スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


4月のカレンダー



1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(961)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(904)

競馬+POG(1563)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(217)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(63)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(364)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年12月(3)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:48回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:34回)

今日はジャパンカップ の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。(連闘)
(2023年11月26日のネタ:31回)

【再掲】3週間ほど前に行ってきたノーザンホースパークでのアドマイヤジュピタ 。
(2023年11月28日のネタ:29回)

今日は京都2歳ステークス の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2023年11月25日のネタ:28回)

徒然なるままに・・・(久々の書き込みでございます)
(2009年6月11日のネタ:26回)

「岬めぐり」…はぁ?(管理人の本職とプライベートの話。)
(2014年5月16日のネタ:25回)

今日は久しぶりにノーザンホースパークへ。(そして帯広まえのり。)
(2023年11月10日のネタ:24回)

今夜は船橋記念 の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(今年60回目の競馬場。)
(2023年11月30日のネタ:20回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)
10月7日 (サウジアラビアRC)
10月14日 (府中牝馬S)
11月18日 (東スポ杯2歳S)
11月26日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)
11月25日 (京都2歳S)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

帯広競馬場
11月11日

盛岡競馬場
7月16日
8月14日
10月31日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)
12月5日

浦和競馬場
2月13日
8月28日
10月20日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)
10月25日 (平和賞)
10月27日
11月30日 (船橋記念)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)
12月6日

川崎競馬場
10月11日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)
11月9日 (道営記念)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年11月25日京都
112勝  回収率:45.9%

2023年11月26日東京
30勝  回収率:0.0%

2023年11月26日京都
10勝  回収率:72.0%

2023年11月27日水沢
10勝  回収率:0.0%

2023年11月29日船橋
11勝  回収率:182.0%

2023年11月30日船橋
51勝  回収率:30.0%

2023年12月3日中山
21勝  回収率:57.5%

2023年12月3日中京
30勝  回収率:0.0%

2023年12月3日阪神
31勝  回収率:75.0%

2023年12月5日水沢
50勝  回収率:11.9%

2023年12月6日大井
31勝  回収率:350.2%

2023年12月7日大井
11勝  回収率:348.5%

2023年合計
1682515
勝率:30.6%  回収率:72.3%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2017年4月のネタは全部で18件あります。

管理人の当たらないG1予想!春の天皇賞編!

初夏の淀、古馬の大一番ですね。

明日の京都競馬のメインレースは天皇賞。
春秋合わせて明日で155回目。

秋の天皇賞は府中(東京競馬場)の2000メートルですが
明日行われる春の天皇賞は淀(京都競馬場)の3200メートル。長丁場でございます。

今年は豪華なメンバー17頭がそろいました。

---

何といっても今年は
「2強対決」なんて言われております。

2番キタサンブラック。
おととしの菊花賞、去年の春の天皇賞とジャパンカップ、そして今年の大阪杯と
G1をすでに4勝。今年5歳ですね。

そして15番のサトノダイヤモンド。
昨年の菊花賞と有馬記念を勝ちました。最強世代と言われる4歳馬。

この2頭で決まりなんでしょうか…。

---

まあ普通にいけば
この2頭で決まりそうな気もしますが
ここはあえて…天邪鬼で行ってみますかね。


とはいえ本命は
15番サトノダイヤモンド(以下サトイモ)

今までのレースぶりからすると
(もちろん相手関係もプラスで考える必要がありますが)
いわゆる距離区分「SMILE」の「Lの後半〜E」でこその馬ではないかと思います。

Lは2101メートル〜2700メートル。
Eは2701メートル以上。
距離が延びれば伸びるほうがいいんじゃないかな。


逆に人気のもう1頭でもあるキタサンブラックは
菊花賞(3000メートル)ではアタマ差(タイム差なし)で勝ち
昨年の春の天皇賞ではハナ差(タイム差なし)での辛勝。
おととしの有馬記念はゴールドアクターから0秒1差の3着
去年の有馬記念はサトイモが2キロ軽かったとはいえ差し切られてクビ差の2着。


直接2頭が戦ったのは有馬記念のみですが
距離適性から考えると、斤量が同じになるとはいえ
サトイモが上位と見ます。


さすがにキタサンが馬券外に飛ぶとは考えにくいので
サトイモ1着キタサン2着の2頭流し馬券と
サトイモ1着キタサン3着の2頭流し馬券で行こうと思います。

流し相手は5頭。馬番順に。

1番鮭虎。シャケトラ。
もしかしたら勝ちもあるかも。というくらい能力を秘めていそう。
前走日経賞の伸び脚も鮮やかなものでした。
最内枠に入ったのもここ数年のデータではいい傾向。
今年好調の田辺Jがどういう騎乗をするのか見ものです。

6番シュヴァルグラン。
たしかPOGで持ってたな。
まさか長距離のレースで古馬になってこんなに活躍するとは。
心配なのは鞍上だけ。

7番アルバート。
長距離重賞の常連。
今回川田Jに乗り替わったことで買い目に。
2着目は厳しいかもしれないけど、3着目なら。

10番アドマイヤデウス。
一発あるならこの馬だと思ってます。
さすがに人気なさすぎだと思うんだけどなぁ。

16番レインボーライン。
昨年菊花賞ではサトイモの2着。
この馬もどちらかと言えば距離が伸びたほうがいい馬。
そして今回は明らかに人気なさすぎだと思いますが。

---

ということで馬券のまとめ。

1着サトイモ
2着キタサン
3着鮭、シュヴァルグラン、アルバート、アドマイヤデウス、レインボーライン

上記10点。

1着サトイモ
2着鮭、シュヴァルグラン、アルバート、アドマイヤデウス、レインボーライン
3着キタサン

上記10点。

3連単20点でいかがでしょうか。


どうだろう
1頭→5頭→5頭の20点の3連単はいらないか?
いらないか?
ホントにいらないか?


「3連単ハズレ保険」の3連複は
まったく配当的に保険にならないので
今回はなしで行こうと思います。

-----

明日は反省会を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

明日夜はまた実家帰省なのです。

先週に続き、また今週末も歯医者なのです。

明日は仕事を早めに切り上げて
実家方面へ帰ります。
またも20時20分に歯医者の予約が。

今回の帰省は1泊2日。
土曜の夜には自宅へ戻ってきます。

日曜日は月イチ恒例の静岡日帰りの日。

月曜と火曜は一応仕事に行くつもりですが…
まあそんなに忙しくもないだろうしテキトーに。

んでゴールデンウィークはまた実家へ帰るつもりです。
主なイベントは船橋競馬観戦ですかね。


土曜日には「管理人の当たらないG1予想」を書いていく予定ですが…
今週ばかりは当たりそうな気がしています。配当はともかく…。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は重賞・しらさぎ賞の観戦に、浦和競馬場へ行ってきました。

本日は休みをとりまして
浦和競馬場へ行ってきました。


競馬開催日に浦和競馬場へ来るのは
なんと2015年11月以来の約1年5か月ぶりのこと。

今日は重賞が行われるということもあって
多くのお客さんでにぎわっておりました。

ブログではメインレースの模様を。

---

今日の浦和競馬メインレースは
全国地方交流の牝馬のS3、第55回目のしらさぎ賞。

笠松と高知から1頭ずつ参戦して
全12頭でのレースとなりました。


人気馬のパドックと返し馬の様子を。

1番人気は浦和でJRAとの交流レースを中心に使われてきました。
2番コスモフットライト。鞍上は金沢の吉原J。


2番人気はしらさぎ賞トライアルの準重賞・ティアラCを勝ってきました
3番ニシノラピート。柏木J。




3番人気はTCK女王盃、エンプレス杯とともに4着。
8番ポッドガゼール。瀧川J。




4番人気は昨年の関東オークス2着、黒潮盃とロジータ記念を勝っています。
7番ミスミランダー。森J。




5番人気は前走ティアラCで2着。
大外12番タケショウメーカー。山崎誠士J。




ちなみに…管理人がパドックでよく見えた馬は
3番ニシノラピート、12番タケショウメーカー、4番プリンセスバリュー。


レースの模様ですが
今日は3〜4コーナーからの動画で。
なんだか久しぶりで、あんまり映りが良くありません。



大逃げをうっていった1番人気のコスモフットライト。
4コーナーであっさり差がなくなります。
良く伸びてきたのは3番ニシノラピート。
最後は後続に4馬身もの差をつけての勝利。圧勝でした。
2着はこちらも外からよく伸びた4番プリンセスバリュー。この馬が7番人気。
3着はゴール前でビーインラプチャーをとらえた3番人気のポッドガゼール。

1番人気のコスモフットライトは7着。ミスミランダーは斤量も堪えたか5着。
12番タケショウメーカーはまったくいいところなく11着。

2番人気→7番人気→3番人気の順の3連単で251.5倍。
なかなかの高配当となりました。


---

今日の管理人は絶好調でして
現地で購入した5レースからメインレースまでの7つのレースで
的中が4つ。メインレースは250倍、5レースが113倍、9レースも38倍をちょっと厚めに買ってました。

…帰ってきてからの門別競馬がグダグダですが。

---

さて。
次回の競馬観戦はおそらく来週の船橋競馬になると思います。
かしわ記念か東京湾Cを観に行くと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

明日は浦和競馬場へ向かいます。

今年度は
月に1回は有給休暇を使っていきます。

---

今月の有給休暇は明日。
ホントは運転免許証の更新に行こうと思ったんですが
髪を切ってから更新したいなぁ…と思って。
(少しでも若作りをしたい→悪あがき)

10時に髪を切って…午後に免許更新…
それでは競馬観戦に間に合わないので(免許更新<<<競馬観戦)
免許更新はあきらめて後日に。

明日は浦和競馬場へ
牝馬の重賞・しらさぎ賞の観戦に行ってきます。

浦和に引っ越してきて
初めての浦和競馬観戦です。


明日はテキトーに10時くらいに起きて、
とりあえずたまった洗濯物を片付けてから向かおうと思います。
3レース(12時発走)くらいに間に合えばまあいいかな。


明日のブログは
久しぶりに浦和競馬観戦記録をUPします。

明日こそは絶対に競馬観戦に出かけます!

---

ちなみに余談。

来月5月の有給休暇は5月29日(月)を確保。
理由「燃え尽きるため」。

6月は29日(ホッカイドウ競馬2歳重賞・栄冠賞の日)と30日(牧場見学の日)

7月は24日(函館2歳S観戦の翌日)

8月は28日(新潟2歳S観戦の翌日)

9月は1日(札幌2歳S観戦の前日)と4日(小倉2歳S観戦の翌日)

10月は27日(人間ドック)

11月は24日(京都2歳S観戦の前日:ここ休めば4連休)

12月は11日(阪神ジュベナイルフィリーズ観戦の翌日)


2歳重賞観戦をメインに
休みを確保する予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

ネットが遅い!

今夜自宅に帰ってきたんですが…

なぜかネットが遅い!
鬼のように遅い!
自宅のサーバの状態も確認できませぬ…

これ…どうしよう

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ