寝」という大敵に
やられるかもしれません。

果たして、勝ち目はあるのか??

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ