管理人の3泊4日4競馬場の旅 !初日は夜さ恋ナイター の高知競馬場 へ行ってきました。
今日は10時半に千葉の自宅を出て…14時前の飛行機に乗って高知へ。
やっぱりこのくらいの時間は空港もすいてていいわぁ。
んで高知龍馬空港からバス→南はりまや橋で路線バスに乗り換え→
17時20分に高知競馬場へ到着しました。まだギリギリ明るい時間でした。

高知競馬場のスタンドリニューアル
数年かかっていましたが、ほぼ終わったようですね。
かなりきれいになってました。
スタンド3階には「高知けいば 体感ギャラリー」

実際のスターティングゲートとか

クジラを模した高知競馬場のゴール版など

ほかにもさまざまな展示物がたくさん。
馬券検討の合間に、ちょっと覗いてみると
結構楽しいと思います。
---
今日の高知競馬「夜さ恋ナイター」はこの時期の平日開催あるあるで
9レース制での実施。メインレースは第8レースですね。
これは8レース発走5分前のスタンドの様子。
今日のメインレースは早瀬の一本橋特別。
高知県津野町にある、沈下橋の原型ともいわれる橋らしいですよ。
7頭立てで1頭取消の6頭によるレース。
人気がちょっと偏り気味だったんですが、
最後は1番人気7番チョメチョメと2番人気6番スマートアルタイルの一騎打ち。
直線を向いた時点ではチョメチョメが前だったんですが
直線で外からスマートアルタイルが伸び、最後はハナ差先着。
で…3着は6番人気(最低人気)の5番モノノフブルー。
このくらいの時点ではあまり気にならなかったんですが…
最終9レース、一発逆転ファイナルレース。
パドックではもうはっきりとわかるレベルの雪。
発走の時点では本降りになってました。
ファイナルレースは
2番手追走の9番アウタースペースが直線で抜け出て半馬身差の勝利。8番人気でした。
2着に1番人気12番エラボレート、3着に逃げた7番ダノンパペットが残って。5番人気。

3連複71.1倍、3連単662.2倍。
管理人は
9番→12番→の3連単を持っていて、3着7番抜け。
2着12番→3着7番の3連単を持っていて、1着9番抜け。
ちょっとした買い方ひとつなんだけどなぁ…当たんないなぁ…。
---
現在、高知市内のホテルに滞在しております。
明日は6時半に起きて、8時高知駅発の特急列車に乗って
岡山経由で姫路まで向かいます。
明日は姫路競馬を観戦します。
夜8時くらいには観戦記録をUPできると思います。
やっぱりこのくらいの時間は空港もすいてていいわぁ。
んで高知龍馬空港からバス→南はりまや橋で路線バスに乗り換え→
17時20分に高知競馬場へ到着しました。まだギリギリ明るい時間でした。
高知競馬場のスタンドリニューアル
数年かかっていましたが、ほぼ終わったようですね。
かなりきれいになってました。
スタンド3階には「高知けいば 体感ギャラリー」
実際のスターティングゲートとか
クジラを模した高知競馬場のゴール版など
ほかにもさまざまな展示物がたくさん。
馬券検討の合間に、ちょっと覗いてみると
結構楽しいと思います。
---
今日の高知競馬「夜さ恋ナイター」はこの時期の平日開催あるあるで
9レース制での実施。メインレースは第8レースですね。
これは8レース発走5分前のスタンドの様子。
今日のメインレースは早瀬の一本橋特別。
高知県津野町にある、沈下橋の原型ともいわれる橋らしいですよ。
7頭立てで1頭取消の6頭によるレース。
人気がちょっと偏り気味だったんですが、
最後は1番人気7番チョメチョメと2番人気6番スマートアルタイルの一騎打ち。
直線を向いた時点ではチョメチョメが前だったんですが
直線で外からスマートアルタイルが伸び、最後はハナ差先着。
で…3着は6番人気(最低人気)の5番モノノフブルー。
このくらいの時点ではあまり気にならなかったんですが…
最終9レース、一発逆転ファイナルレース。
パドックではもうはっきりとわかるレベルの雪。
発走の時点では本降りになってました。
ファイナルレースは
2番手追走の9番アウタースペースが直線で抜け出て半馬身差の勝利。8番人気でした。
2着に1番人気12番エラボレート、3着に逃げた7番ダノンパペットが残って。5番人気。
3連複71.1倍、3連単662.2倍。
管理人は
9番→12番→の3連単を持っていて、3着7番抜け。
2着12番→3着7番の3連単を持っていて、1着9番抜け。
ちょっとした買い方ひとつなんだけどなぁ…当たんないなぁ…。
---
現在、高知市内のホテルに滞在しております。
明日は6時半に起きて、8時高知駅発の特急列車に乗って
岡山経由で姫路まで向かいます。
明日は姫路競馬を観戦します。
夜8時くらいには観戦記録をUPできると思います。

このネタへのコメント:
コメントはありません。