スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

4月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


カテゴリ一覧

ただの日記(959)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(902)

競馬+POG(1520)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(215)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(1)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(353)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(140)
障害連絡(130)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年6月(2)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
2月13日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日

佐賀競馬場
1月21日

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年5月26日園田
110勝  回収率:48.1%

2023年5月27日東京
63勝  回収率:129.4%

2023年5月27日京都
102勝  回収率:31.7%

2023年5月28日東京
124勝  回収率:26.9%

2023年5月28日京都
115勝  回収率:116.6%

2023年5月28日帯広
11勝  回収率:198.3%

2023年5月28日高知
10勝  回収率:0.0%

2023年5月28日佐賀
22勝  回収率:148.6%

2023年5月30日門別
11勝  回収率:260.0%

2023年5月31日浦和
10勝  回収率:0.0%

2023年5月31日名古屋
11勝  回収率:483.3%

2023年6月1日名古屋
10勝  回収率:0.0%

2023年6月1日門別
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日阪神
30勝  回収率:0.0%

2023年6月4日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月7日大井
10勝  回収率:84.8%

2023年6月7日門別
30勝  回収率:0.0%

2023年6月8日門別
31勝  回収率:71.7%

2023年合計
993318
勝率:32.0%  回収率:76.4%
(万馬券:6本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2012年4月のネタは全部で35件あります。

昨日今日で1200キロの大移動。

さすがにお疲れ気味の
「The Sunday Breeze」管理人です。

昨日は夜勤明けで、北(福島)へ300キロ往復。
今日は今日で、西(静岡)へ300キロ往復。

ここ2日間で、計1200キロの移動をしております。

自分では意外とタフだと思っていましたが、
さすがに…少々疲れております。


管理人は、
普通の方なら「仕事の日」な明日・明後日が休み。
普通の方なら「休みの日」な木曜・金曜が仕事(しかも夜勤)。

明日は、GW中で2日しかない「何の予定もない日」でございます。
ゆっくり寝て、午後には起きて
そして若干サイトをかまおうと思っています。


…ということで、本日はこれにて終了!
もろもろは明日こなします!

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は、福島競馬場へ行ってきました(…被災地のために我々ができること。)

「夏男」な
「The Sunday Breeze」管理人です。

帰ってきてから知ったんですが、
本日の福島市の最高気温は、驚きの31.8度(゜O゜)

福島競馬場内の喜多方ラーメン。
大汗かきながら必死で食べていたのを見かけた方、
それは管理人です(-_-;;;;;;;


昨年7月、梅雨の時期に計画を立て
向かってみたら前日に梅雨が明け
猛暑の中で観戦した京都競馬。

どうも管理人は、
夏を呼び込む「夏男」のような気がしてきました。

-----

さて。
今朝は夜勤が9時に終わって、
そのまま直行で向かったのは、福島競馬場。

「福島復興祈念競馬」として4月7日より開催してきましたが
今日がその最終日。

福島駅を降りて、バスに揺られること
およそ10分強。

福島競馬場

管理人が会社を出て3時間、
12時10分に福島競馬場へ到着です。

震災前の福島競馬場を知りませんが
震災があったことなどわからないくらい
きれいだったし、爪跡をどこにも感じませんでした。
(それだけちゃんと直したってことなのかもしれませんが)

福島競馬場パドック

そして、これが
「キーワード」というか
「スローガン」というか。

「明日への一完歩。」

明日への一完歩。

いたるところでこの文字を目にしました。

明日への一完歩。

着実に前へ進んでいます。

---

6レースから勝ち馬をご紹介していきます。

6レースは4歳以上の500万下条件。
勝ったのは10番ピースフルアース。5番人気、古川J。
10番ピースフルアース

10番ピースフルアース

7レースはダートの500万下牝馬限定戦。
14番ウネントリッヒ。2番人気、勝浦J。
14番ウネントリッヒ

8レース、芝の短距離500万下。
9番人気の6番アイティクイーンは川島J。
6番アイティクイーン

9レースも芝1800mの500万下。
断然1番人気の1番エバーグリーン。川須J。
1番エバーグリーン


福島競馬場は、スタンドがコースに近い!
今まで見てきた競馬場では、浦和競馬場くらい近い。
JRA新潟競馬場も近いけど、コースが広いから馬は遠い。
なので、かなり近い写真が撮れています。


10レースからが特別戦。
500万下、ダートの小名浜特別。
5番人気13番のメイショウドレイク。小島J。
13番メイショウドレイク

メインの11レースは、短距離オープンの福島民友カップ。
2番人気最内のドリームバレンチノ。若干暗いですが。松山J。
1番ドリームバレンチノ

最終の12レースは、500万の高湯温泉特別。
なんと10番人気の4番ゲットアヘッド。村田J。
4番ゲットアヘッド


そして、すべて外れているのでお恥ずかしいんですが
この1回福島開催では、馬券もオリジナルの記念馬券が発売されていました。




続けて見ると、よくお分かりいただけるかと思いますが、

ピンクの模様は、
三春駒(福島の伝統工芸品:ゴール板の上にいるやつ)や
この桜は…三春滝桜だと思うんだけど…
と、福島県の地図。

緑のところには
「また来らんしょ」
「一歩ずつ前へ」
「サラブレッドから元気を」
「心ひとつに」
「がんばっぺ ふくしま」
「再開そして再会」
という言葉が書かれています。
(ちょっと見にくいかな?)


競馬を通して、震災の支援を行うことだってできるんです。

これまで何もできなかったけど、
今日福島へ行って、ホントに微力ではあるけれど
これで福島をはじめ東北の皆さんが少しでも元気になれば…

と思って乗り込んだけど、
皆さんすごく元気でした。
なんか…こちらが逆に元気をもらったような気がする。


7月、七夕賞の時期に
また福島へ行こうと思います。




そして…今日の帰りの電車で(ほぼ地元の近くで)
地震のため緊急停車…安全確認…
なんだか、どこまでが現実で、どこまでが…???
よくわからなくなりそうでした。


-----

さて。次の競馬場訪問は、
今週水曜日、5月2日。

管理人の地元・船橋競馬場で
かしわ記念を見たいと思っています。

フェブラリーSを勝ったテスタマッタ、
エスポワールシチー、シルクフォーチュン、
ダイオライト記念を勝ったランフォルセ、ピイラニハイウェイ、
そして地元船橋からはフリオーソ。

かなりの豪華メンバーがそろいました。


電車も混むかもしれないので
自転車で行こうかと思っています。

また今日みたいに、大汗かきながら。
(-_-;;;;;;;;;

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

【バグ修正のご報告】G1予想大会と「みんなの予想メモ」で変な連動?

先ほど、いつもご覧頂いているアオヤギさんより
バグのご報告をいただきました。

ご連絡ありがとうございました。
そして、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

-----

バグの内容についてですが

まだG1予想大会を入力していない状態で
「みんなの予想メモ」の最新メモ(自分のメモに限らず)が、G1予想大会に表示されている


また、同様に
自分が入力した「みんなの予想メモ」が
最新のメモ(自分のメモに限らず)で、メモ入力欄に表示されている


というものです。


これは…簡単に原因をご報告すると、「みんなの予想メモ」を
「G1予想大会」の仕組みをコピって作ったからです。

「G1予想大会」「みんなの予想メモ」で
馬名を表示する枠の名前、(プログラムの内部的に)馬番を保持する箱の名前が
「G1予想大会」と「みんなの予想メモ」とで同じになっていました。

なので、G1予想大会の馬名表示の枠に
「みんなの予想メモ」の馬名が表示されていました。

しかも、(プログラムの内部的に)ユーザIDが
「G1予想大会」「みんなの予想メモ」のどちらか最新の予想をされた方の
ユーザIDで上書きされていたため、
おそらくアオヤギさんが見たときは、最新の予想が管理人の「予想メモ」だったので
「G1予想大会」「みんなの予想メモ」ともに管理人の「へんてこ予想」が表示されたものです。

-----

先ほど、かかわっているプログラムをすべて修正し
確認しております。

…が、管理人がすでに「G1予想大会」「みんなの予想メモ」ともに
書き込みをしてしまっているため、
まっさらな状態での確認ができないでいます。

そして、この事象は
G1予想大会が開催されるときのみ(G1レースの出馬表ページのみ)発生するバグです。

G1予想大会にまだ予想をされていない方、
もしくは「みんなの予想メモ」に書き込みをされていない方
まだおかしな動きをしているようでしたら、管理人までご連絡ください。


お手数をおかけしますが
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

[コメント読む(1)]  人気ブログランキングへ 

管理人の当たらないG1予想!春の天皇賞編!

今日も登場しますよ(^-^
「The Sunday Breeze」管理人です。

さて。
明日は京都競馬場で、春の天皇賞。

今週も当たらない予想を書いていきたいと思います。

-----

第145回目の天皇賞は、京都の芝3200m。
長丁場ですね。

15時40分の発走予定で、18頭がエントリー。


昨年の3冠馬、オルフェーヴルが登場します。
ま…前走は、別の意味で話題となりましたが(^-^;;;

世の中の大半の方は
「オルフェーヴルが勝つ」とお思いでしょう。

…管理人も、ほぼそう思います。


とはいえ、前走も同じように大半の人が考え
(中には「休み明けだから」とかで2着付けした方もいる?)

よーするに、「競馬に絶対はない」んですよ。

たぶん…。

いや、どうだろ…。
今回ばかりは。

「絶対勝つ」と言って、そう言っちゃって
いいんじゃないかぁ?


相手は、
相変わらず超良血(だと勝手に管理人が思っている)ギュスターヴクライ。
昨年のダービー、菊花賞ともに
オルフェーヴルの2着だったウインバリアシオン(これも良血だと思う)。

昨年の秋の天皇賞、JC2着のトーセンジョーダンは
この距離で大丈夫かなぁ?

ならば連覇がかかるヒルノダムールとか
前走久々叩いて3着だったクレスコグランドとか
展開とかペース次第ではナムラクレセントとか

ただねぇ…オルフェーヴルを本命(1着付け)にした時点で
配当的に妙味がまったくないので、もう少し絞らねば。

本線に
18→8,11→8,11
の2点。ここは厚めに。

一応
18→8→15,12,3
18→11→15,12,3
の6点。ここは…まあ多少薄めに。


これでトーセンジョーダン絡んだら
へこむなぁ…。

-----

さて。
明日は福島競馬場へ行ってきます。

明日の晩のブログネタは
22時〜23時ころに福島競馬の模様をUPしたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

勢いで…新幹線のチケットを買いました(…日曜日、福島へ。)

相変わらず勢いだけで生活している
「The Sunday Breeze」管理人です。



ということで、
新幹線の切符を買っちゃったので、
明日仕事→日曜夜勤明けで福島競馬場へ行ってきます。

そして…日帰りです。


予定では、
競馬場に12時半過ぎには到着する予定。
7レースになんとか間に合えばいいかなぁ…というくらいです。


そして…
勢いでもう一つ、チケットを買ってしまったんですが
それはおいおいご紹介したいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ