管理人の「2013上半期・馬券収支報告!」
先ほど静岡から帰ってきました
「The Sunday Breeze」管理人です。
うーん…長時間乗り物に乗ってるのは
一番疲れますね。
なんでかわかりませんが、左肩だけが妙に痛い(-_-
-----
さて。
本日をもって、2013年も半分が終了。
ということで、管理人的馬券の
上半期を振り返ってみたいと思います。
---
まずは月別に見てみると…
1月
192レース購入、36レースの的中。勝率18.8パーセント。
回収率は、70.7パーセント。
2月
159レース購入、41レースの的中。勝率は25.8パーセント。
回収率は、80.4パーセント。
3月
95レース購入、22レース的中。勝率は23.2パーセント。
回収率は、139.2パーセント。
4月
100レース購入、23レース的中。勝率は23.0パーセント。
回収率は、119.9パーセント。
5月
148レース購入、20レース的中。勝率は13.5パーセント。
回収率は、53.2パーセント。
そして今月6月
118レース購入、20レース的中。勝率は16.9パーセント。
回収率は、103.7パーセント。
一応上半期のトータルでは
812レース購入して162レースの的中。
勝率はちょうど20.0パーセント。回収率は90.5パーセントという結果に。
まあなんといっても、5月から6月中旬くらいまでの
絶不調期がイタイ感じですね。
それでも6月後半に万馬券が2本的中したので、
なんとか6月の回収率はプラスに転じましたが。
---
競馬場ごとに見てみると…
JRAの競馬場だと、
函館:回収率355.0パーセント
福島:回収率257.4パーセント
新潟:回収率255.0パーセント
中山:回収率160.9パーセント
中京:回収率243.3パーセント
と、地元中山とローカル開催はえらい調子のよさ。
それに引き換え
東京:回収率66.7パーセント
小倉:回収率28.7パーセント
京都:回収率12.9パーセント
そして
阪神:回収率ゼロ(=的中がゼロ)
という、ひどい偏りが。
JRA競馬場全体で見ると
217戦39勝、勝率は18.0パーセントですが
回収率は114.4パーセントとプラスで上半期終了。
地方競馬では、プラスなのは
浦和:回収率100.1パーセント
大井:回収率115.0パーセント
佐賀:回収率313.3パーセント
の3箇所。
それから
門別:回収率99.8パーセント
高知:回収率72.2パーセント
くらいまでは許容範囲でしょうかね。
船橋:回収率68.4パーセント
川崎:回収率61.3パーセント
名古屋:回収率62.0パーセント
この辺はちょっと何とかしたいところ。
盛岡:ゼロ(1戦0勝)
笠松:回収率34.5パーセント(3戦1勝)
園田:回収率35.6パーセント
まあ購入数も少ないので仕方ないか…。
地方競馬全体では
595レース購入の123レース的中。勝率は20.7パーセントですが
回収率は…80.4パーセントとちょっと低め。
---
下半期の目標は、あらためて近日中に書きますが
JRAの競馬では…秋以降になんとか西日本で馬券を当てたい。
特に、主場となる京都と阪神。
この2場で上半期の回収率が8.6パーセントってのは異常。
地方競馬では…まずは船橋・川崎はコンスタントに当てたい。
門別は比較的相性がいいので、おそらくあっさりプラス転換しそう。
高知は…難しいんですよね。高配当が2つくらいくればプラスになりそうだけど。
園田競馬も本腰入れて買っていきたいですなぁ。
なんとかしてもうちょっとコツをつかみたい。
---
これまでの管理人にしては、
今年はかなり好調なほう。
そもそもJRAをプラスで折り返すなんて、ほぼ奇跡的な気がする。
万馬券もすでに今年14本的中。
なんとか年間30本くらいまでいければ、だいぶ違うんだろうな。
下半期もがんばっていきましょう。
-----
さて。
明日のブログネタ予告。
火曜・水曜の競馬観戦について
ちょろっと予定を書いておきます。
「The Sunday Breeze」管理人です。
うーん…長時間乗り物に乗ってるのは
一番疲れますね。
なんでかわかりませんが、左肩だけが妙に痛い(-_-
-----
さて。
本日をもって、2013年も半分が終了。
ということで、管理人的馬券の
上半期を振り返ってみたいと思います。
---
まずは月別に見てみると…
1月
192レース購入、36レースの的中。勝率18.8パーセント。
回収率は、70.7パーセント。
2月
159レース購入、41レースの的中。勝率は25.8パーセント。
回収率は、80.4パーセント。
3月
95レース購入、22レース的中。勝率は23.2パーセント。
回収率は、139.2パーセント。
4月
100レース購入、23レース的中。勝率は23.0パーセント。
回収率は、119.9パーセント。
5月
148レース購入、20レース的中。勝率は13.5パーセント。
回収率は、53.2パーセント。
そして今月6月
118レース購入、20レース的中。勝率は16.9パーセント。
回収率は、103.7パーセント。
一応上半期のトータルでは
812レース購入して162レースの的中。
勝率はちょうど20.0パーセント。回収率は90.5パーセントという結果に。
まあなんといっても、5月から6月中旬くらいまでの
絶不調期がイタイ感じですね。
それでも6月後半に万馬券が2本的中したので、
なんとか6月の回収率はプラスに転じましたが。
---
競馬場ごとに見てみると…
JRAの競馬場だと、
函館:回収率355.0パーセント
福島:回収率257.4パーセント
新潟:回収率255.0パーセント
中山:回収率160.9パーセント
中京:回収率243.3パーセント
と、地元中山とローカル開催はえらい調子のよさ。
それに引き換え
東京:回収率66.7パーセント
小倉:回収率28.7パーセント
京都:回収率12.9パーセント
そして
阪神:回収率ゼロ(=的中がゼロ)
という、ひどい偏りが。
JRA競馬場全体で見ると
217戦39勝、勝率は18.0パーセントですが
回収率は114.4パーセントとプラスで上半期終了。
地方競馬では、プラスなのは
浦和:回収率100.1パーセント
大井:回収率115.0パーセント
佐賀:回収率313.3パーセント
の3箇所。
それから
門別:回収率99.8パーセント
高知:回収率72.2パーセント
くらいまでは許容範囲でしょうかね。
船橋:回収率68.4パーセント
川崎:回収率61.3パーセント
名古屋:回収率62.0パーセント
この辺はちょっと何とかしたいところ。
盛岡:ゼロ(1戦0勝)
笠松:回収率34.5パーセント(3戦1勝)
園田:回収率35.6パーセント
まあ購入数も少ないので仕方ないか…。
地方競馬全体では
595レース購入の123レース的中。勝率は20.7パーセントですが
回収率は…80.4パーセントとちょっと低め。
---
下半期の目標は、あらためて近日中に書きますが
JRAの競馬では…秋以降になんとか西日本で馬券を当てたい。
特に、主場となる京都と阪神。
この2場で上半期の回収率が8.6パーセントってのは異常。
地方競馬では…まずは船橋・川崎はコンスタントに当てたい。
門別は比較的相性がいいので、おそらくあっさりプラス転換しそう。
高知は…難しいんですよね。高配当が2つくらいくればプラスになりそうだけど。
園田競馬も本腰入れて買っていきたいですなぁ。
なんとかしてもうちょっとコツをつかみたい。
---
これまでの管理人にしては、
今年はかなり好調なほう。
そもそもJRAをプラスで折り返すなんて、ほぼ奇跡的な気がする。
万馬券もすでに今年14本的中。
なんとか年間30本くらいまでいければ、だいぶ違うんだろうな。
下半期もがんばっていきましょう。
-----
さて。
明日のブログネタ予告。
火曜・水曜の競馬観戦について
ちょろっと予定を書いておきます。
[コメント読む(0)]
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1360_1.gif)