このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(934)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(909)

競馬+POG(1644)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(223)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(3)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(364)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(146)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年1月(5)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:54回)

所有馬キエティスム の応援のため、大井競馬場 へ行ってきました。(今年最後の観戦記録)
(2024年12月30日のネタ:41回)

今日は京成杯 の観戦に、2週間ぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月19日のネタ:28回)

今日はブルーバードカップ の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月22日のネタ:24回)

2025年の競馬観戦初め!中山金杯 の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。(金杯で完敗。)
(2025年1月5日のネタ:21回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:20回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:17回)

【お知らせ】サーバメンテナンスを実施します。(2月3日…競馬のない日。)
(2025年1月8日のネタ:10回)

今日は久しぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2024年12月1日のネタ:10回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:9回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2024年・2025年)

JRA札幌競馬場
8月31日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月13日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
6月29日

JRA新潟競馬場
5月11日
8月4日 (レパードS)
8月25日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
4月21日 (フローラS)
4月27日 (青葉賞)
5月5日 (NHKマイルC)
6月2日 (安田記念)
10月13日 (東京ハイJ)
10月26日 (アルテミスS)
11月3日 (AR共和国杯)
11月16日 (東スポ杯2歳S)
11月24日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月6日 (中山金杯)
1月14日 (京成杯)
3月2日 (オーシャンS)
4月7日
4月14日 (皐月賞)
9月8日 (京成杯AH)
9月16日 (セントライト記念)
9月28日
12月1日
12月22日 (有馬記念)
12月28日 (ホープフルS)
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
9月1日 (小倉2歳S)

JRA京都競馬場
6月1日 (鳴尾記念)
10月20日 (菊花賞)
11月23日 (京都2歳S)
12月8日 (阪神ジュベナイルF)

JRA阪神競馬場
3月23日 (毎日杯)

JRA小倉競馬場
1月27日

帯広競馬場
10月5日

盛岡競馬場
7月14日

水沢競馬場
3月10日 (奥州弥生賞)

浦和競馬場
9月19日

船橋競馬場
1月17日 (ブルーバードC)
1月19日
2月9日
3月5日
5月2日 (東京湾C)
6月25日
7月18日 (習志野きらっとスプリント)
7月22日
8月27日
9月24日
10月30日 (平和賞)
11月1日
12月16日
12月17日
1月22日 (ブルーバードC)

大井競馬場
4月12日
12月30日

川崎競馬場
1月5日
3月11日
8月5日
12月11日 (全日本2歳優駿)

金沢競馬場
7月7日

笠松競馬場
1月25日

名古屋競馬場
1月19日
10月17日
12月4日

園田競馬場
3月22日
5月31日

姫路競馬場
1月26日

高知競馬場
2月25日 (レジーナディンヴェルノ賞)

佐賀競馬場
1月28日

門別競馬場
5月16日
6月19日 (栄冠賞)
10月3日 (ネクストスター門別)
11月7日 (道営記念)

2011年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年1月11日中山
21勝  回収率:126.9%

2025年1月11日中京
11勝  回収率:182.2%

2025年1月12日中山
92勝  回収率:34.4%

2025年1月12日中京
21勝  回収率:188.5%

2025年1月13日中山
114勝  回収率:42.4%

2025年1月13日中京
103勝  回収率:44.7%

2025年1月13日高知
11勝  回収率:126.0%

2025年1月17日大井
10勝  回収率:64.7%

2025年1月18日中山
42勝  回収率:102.6%

2025年1月18日中京
72勝  回収率:79.0%

2025年1月19日中山
83勝  回収率:22.4%

2025年1月19日中京
22勝  回収率:330.0%

2025年1月19日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月21日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月22日船橋
85勝  回収率:233.2%

2025年1月23日船橋
10勝  回収率:61.1%

2025年合計
9831
勝率:31.6%  回収率:62.5%
(万馬券:0本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
「ただの日記」の「子育て日記」ネタは、全部で11件あります。

今年の夏休み、ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。

今日は子供たちを連れて
大阪にありますユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。


まあ思っていたほどは混んでいませんでしたが
やはりオープンしたばかりのハリーポッターのエリアは
人気でしたねぇ。


管理人はそのあたりにあかるくないんですが
子供たちは…さすがです。なかなか楽しんでいたようです。

---

大阪滞在は明日まで。
明日は海遊館やら通天閣やら大阪城やら
大阪観光を楽しんで帰ろうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

この週末、夏休みの温泉旅行に出かけておりました。

もう「お盆休み」の方もいらっしゃるでしょうねぇ。
明日から通常通り5日間仕事の
「The Sunday Breeze」管理人です。


お盆休み前だから、というわけではありませんが
この週末は温泉旅行へ行っておりました。

血はつながってるけど、戸籍上つながっていない
子供2人を連れて、向かった先は
静岡県は伊豆半島のほぼ真ん中、修善寺温泉でございます。


長くこのサイトをご覧いただいている方はご存知のとおりですが
管理人は、いわゆる「バツイチ」でございまして。

昔のブログをあさってみると…
これが息子1歳の誕生日…2005年の3月。


これが8年後…。


物の分別もつくような
立派な小学4年生になりました。

娘はまだ…おてんば真っ盛りではありますが。

年月がたつのは早いものです。

管理人はもう4年半前に離婚をして
当然、子供たちの面倒は前妻がしているわけですが
それでもここまで無事に育ってくれたのはうれしいことです。

管理人は…すっかり歳をとりましたが
今日も子供たちと遊びながら、そこの案内係のおじさんに
「こんなに子供たちと一緒に遊べるお父さんは珍しいです」
と言わせるほど。

子供たちと一緒に走り、動き、一緒に滑り台を滑る。

体力だけには自信があります(^-^

-----

さて。
体力には自信のある管理人ですが
さすがに…金銭力には自信がありませぬ。

今回の旅行、思いのほかお金を使ってしまったため
再来週の新潟遠征どころか、その翌週の函館遠征も微妙になってしまいました(-_-

こればっかりは仕方がありません。

しばらくは競馬の遠征ができないかもしれない…というくらい
今回はお金がかかりました(-_-;;;;


明日は改めて
競馬遠征計画を見直したいと思います。

できる範囲でできるだけのことをしたいと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

すごいなぁ…(昨日の続き)

昨日のネタに、
よくご覧いただいているアザトースさんより
コメントをいただきました。

コメント詳細は昨日のネタをご参照ください。

勉強になりますなぁ。


確かに静岡は
風光明媚であり、海の幸・山の幸もあり、
そして西に大井川(安倍川かな?天竜川なのかな?)、東に富士川、で南に海と
攻め込まれにくい位置にありますね。


今度は静岡市内にある、久能山にも行ってみたいと思います。

[コメント読む(2)]  人気ブログランキングへ 

今日は少々歴史の勉強を…(徳川家康公について学ぶ日。)

日々勉強。

「The Sunday Breeze」管理人です。

-----

本日は、
血はつながってるけど、戸籍上つながっていない
子供たちに会いに、静岡へ行ってきました。

そこで、少々勉強を。

家康公

ご存知。
徳川家康でございます。

本日は、駿府城跡にて
少々歴史のお勉強を。

管理人の知識の範囲で…(^-^;;;;


徳川家康は、三河国(現在の愛知県岡崎市)生まれ。
幼少時代、弱小・松平家の中で紆余曲折ありながら
今川家の人質となります。

今川義元は守護大名。

守護(しゅご)とは、警察と同じですね。

一定のエリア(領国内)で年貢を徴収する役割をしていたんですね。
なので、そこで幅を効かせている(その国を支配する)立場だということですね。
それが守護大名。

主な守護大名には、今川家をはじめ
信濃・甲斐の武田家、薩摩の島津家などがあります。

その守護大名が京都へ常駐して、その代わりに領地を治めた人。
それが守護代。

越後の上杉家、越前の朝倉家、尾張の織田家が守護代出身。


…っと話がだいぶそれました。



駿河・遠江・三河を治めていた今川義元は1560年、
織田信長の領地・尾張に攻め入ります。

桶狭間の戦いですね。

今川家2万5千人。織田家3千人。
完全に優勢な今川軍。

このときまず丸根砦を陥落させた今川軍。
これが松平元康。後の徳川家康。

ところが…今川家は敗北します。

今川家はこれによって衰退し、
徳川家康が三河・遠江を支配し、武田家が駿河を支配します。




そして…1572年。
織田信長・徳川家康連合軍が越前の朝倉・近江の浅井と戦っている間に
甲斐から武田軍が遠江へ攻め込んできます。

これが三方ヶ原の合戦ですな。

武田軍の圧勝で、家康軍は浜松城へ逃げ帰ります。


ところが!
武田信玄、病死します。これが1573年。

あとを継いだ武田勝頼。
1575年、長篠の合戦にて信長・家康連合軍に敗れます。

ここには深〜いドラマがありますが
ここでは割愛します。


-----


…このくらいしか、管理人の知識にはありません。

っつーか…駿府城出てこないけど…(-_-


秀吉の没後、トップとなった家康が
江戸に幕府を開き、居城としていた浜松城から駿河の駿府城を作り(作り直し?)、
そして、隠居となる際に駿府城へ移ったとの話…。

なので駿府城には家康の銅像が…………?



まだまだ勉強不足か。

長篠の合戦以降の話は
もう少し勉強して、また書きたいと思います(^-^;;;

[コメント読む(1)]  人気ブログランキングへ 

本日は、名古屋の「リニア・鉄道館」へ行ってきました。

現在、東京へ向かう新幹線車内でございます。

昨日、焼津へ前のりし
今朝は子供たちを連れて
名古屋にあります「リニア・鉄道館」へ行ってきました。

リニア・鉄道館

いわゆる、JR東日本で言うところの、さいたまにある「鉄道博物館」。
それの、JR東海バージョンとでも言いましょうか。

昔の蒸気機関車から
リニアモーターカーまで
幅広い列車の実物が展示されています。


子供たちも夏休みですし、
せっかくだから何か思い出作りをしたいと思いましてね。
新幹線に乗ることもそうそうないし。


んー。
お父ちゃんは疲れました(-_-;;;


帰り、元気があれば
大井競馬場に立ち寄ろうかとも思いましたが
そんな元気はありません。
今日はまっすぐ帰ります。


ちなみに、「リニア・鉄道館」の公式サイトは
http://museum.jr-central.co.jp/でございます。
ぜひ皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ