スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


4月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(961)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(904)

競馬+POG(1563)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(217)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(63)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(364)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年12月(3)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:48回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:34回)

今日はジャパンカップ の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。(連闘)
(2023年11月26日のネタ:31回)

【再掲】3週間ほど前に行ってきたノーザンホースパークでのアドマイヤジュピタ 。
(2023年11月28日のネタ:29回)

今日は京都2歳ステークス の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2023年11月25日のネタ:28回)

徒然なるままに・・・(久々の書き込みでございます)
(2009年6月11日のネタ:26回)

今日は久しぶりにノーザンホースパークへ。(そして帯広まえのり。)
(2023年11月10日のネタ:24回)

「岬めぐり」…はぁ?(管理人の本職とプライベートの話。)
(2014年5月16日のネタ:24回)

今夜は船橋記念 の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(今年60回目の競馬場。)
(2023年11月30日のネタ:20回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)
10月7日 (サウジアラビアRC)
10月14日 (府中牝馬S)
11月18日 (東スポ杯2歳S)
11月26日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)
11月25日 (京都2歳S)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

帯広競馬場
11月11日

盛岡競馬場
7月16日
8月14日
10月31日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)
12月5日

浦和競馬場
2月13日
8月28日
10月20日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)
10月25日 (平和賞)
10月27日
11月30日 (船橋記念)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)
12月6日

川崎競馬場
10月11日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)
11月9日 (道営記念)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年11月25日京都
112勝  回収率:45.9%

2023年11月26日東京
30勝  回収率:0.0%

2023年11月26日京都
10勝  回収率:72.0%

2023年11月27日水沢
10勝  回収率:0.0%

2023年11月29日船橋
11勝  回収率:182.0%

2023年11月30日船橋
51勝  回収率:30.0%

2023年12月3日中山
21勝  回収率:57.5%

2023年12月3日中京
30勝  回収率:0.0%

2023年12月3日阪神
31勝  回収率:75.0%

2023年12月5日水沢
50勝  回収率:11.9%

2023年12月6日大井
31勝  回収率:350.2%

2023年12月7日大井
11勝  回収率:348.5%

2023年合計
1682515
勝率:30.6%  回収率:72.3%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2014年4月のネタは全部で30件あります。

やっぱりね、スマート端末のサイト作りって難しい。

一昔前にあった
「ブラウザごとに表示が異なる場合のサイト作り」
に似ている感覚です。


すでに何度もお知らせしているとおり、管理人は
「The Sunday Breeze」のスマフォ用サイトの構築に励んでいるところでございます。

一言で「スマフォ用」なんて言ってますが実際は
スマートフォンだけでなくタブレット端末でも快適に見られるようにと
日々努力を重ねているところではございます。

…が。

やはりそれぞれの端末で
見栄えというのが若干変わってきます。

一昔前、まだケータイでネットが見られなかった頃。
インターネットというものが普及しだした頃ですかね。
さまざまなブラウザ(インターネット閲覧用のアプリケーション)が出回りました。
まあ今もですが。
Internet Explorerをはじめとして
NetscapeやOpera、Firefox、Safariなど。
当時はそれぞれが独自の仕様を採用していて
同じページでも使うアプリケーションによって
見え方が全然違う!ということがありました。
それにWeb開発者は頭を悩ませたものです。

今まさに、同様の現象が
スマートフォン・タブレット業界でも起きているのではないかと…。


これ、先ほど管理人が
スマフォ用サイトを作成しながら撮影した写真。

左が管理人のスマフォ。右がタブレット(Android)


拡大してみてみると…
これがスマフォ。


これがタブレット。


これは単純に横幅の違いで
表示が大きく崩れています(スマフォのほうが)
んで、これをスマフォにあわせて作ると
タブレットで表示するとスカスカの画面になっちゃいますね。
表示サイズに合わせたフォントサイズにすればいいだけ
の話ではありますが。

最近はスマフォやタブレット用に
標準以外のブラウザも多数出てきました。
そこまで合わせていたら、きりがありません。
ある程度標準仕様で見られるようにして
少しずつではありますが公開を進めていきたいと思っています。

-----

明日はもしかしたら遅い書き込みになるかもしれません。
他愛もない話を少々。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は、データベースのメンテナンスを中心に。

馬券は買っていませんが
競馬の観戦はしていますよぉ。
「The Sunday Breeze」管理人です。

もう今月はすでにお金がないので、馬券を買うことがほとんどできませんが
レースを見るのはコンスタントに続けていきます。

今日も、浦和競馬と門別競馬の様子を。

浦和競馬は前半しか見ていませんでしたが
ほとんどが「最後の直線で三つ巴」というパターンが多かった気がします。

前を行く2頭、3コーナー過ぎて1頭がいっぱいになって
かわって徐々に外から脚を使ってくる2頭。

前に行ってそのままのスピードで押し切ることができる馬と、やはりコーナリングで加速できる馬
特に浦和競馬場の場合は特異な感じで
勝負どころ(残り3ハロンすぎ)がちょうど3コーナーになるので、コーナーワークがうまくて
かつ外を回らされることになるので、レースの距離よりも長い距離で力を発揮できる馬
たとえば1400mのレースなら、1600とか1700くらいで実績がある馬が
かなりいい確率で連対しているように思えます。

人気的には
人気2頭+そこそこ人気な1頭のパターンが多い感じ。
今日のレースを見る限りでは「浦和競馬にしては荒れたほう」だと思いますね。


そして門別競馬はほぼ全レースを見ていましたが、
6レースで単勝1倍台の馬が4着に敗れた以外は
1番人気がすべて馬券に絡むレースでしたね。

1番人気がほとんど馬券に絡んだとはいえ、
管理人がよく買う「3連単軸2頭マルチの3頭流し」18点で買っても、
ガミっていたレースは第4レースの1つだけ。
1番人気とそれなりの人気の2頭を軸にして3連単マルチを買えば
けっこう楽しめそうな感じでした。

やはり馬産地、日高の門別競馬場。馬を見る目がある人が多いのか
上位になる単勝人気は特に、実力と比例していることが多いですね。

とはいえ、シーズンオフを北海道で過ごした馬たちは
ほとんどが5ヶ月ぶりの休み明け。
当然それまでの実績も大事ではありますが、
馬体の様子とか、元気の良さなどはパドックを見て判断したいところ。
さすがに平日は無理ですなぁ。

1回叩いて、次開催からはさらに楽しめそうなホッカイドウ競馬です。

-----

ということで、
今日は「管理人的馬券の今後を考えて」レースの観戦をしつつ
サーバのメンテナンスを行っておりました。

今日のメンテナンスは「データベースの速度向上」がメイン。

データベースの設定ファイルをいじりつつ
その効果を確かめながら、何度かデータベースサーバを再起動して「効果的なメモリの使用」とか、
各ページでデータベースからデータを引っ張り出す部分(専門的に言うと「SQL」というヤツ)を
動かしながらちょこちょこと改善していました。

画期的に良くなった部分はありませんが
間違いなくこれまでよりサーバの負荷は減っています。

今後も様子を見つつ、少しずつではありますが
改善を続けていこうと思います。


とはいえ…ですね
地方競馬の出馬表の更新時間帯(毎日午後5時から数十分程度)は
一気に負荷が上がって、ページの表示がかなり遅くなることもすでにわかっております。
ほかのプログラムの実行時間変更なども一部手を入れてはいるんですが
なかなか負荷が良くなりません。
これは…じっくり時間が取れるゴールデンウィーク中に
気合を入れて直していきたいと思います。

-----

なんだか前半の競馬の話が長すぎて
どっちがメインの話だかよくわかりませんが(-_-
一応今日はサーバメンテナンスの話を。


明日から3日間また仕事ですね。
明日は少しスマフォ用サイトの構築を進めたいと思っています。
ブログもその話ができれば。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

しばらく馬券は買いません。

もう4着ばかりは懲りました。

しばらく馬券は買いません。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

ちょっと馬券の買い方を考えないとダメだな。

おそらく今日は
「過去最大の1日の負け金額」を更新したような気がします。

「The Sunday Breeze」管理人です。

JRAでは東京と福島を買って
11レースでボウズ。これでマイナス3万円。

夕方以降は佐賀、ばんえい、高知を購入して
13レースの的中は2つ(うち1つはガミ)
マイナスは1万9千円ほど。

本日トータルで24レース購入し、勝ちレースは1つ。
マイナス約5万円は、おそらく管理人史上最大の1日分の負け金額。


ちょっと馬券の買い方(お金の使い方…というか管理人的ルール)を変えます。

---

明日から南関東では浦和の開催。
そしてナイターは、明日は高知、明後日は門別。

1場あたり、収支が2000円プラった時点で
その日の購入は終了。

逆に1場あたり3レース購入して、的中しなかった時点で
その日の購入は終了。

プラスが2000円に満たない場合でも
3レース連続的中しない場合はそこで終了。

馬券は、3連複・3連単はしばらく買わない(当たらないので)。
ワイドの1点(2頭)、3頭BOX(3頭3点)、1頭軸3頭流し(4頭3点)のいずれかで
とにかく馬券に絡む2頭を確実に当てることを目標に。

1点1000円なら、3倍以上で一発終了。はずれても2レース目で4倍以上で終了。
3点500円ずつなら、5倍的中を2通り(2レースで1通りずつ)当てれば終了。


これを明日の浦和と高知、明後日の浦和と門別でやってみて
収支がどれくらいになるか。

ざっとの計算ですが
今年残り200日、1日2000円ずつ勝てばプラス40万円。
現在のマイナスが約28万円。
年末には収支がプラスに転じている…はず。

捕らぬ狸の皮算用ですが(-_-

しばらく今日のルールでやってみたいと思います。

-----

さて。明日は1日仕事。
有給休暇をとって、連休にされる方もいるかもしれませんね。

明日のブログでは
…何を書くか決めていませんので
思いつきで何か書こうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は福島牝馬ステークスの観戦に、福島競馬場へ行ってきました。(史上最高配当をまたも生で観た。)

春というか、もう初夏の陽気でございましたね。

2012年2013年と同じ時期に
また同じ競馬場へ行ってきました。

昨年7月以来の9ヶ月ぶり、5回目となります
JRAの東北唯一の競馬場、福島競馬場へ行ってきました。


東京から新幹線に乗って、およそ2時間。
福島駅の新幹線改札口を出ると、いつも出迎えてくれるのがこの馬。


福島駅からはもうこなれたもので
東口の2番か3番のバス停へ。
年金事務所前で降りて国道を渡ればすぐですね。


今日は重賞レースが行われるとあってか
なかなかのお客さんの入り具合でした。
こちらはメインレースのパドックの様子。



今日もメインレースの模様を中心にUPしますが
そのまえに…

---

本日の福島競馬8レースでした。
4歳以上500万下条件の芝の1200メートル戦。

先行集団から早め先頭に立ち、勝ったのは11番のリバティーホール。西田Jが騎乗。
連れて上がっていったものの、最後はクビ差とどかずの2着に15番プリンセスムーン。


皆様すでに競馬ニュースなどでご存知のとおり、
勝ったリバティーホール、16頭立ての16番人気。単勝の払戻金が5万6,940円。

JRAが発足して60周年記念の今年、発足してから2年足らずのときに記録した
558.7倍(1955年10月22日阪神・アラ系4歳以上オープン)をなんと59年ぶりに塗り替える
JRA単勝最高払い戻し額となりました。


以前、管理人は
3連単の最高払い戻し額が出たレースも現地で観戦していました。
(2012年8月4日新潟・メイクデビュー新潟)

本日、管理人的2回目の「最高払い戻し額レース現地観戦」となってしまいました。

今日は的中票数が279票ということでしたが…
当たり前ですが、管理人は当たってません(-_-

---

さて。それでは今日のメインレースの模様を。

春の福島競馬開催も明日が最終日でございます。

今日のメインレースは、春の開催では唯一の重賞。
第11回目となります、福島牝馬ステークス。芝1800メートルのG3でございます。
名前のとおり、牝馬(おんな馬)限定でのレース。
出走馬は16頭でした。

人気馬のパドックと返し馬の様子をご紹介します。


1番人気は2番アロマティコ。浜中J。




2番人気、7番キャトルフィーユ。後藤J。




3番人気は4番レイカーラ。石橋J。




4番人気は12番サトノジュピター。戸崎J。




5番人気、6番ケイアイエレガント。吉田豊J。




アロマティコは1番人気とは言えど3.6倍。
ご紹介した5番人気までが10倍を切る人気で
どうも荒れる要素満載のこのレースでしたが…

レースの模様は、いつもどおり
現地にて管理人が一眼レフカメラで撮影した動画にてお届けします。



最終週ということもあってか、かなり馬場が荒れ始めていて
逃げ馬・先行馬が有利な傾向でした。
このレースもその傾向が顕著に出ていましたね。

ハナを奪っていった5番人気の6番ケイアイエレガント。
スタート直後、14番フィロパトールが外から行くか?と見せかけて
内枠の利を生かしてそのまま先頭へ。
最後も外から追い込んできたキャトルフィーユをクビ差退けてのゴール。

勝ったケイアイエレガントは5歳。
去年のこの時期から、コンスタントに走るようになって来ました。
前走は中山牝馬Sで2着。次走はやはりヴィクトリアマイルになるんでしょうか?


届かず2着だった2番人気7番キャトルフィーユ。
道中は逃げる2頭をマークする3番手の位置。
追い出しのタイミングが一歩遅れたのかな?という結果。

そして3着には終始ケイアイエレガントを見ての2番手追走、14番フィロパトール。
これがまた…16頭立ての16番人気。

馬連はどちらかといえば人気サイドの14.4倍。
ですが3着最低人気ですから、3連複で453.3倍。3連単では2382.3倍。
買えるわけがありません。


道中1、2、3番手を追走していた馬が
順番こそ変わりましたが1、2、3着。

明日の開催最終日も
この傾向には要チェックかもしれません。

-----

さて。
管理人の競馬観戦ですが
次回は4月29日の浦和競馬を予定しています。

大きなレースがあるわけではありませんが
今年まだ行ってないので、ゴールデンウィークを利用して
平日昼間開催しかない競馬場へ行こうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ