このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(934)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(909)

競馬+POG(1644)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(223)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(3)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(364)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(146)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年1月(5)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:55回)

所有馬キエティスム の応援のため、大井競馬場 へ行ってきました。(今年最後の観戦記録)
(2024年12月30日のネタ:41回)

今日は京成杯 の観戦に、2週間ぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月19日のネタ:28回)

今日はブルーバードカップ の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月22日のネタ:24回)

2025年の競馬観戦初め!中山金杯 の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。(金杯で完敗。)
(2025年1月5日のネタ:21回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:20回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:17回)

【お知らせ】サーバメンテナンスを実施します。(2月3日…競馬のない日。)
(2025年1月8日のネタ:10回)

今日は久しぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2024年12月1日のネタ:10回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:9回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2024年・2025年)

JRA札幌競馬場
8月31日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月13日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
6月29日

JRA新潟競馬場
5月11日
8月4日 (レパードS)
8月25日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
4月21日 (フローラS)
4月27日 (青葉賞)
5月5日 (NHKマイルC)
6月2日 (安田記念)
10月13日 (東京ハイJ)
10月26日 (アルテミスS)
11月3日 (AR共和国杯)
11月16日 (東スポ杯2歳S)
11月24日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月6日 (中山金杯)
1月14日 (京成杯)
3月2日 (オーシャンS)
4月7日
4月14日 (皐月賞)
9月8日 (京成杯AH)
9月16日 (セントライト記念)
9月28日
12月1日
12月22日 (有馬記念)
12月28日 (ホープフルS)
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
9月1日 (小倉2歳S)

JRA京都競馬場
6月1日 (鳴尾記念)
10月20日 (菊花賞)
11月23日 (京都2歳S)
12月8日 (阪神ジュベナイルF)

JRA阪神競馬場
3月23日 (毎日杯)

JRA小倉競馬場
1月27日

帯広競馬場
10月5日

盛岡競馬場
7月14日

水沢競馬場
3月10日 (奥州弥生賞)

浦和競馬場
9月19日

船橋競馬場
1月17日 (ブルーバードC)
1月19日
2月9日
3月5日
5月2日 (東京湾C)
6月25日
7月18日 (習志野きらっとスプリント)
7月22日
8月27日
9月24日
10月30日 (平和賞)
11月1日
12月16日
12月17日
1月22日 (ブルーバードC)

大井競馬場
4月12日
12月30日

川崎競馬場
1月5日
3月11日
8月5日
12月11日 (全日本2歳優駿)

金沢競馬場
7月7日

笠松競馬場
1月25日

名古屋競馬場
1月19日
10月17日
12月4日

園田競馬場
3月22日
5月31日

姫路競馬場
1月26日

高知競馬場
2月25日 (レジーナディンヴェルノ賞)

佐賀競馬場
1月28日

門別競馬場
5月16日
6月19日 (栄冠賞)
10月3日 (ネクストスター門別)
11月7日 (道営記念)

2011年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年1月11日中山
21勝  回収率:126.9%

2025年1月11日中京
11勝  回収率:182.2%

2025年1月12日中山
92勝  回収率:34.4%

2025年1月12日中京
21勝  回収率:188.5%

2025年1月13日中山
114勝  回収率:42.4%

2025年1月13日中京
103勝  回収率:44.7%

2025年1月13日高知
11勝  回収率:126.0%

2025年1月17日大井
10勝  回収率:64.7%

2025年1月18日中山
42勝  回収率:102.6%

2025年1月18日中京
72勝  回収率:79.0%

2025年1月19日中山
83勝  回収率:22.4%

2025年1月19日中京
22勝  回収率:330.0%

2025年1月19日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月21日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月22日船橋
85勝  回収率:233.2%

2025年1月23日船橋
10勝  回収率:61.1%

2025年合計
9831
勝率:31.6%  回収率:62.5%
(万馬券:0本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
「自宅サーバ」の「MySQL」ネタは、全部で18件あります。

(続き) ラズパイでのFreeBSD+MySQLは終了しました。

年明けに書いたネタの1月9日・10日での出来事の続き。

その後約1か月、データベースサーバの再構築をいろいろと進めてきましたが…
結論としては「ラズベリーパイ上でのFreeBSD+MySQLはもう動きません

現在サポートされているFreeBSDのヴァージョンは13.2と14.0
そしてMySQLのヴァージョンは8.0以降。

ラズパイ4(4G)上のFreeBSD13.2と14.0で
MySQL8.0と8.1をそれぞれインストールしましたが
どちらも同じ症状で起動しません。
(症状の詳細は前回書いた通りです)

FreeBSDのBugzillaで同じ内容の投稿がありますが
QEMU 8.0上のarm64-aarch64-RPI(ラズパイ用のOSイメージ)では動いたよーんって書かれていて
こっちが聞きたいのはラズパイ上でどうなのかって話なんだけどな…と思ったり。

まあ原因としては…ラズパイだから(ハードウエアの構成上の問題?)…としか言いようがありません。

現状、ラズパイ上のFreeBSD13.2でMySQL5.7は動いているので
ラズパイとMySQL8.xの組み合わせが悪いって結論になるかと思います。

残念ながら
この度、MySQLを捨てることになりました。

---

新しいデータベースサーバは
OSを最新のFreeBSD14.0、データベースにはMariaDBの10.6を導入します。

MariaDBは基本的にMySQL派生のため、
既存のWebページやバッチプログラムなどの修正が不要。
データを入れ替えればすぐに動かすことができます。


すでにテスト環境の構築が完了し
いろいろチューニングとかデータの移行確認とかをやってます。

準備が整い次第
早ければ、来週2月7日(水)の早朝にこっそりと入れ替えようと思います。
所要時間は…およそ10分。

新データベースサーバが稼働したら
改めてブログでもご報告したいと思います。

---

さて。明日か明後日か
気が向けば、東京競馬場へ向かいます。

指定席(スマシー)をとってないので
ふらっと出かけて、ふらっと観戦するくらいですが。

気が向けばブログでは競馬観戦記録を。
気が向かなければ…ダラダラ過ごして終わる週末になりそう。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

これまでの「SBメンバーズ」でのデータ新規登録・更新の不具合について。(原因が判明しました)

本日はネタ予定を変更しています。

-----

先週の水曜日から土曜日に書きました
「SBメンバーズ」でのバグについて
原因が判明しました。

技術的なネタです。


「G1予想大会」での不具合について
先週木曜日に書いたネタ

おそらくデータベースの仕様だと思うんですが
データベース上のテーブルに「デフォルト値」が設定されていない場合の挙動が
更新系データベースと参照系データベースとで異なっていました。

これまで普通に使用していたデータベース(今の更新系データベース)では
データを挿入する際、値を設定していない列に入るデータ(デフォルト値)は
’’(空文字)が標準で入りました。これは何の設定をしなくても。

んで最近インストールしたデータベース(参照系データベース)では
デフォルト値が設定されていない列に何も値をセットしないで挿入すると
エラーとなりデータが挿入されなくなりました。



「MySQL」のリファレンスマニュアルに書いてありました。

5.1.7 サーバー SQL モード

こう書いてあります。

MySQL Server は異なる SQL モードで動作でき、
sql_mode システム変数の値に応じて異なるクライアントにこれらの異なるモードを適用できます。

(中略)

MySQL 5.6.6 以降でのデフォルトの SQL モードは NO_ENGINE_SUBSTITUTION で、
MySQL 5.6.5 以前では、これは空白です (モードの設定なし)。

(中略)

このマニュアルの「厳密モード」とは、
STRICT_TRANS_TABLES または STRICT_ALL_TABLES のいずれか
あるいは両方が有効なモードを意味します。



当サイトで使用している「MySQL」というデータベース。
更新用データベースはヴァージョン5.6.17。
参照用データベースはヴァージョン5.7.8。

んで、
NO_ENGINE_SUBSTITUTION については
CREATE TABLE または ALTER TABLE などのステートメントが
無効またはコンパイルされていないストレージエンジンを指定したとき、
デフォルトのストレージエンジンの自動置換を制御します。

ストレージエンジンは実行時にプラガブルであるため、利用できないエンジンも同様に扱われます。


これを見る限りだと
テーブルの作成、もしくは変更した時のみに影響し(しかも無効なエンジンを指定した時だけ)
通常のデータの操作ではデフォルトで動きそうな感じ。

更新系データベースのmy.cnf(設定ファイル)には
sql-modeの記載をしていなかったので(前ヴァージョンからの引継ぎだったので)
たぶんデフォルトのNO_ENGINE_SUBSTITUTIONが適用されていたものと思われます。

んで、
参照系データベースのmy.cnfファイルを見てみたら…あらびっくり。
sql-mode="STRICT_TRANS_TABLES, NO_AUTO_CREATE_USER, NO_ENGINE_SUBSTITUTION"


先ほどのマニュアルにある「厳密モード」で設定されているではありませんか。


厳密な SQL モード
厳密モードは、MySQL が INSERT や UPDATE などのデータ変更ステートメントで
無効な値または欠落した値を処理する方法を制御します。
値はいくつかの理由で無効になることがあります。
たとえば、カラムに対して正しくないデータ型を持っていたり、範囲外であったりすることがあります。
値の欠落が発生するのは、挿入される新しい行の非 NULL カラムに値が含まれておらず、
そのカラムに明示的な DEFAULT 句が定義されていない場合です。
(NULL カラムの場合、値が欠落しているときは NULL が挿入されます。)

(中略)

非トランザクションテーブルの場合、
挿入または更新される最初の行に不適切な値があるとき、
どちらのモードでも動作は同じになり、ステートメントが中止されて、
テーブルはそのまま変更されません。


まさにこれです。
管理人がブログに書いたことが
そのまんまリファレンスマニュアルにも書いてありました。

ということで
sql-mode=""

に変更して、先ほどデータベースの再起動を行っております。

---

もしかしたらこれまでの間
Favo馬登録とか、メールアドレスの変更とか
「SBメンバーズ」にかかわる操作で「変更できない」ということがあったかもしれません。
もしかしたら「新規メンバー登録ができない」ということもあったかもしれません。


いやぁ…参った。
久しぶりに参った。
ある意味「初歩的なミス」だよなぁ…。

アプリケーションをヴァージョンアップするときには(特にサーバの基幹部分では)
変更された内容をちゃんと把握すべきだよなぁ。
まさかこんなところに落とし穴があるとは思わなかった…。

そして…気づくのが遅すぎた…。
もう少し早くマニュアルを読めばよかったな。


皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。
これでこれまでの不具合は解消されたと思います。

-----

明日は金曜日。

本日予定していたPOGについてのブログネタは
明日書こうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

寝不足管理人、本日はデータベースの設定変更を実施。

最近、寝ても寝ても眠い
「The Sunday Breeze」管理人です。

そういえば
ここ2週間、ゆっくり寝ていないなあ…と思ったりして。

先々週末は夏休みで意外と早起きな日が続き
先週末(昨日・おととい)は仕事+競馬観戦。
そして今週末も競馬観戦で、これまた意外と早起き。

ゆっくり休める週末は…12日か13日か。
でも中山開催も始まるしどうだろうなぁ。

---

今夜はデータベースの設定を再度変更しました。
これは今後の新しいサイト構築に向けての準備です。
近々大掛かりなデータベースの変更を再度実施します。

現在、
新しいデータベースサーバと古いデータベースサーバと
2つのサーバが動いています。

競走馬に関するデータは旧データベースに
ブログに関するデータは新データベースに入っています。

今回の変更では
旧データベースの競走馬データのレプリカを
新データベースに作成しました。

新サーバに作ったレプリカから
新たな構成(新サイト用)のデータベースを作成しなおして
準備を進めようと考えています。

ちょっと難しい話なので、細かい話は割愛しますが
今のところ問題なく順調に動いています。

近々行う大掛かりなデータベースの変更後は旧サーバのデータベースを停止して
メモリを確保してサーバダウンを防ぐ目的もあります。


明日以降も作業の内容については
ブログで随時ご報告していく予定です。

---

最後に管理人の今週の予定を。

今週は木曜日が夜勤。ブログはお休み予定です。

金曜日は夜勤明け。あ、ゆっくり寝られそうだ。

土曜日からの競馬観戦については
また金曜の夕方か夜にでも書こうと思います。

今週のブログでは
サイト更新ネタが中心になる予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

一部データベースのレプリケーションをはじめました(昨日の続きネタをわかりやすく。)

えーっと。

今日は図を用いて
わかりやすく説明させていただこうかと。

-----

まずは、Webの仕組みを。



まず、皆様のパソコン(やスマフォなど)のブラウザのアドレスに現在
「http://serverroom.sundaybreeze.jp/」
と入力していただいているかと思います。

これが、うちのサーバの「ネット上での住所」。

この「住所」を打ち込んでいただくことで
うちのサーバにアクセスしています。(上図?)

アクセスしていただくと、
うちのサーバにあるブログのページ(の基礎部分)がデータベースからデータを取ってきて(上図?)
そのデータをブラウザで表示できる形に修整して、皆様のブラウザへお返しする(上図?)
という流れになってますね。

ブログに限らず、「The Sunday Breeze」も同じように
出馬表のアドレス(ネット上の住所)を入れていただくと
サーバ上で出馬表を作って、ブラウザへお返しする仕組みになっております。

---

さて。
今回、うちのサーバで問題となっているのは
最近データベースがこんな不満を言ってきたからなんですね。



へなちょこは言いすぎだろ。
確かにへなちょこだけどさ。

サーバ自体のメモリが3ギガしかないということもあって
データベースがちょっと悲鳴を上げ始めたんですね。

こうなると、具体的にどうなるかというと



ブラウザから呼ばれたページが
データベースからデータを取得するのにやたらと時間がかかってしまう
(つまり、データベースのレスポンス(応答)が悪くなる)
という現象が起きてしまうんですね。


そうなると、皆様からすると
ブラウザにアドレスを入力してからページを表示するまでに
「ずいぶんと時間がかかるじゃねぇかこのやろう」ということになるわけです。


これが現在起きている問題。

---

んで、これを解消するため
現在取り組んでいる方策とは。

まず第1段階。


新しいサーバを構築し、データベースのレプリケーション化を行います

レプリケーション…つまり複製です。
いわゆる「レプリカ」を作ります。

第2段階。


ページからのデータ取得を、レプリカから行います。
レプリカのあるサーバは、データベースしか動いていませんので、
搭載しているメモリ2ギガバイトを最大限使えるため、今より快適にデータを取得できます。

第3段階。

競馬データの更新プログラムを新サーバで動かして、
レプリカのデータを直接更新するようにします。


この時点で、現在動いているデータベースは「お役ごめん」となるわけで
サーバ本体のメモリ割り振りも以下のとおりに変更することができます。


こうなると、データベース的には快適に。
今までのような「動きが重い」から逃れるようになるわけです。

んで、最終段階。


皆様のブラウザからのアクセスを
新しいサーバに向かわせる変更をして、
新サーバへの移行をすべて完了させるという流れでございます。

---

んで、本日の作業は
とりあえず第1段階


これのブログのデータベースのみ、
試験的にレプリケーション(複製化)をスタートしています。

今、皆様がアクセスしているのは図の左側のサーバです。
そしてデータを取得しているデータベースも左側です。

ですが(外部からはまだアクセスできない)右側に新しいサーバがあって
ブログのデータは、左側と右側と両方のサーバに同じデータが存在しています。
データベースのコピーをとり続けています。

---

今後は、先ほどご説明した段取りで
競走馬やレースデータなどのレプリケーションを行い、
順次新サーバへ切り替えていきます。

切り替える際には一時的に(数十秒〜数分程度)
アクセスできなくなることがあります。
また、すべての切替が完了するまでに
数日〜数週間かかりそうです。

皆様にはご迷惑をおかけします。
進み具合はこのブログで逐一ご報告していきます。

-----

さて。
明日は管理人は仕事でございます。
ゴールデンウィークと研修とが連続したので
会社へ出社するのは…先週の金曜日以来です。


明日のブログでは
「管理人の当たらないG1予想!NHKマイルC編!」
を書いていく予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

データベースの再構築に向けて…(本日の作業結果)

とりあえず、
新しいサーバは、新しいデータベース技術を導入して
進めることにしました。

今日は、新サーバのデータベース構成を新しいエンジンに変更して
とりあえず現在動いているサーバからデータを移行してみました。
うーん…大丈夫かなぁ。

まだ現在は、今までと同じサーバで動いています。


ちょっとまだ試行錯誤しながらの作業なのでどうなるかわかりませんが
今週末に一時的に新サーバをレプリケーションとして稼動させようかと。

つまり
現行のサーバを通常通り使いつつも
新サーバをレプリケーション(つまり現行サーバのコピー、レプリカ)として
使ってみようかなぁ、という感じ。
そこで新サーバ全体の設定とかデータの様子とかもろもろを確かめて
時機を見て新サーバへガツンと切り替えようかと思っています。

もうちょっと時間がかかりそうです。

[コメント読む(1)]  人気ブログランキングへ