このページを共有


3月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(934)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(909)

競馬+POG(1644)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(223)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(3)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(364)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(146)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年1月(5)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:55回)

所有馬キエティスム の応援のため、大井競馬場 へ行ってきました。(今年最後の観戦記録)
(2024年12月30日のネタ:41回)

今日は京成杯 の観戦に、2週間ぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月19日のネタ:28回)

今日はブルーバードカップ の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月22日のネタ:24回)

2025年の競馬観戦初め!中山金杯 の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。(金杯で完敗。)
(2025年1月5日のネタ:21回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:20回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:17回)

【お知らせ】サーバメンテナンスを実施します。(2月3日…競馬のない日。)
(2025年1月8日のネタ:10回)

今日は久しぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2024年12月1日のネタ:10回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:9回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2024年・2025年)

JRA札幌競馬場
8月31日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月13日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
6月29日

JRA新潟競馬場
5月11日
8月4日 (レパードS)
8月25日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
4月21日 (フローラS)
4月27日 (青葉賞)
5月5日 (NHKマイルC)
6月2日 (安田記念)
10月13日 (東京ハイJ)
10月26日 (アルテミスS)
11月3日 (AR共和国杯)
11月16日 (東スポ杯2歳S)
11月24日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月6日 (中山金杯)
1月14日 (京成杯)
3月2日 (オーシャンS)
4月7日
4月14日 (皐月賞)
9月8日 (京成杯AH)
9月16日 (セントライト記念)
9月28日
12月1日
12月22日 (有馬記念)
12月28日 (ホープフルS)
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
9月1日 (小倉2歳S)

JRA京都競馬場
6月1日 (鳴尾記念)
10月20日 (菊花賞)
11月23日 (京都2歳S)
12月8日 (阪神ジュベナイルF)

JRA阪神競馬場
3月23日 (毎日杯)

JRA小倉競馬場
1月27日

帯広競馬場
10月5日

盛岡競馬場
7月14日

水沢競馬場
3月10日 (奥州弥生賞)

浦和競馬場
9月19日

船橋競馬場
1月17日 (ブルーバードC)
1月19日
2月9日
3月5日
5月2日 (東京湾C)
6月25日
7月18日 (習志野きらっとスプリント)
7月22日
8月27日
9月24日
10月30日 (平和賞)
11月1日
12月16日
12月17日
1月22日 (ブルーバードC)

大井競馬場
4月12日
12月30日

川崎競馬場
1月5日
3月11日
8月5日
12月11日 (全日本2歳優駿)

金沢競馬場
7月7日

笠松競馬場
1月25日

名古屋競馬場
1月19日
10月17日
12月4日

園田競馬場
3月22日
5月31日

姫路競馬場
1月26日

高知競馬場
2月25日 (レジーナディンヴェルノ賞)

佐賀競馬場
1月28日

門別競馬場
5月16日
6月19日 (栄冠賞)
10月3日 (ネクストスター門別)
11月7日 (道営記念)

2011年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年1月11日中山
21勝  回収率:126.9%

2025年1月11日中京
11勝  回収率:182.2%

2025年1月12日中山
92勝  回収率:34.4%

2025年1月12日中京
21勝  回収率:188.5%

2025年1月13日中山
114勝  回収率:42.4%

2025年1月13日中京
103勝  回収率:44.7%

2025年1月13日高知
11勝  回収率:126.0%

2025年1月17日大井
10勝  回収率:64.7%

2025年1月18日中山
42勝  回収率:102.6%

2025年1月18日中京
72勝  回収率:79.0%

2025年1月19日中山
83勝  回収率:22.4%

2025年1月19日中京
22勝  回収率:330.0%

2025年1月19日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月21日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月22日船橋
85勝  回収率:233.2%

2025年1月23日船橋
10勝  回収率:61.1%

2025年合計
9831
勝率:31.6%  回収率:62.5%
(万馬券:0本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2022年3月のネタは全部で4件あります。

本日、2年ぶりに地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(寒すぎて帰ってきました)

本日は船橋競馬場へ行ってきました。


前回の船橋競馬観戦は2020年の2月。コロナが流行るちょっと前。
そしてスタンドの工事前。

コロナが流行りだして無観客になり、そしてスタンドの改修工事。
昨年一時期有観客になりましたが「そんなの当たるわけねえよ」という人数しか入れず。

そしていよいよ…スタンドの一部が完成し
今週の開催から5000人上限で入れるようになりました。

出来上がったスタンド。
1階部分は屋外スタンド(ざっと計算で100席あるかどうか)、
2階は屋内席(ざっと計算で100席あるかどうか)、
3階は特別観覧席、4階以上はそれなりの人たちの席。
写真右の白い壁の奥、旧スタンドエリアは入れません。


屋外スタンドの一部は8つのブースに仕切られてて
5人用の指定エリアになっているようです。


パドックは2階からの階段状になりました。
まあ前よりは見やすくなったかな。


旧スタンドエリア。
「アタリーナ」は完全に解体され、ショベルカーがとまってました。
旧スタンド(写真右の長い建物)はこれから解体されるんじゃないでしょうかね。


完成予定の全体模型がありましたが、
現状で入れるのはこの赤いエリアのみ。
すべての完成は…まだ2年後。



管理人の感想。

新しいスタンドは1000人収容可能との話ですが…はあ??という感じ。
特観席がどうなのかはわかりませんが、
一般席だけだと現状のスタンドだけでは門別競馬場レベルの人数しか入れないと思います。

5000人上限で入場可能とか言ってますが
おそらく5000人フルでの入場は物理的に無理。身動きが取れなくなると思います。
今日もおそらく1000人前後の入場だったんじゃないかと思いますが
2階の馬券の券売機付近は歩くのも苦労するくらい、かなり多くの人がいましたよ。

もうちょっと工事が進まないと、今までのような競馬観戦は無理じゃないかなぁ。

-----

明日も船橋競馬場へ行ってダイオライト記念を観戦するつもりでしたが
現状のスタンドでは…ちょっと厳しいかなぁ。行くかどうかは未定です。

今日前もって見ておいてよかった。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は中山牝馬ステークス の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。

今年11回目の競馬観戦は、金杯以来の中山競馬場です。

正門入ってすぐの河津桜も5〜7分咲きくらいになりました。
春が来ましたねぇ。


今日は少し薄着にしたんですが
インナーがヒートテック…完全に失敗でした。


---

今日のメインレースは牝馬の重賞です。
第40回目となるローレル競馬場賞中山牝馬ステークス。
ハンデ戦の芝1800メートル、G3です。

出走馬はこちらの16頭。


さすがハンデ戦。人気も割れました。難しいレース。

1番人気は単勝3.4倍。
3番ミスニューヨーク。キングズベスト産駒の5歳。ハンデキャップは55キロ。
前走は年末のターコイズS優勝。中山コースは4戦して3勝。鞍上はミルコ・デムーロJ。




2番人気は5.5倍。11番ルビーカサブランカ。キングカメハメハ産駒の5歳で55キロ。
前走は年明けの愛知杯で優勝。鞍上は武J。




3番人気、単勝5.8倍は9番テルツェット。ディープインパクト産駒の5歳、トップハンデ56.5キロ。
昨年のダービー卿CTとクイーンS(ともにG3)を勝利。鞍上は田辺J。




4番人気、単勝10.6倍。2番シングフォーユー。ジャスタウェイ産駒の6歳。53キロ。
オープン昇格初戦の白富士Sは9着。鞍上は戸崎J。




5番人気、単勝12.7倍。15番フェアリーポルカ。ルーラーシップ産駒の6歳。56キロ。
おととしのこのレースの勝ち馬。鞍上は三浦J。




スタート直前のスタンド。
お客さん、戻ってきましたねぇ。




スタートしてすぐのスタンド前。
1番ロザムールが押して押してで先頭へ。
2番手7番シャムロックヒル、3番手外から12番スマイルカナ。


向正面中間からは管理人が撮影した動画で。



さすがハンデ戦。最後は大混戦でしたが
外からいい脚で伸びてきたのは大外16番のクリノプレミアム。半馬身抜けての勝利。

2着12番人気14番アブレイズ、
クビ差3着に1番人気ミスニューヨーク。
クビ差4着13番スライリー、
クビ差5着に9番テルツェット、
ハナ差6着に11番ルビーカサブランカ。

勝ったクリノプレミアムはオルフェーヴルの仔で5歳。16頭立てで15番人気。
オープン昇格後、4戦して3戦で2桁着順だった馬が…見事な勝ちっぷり。
昨年秋にケガから復帰した松岡J、復帰後の初重賞制覇となりました。


馬券的には…こんなん一生当たりません。
15番人気→12番人気→1番人気の順での決着。
単勝は97.4倍。馬連でも1068.5倍。3連複1458.8倍。3連単は17377.2倍。


-----

次回の競馬観戦は…いちおう来週火曜日を予定しています。
仕事終わってから船橋競馬場へ向かう予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

3月1日以降、競走馬写真をまとめて1,283枚追加しました。

先週金曜日に川崎競馬場を訪問(前回のブログネタ)

翌土曜日は仕事で、
何もなければ日曜日中山、月曜日大井の予定だったんですよ。

土曜日の夜10時半。


ろくに仮眠すらできず、帰宅は日曜朝8時前。

そして朝9時前。


起きたのは…昼の2時。
行けないことはないけど(中山まで40分くらい)
行く元気はねえよ。

生活のリズムがグダグダ。
木曜夜勤→金曜明け(川崎)→土曜夜勤→日曜明け
ってなるとね…1日じゃ回復しねえよ。

月曜日も大井観戦は断念。体力の回復に専念しました。

---

で、自宅で何をしていたかというと…

昨年11月の道営記念観戦(門別)の分から
写真の整理をろくにしていなかったので、まとめて整理。

基本的に重賞の出走馬は先に編集してUPしていましたが
同じ日に見ていた平場・特別レース出走馬の写真を全然整理してなかったので
いい写真をチョイスして、編集(トリム+明るさの調整)して、サイズダウンして
サーバへUPする作業を…黙々と…今月UPしたのは全部で1,283枚。
先週の川崎競馬観戦分まですべてUPし終わっています。

現在「The Sunday Breeze」に掲載している写真は全部で32,998枚。

各競走馬のページとか


出馬表にも写真を掲載しております。


今後も競馬場訪問のたびに増えていきます。

---

次回競馬観戦は土曜日。
何もなければ、久しぶりの中山競馬場へ行ってきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日、今年の昼間開催最終日・川崎競馬場 へ行ってきました。

今日は夜勤明けで川崎競馬場へ行ってきました。
昨年の全日本2歳優駿以来、約3か月ぶりです。



ちょうど中盤6レース発走前の到着。
天気はいいものの、冷たい風の吹く中での競馬観戦。


3月の開催は今日が最後。
来月の開催からはスパーキングナイターとなりますので
今年の昼の開催は今日が最後ということになります。

あれ?昼間の通常開催で川崎来るのは初めてか?

平日の昼間でも
それなりにお客さんっているんですね。



今日は
特別観たいレースがあるとか、見たい馬がいるとか…そういうのではなく
単純に「競馬場で競馬を観たい」というだけで来ました。

とはいえ一応メインレースのゴール前くらいは。

11レース、早花咲月特別はA2・B1クラスの選定馬特別。1500メートル戦。

早花咲月(さはなさづき)、陰暦で3月のことを言うそうです。(Google先生による)

ここは人気が割れていました。
直線先頭の5番プロヴィデンスは3番人気、
追ってくる8番ヨハンは2番人気。
ゴールではアタマ差プロヴィデンスがしのぎ切りました。

3馬身離れた3着はゴーマイウェイ。こちらは5番人気で
後方からの追い込み届かずの1番人気アンダープロミスは
さらに1馬身半差の4着まで。


-----

今日はこんな感じのあっさり目で。

次回の競馬観戦は日曜日。
中山競馬場で報知杯弥生賞ディープインパクト記念(長いよ)を観戦です。

んで月曜日はまたふら〜っと
大井競馬場にでも行こうかと思っています。
(明日仕事なので、月曜日が休みなのです)

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ