スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


カテゴリ一覧

ただの日記(959)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(902)

競馬+POG(1518)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(215)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(24)
地方競馬馬主(1)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(353)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(140)
障害連絡(130)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
2月13日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日

佐賀競馬場
1月21日

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年5月14日東京
10勝  回収率:0.0%

2023年5月16日川崎
10勝  回収率:0.0%

2023年5月17日川崎
11勝  回収率:156.7%

2023年5月19日園田
74勝  回収率:157.7%

2023年5月20日新潟
124勝  回収率:58.1%

2023年5月20日東京
43勝  回収率:140.0%

2023年5月20日京都
53勝  回収率:135.5%

2023年5月21日新潟
51勝  回収率:20.3%

2023年5月21日東京
61勝  回収率:22.4%

2023年5月21日京都
51勝  回収率:18.3%

2023年5月24日大井
10勝  回収率:0.0%

2023年5月24日門別
11勝  回収率:497.5%

2023年5月25日門別
11勝  回収率:311.7%

2023年5月26日園田
110勝  回収率:48.1%

2023年5月27日東京
63勝  回収率:129.4%

2023年5月27日京都
102勝  回収率:31.7%

2023年5月28日東京
124勝  回収率:26.9%

2023年5月28日京都
115勝  回収率:116.6%

2023年5月28日佐賀
11勝  回収率:136.0%

2023年合計
970313
勝率:32.3%  回収率:76.9%
(万馬券:6本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
「ただの日記」の「PC関連」ネタは、全部で11件あります。

誕生日の夜、川崎競馬場へ行ってきました(レースの模様は明日UPします。)

本日無事に38歳を迎えました
「The Sunday Breeze」管理人です。

誕生日の今夜
川崎競馬場へナイター観戦に行ってまいりました。

いやぁ…今日くらいの気候だと
ナイター観戦もちょうどいいですね。

今夜は激しく眠くなってしまいましたので
レースの模様は明日のブログでUPしたいと思います。

それにしてもソルテは強かった…。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

やっと、自宅のすべてのPCがWindows7になりました。

自宅でもシステム担当者の
「The Sunday Breeze」管理人です。

現在、管理人は両親とともに3人暮らし。

3人で計4台のパソコンがありまして。

父のPC(2代目)は、最初っからWindows7がインストールされているノート。

母のPCは、管理人が以前使っていたノート(Lenovo ThinkPadのX60s)
これは大晦日にWindowsXPからWindows7へとヴァージョンアップ。

そして「The Sunday Breeze」のサーバとなっているノート(ThinkPad X200)
これは昨年の夏ごろでしたか、WindowsXPへヴァージョンアップ。

そして昨日、管理人が使うプライベートノート(ThinkPad X61)をWindows7へとヴァージョンアップしまして
これで家にあるPCすべてがWindows7になりました。
いわゆる「XPサポート切れ対策」がこれにて完了。

管理人のプライベートPCは
普段のサイトの更新やら、ネットサーフやら、動画編集やら、
そして競馬観戦ツアーにも欠かさず持ち歩く、とにかく万能なヤツ。

そのため、いろんなアプリケーションソフトが入ってまして…
これがまあいままでWindowsXPで動いていたわけですが
今回すべて再インストール。

まずはもちろんウイルス対策ソフトは最初に入れて
Windowsの更新プログラムとThinkPad省電力マネージャーと指紋認証を先にインストール。

それからブラウザのインストール。
これはもう10年以上前から「Opera」というブラウザを使っています。
何でしょう…「慣れ」っていうやつですかね。

Windows標準のInternet Explorerはほとんど使いません。
たまにサイトの確認で
FirefoxとかSafariとかも使ったりしますが。


そしてメーラー(メールソフト)
これも10年以上前から「Becky」という
シェアウエアのソフトを使っています。
これも「慣れ」ですかね。

以前はHTMLメールにウイルスが埋め込まれたりする時期がありましたよね。
このソフトなら、基本的にはすべてテキスト形式でメールが届くので
HTMLメールのウイルス対策に…と前職のときに使っていたのです。


それから、Officeは入れます。
ほぼ使いませんが。
アクセス数の集計にExcelを使うくらいでしょうか。


そして、AdobeのFlash。
もちろんFlash(swfファイル)を作成するのに使いますが
管理人はお絵かきソフトとしても使用。

このページのヘッダのハバネロ(馬)が走るのとか
「The Sunday Breeze」の各画像とか
それからPOGページのルールにちょこちょこ出てくる画像とか
だいたいFlashで作っています。


そして、撮影してきた写真の加工には「GIMP」というフリーソフト。
これがまたフリーソフトなのに、なかなかの多機能。
競馬場で競走馬写真を撮影してきて、
写真のトリミング、明るさの調整なんかはすべてこのソフトでやってます。


それから
DVDからmpgにリッピングするソフト
動画編集ソフト(トリムとかクロップとか)、
動画変換ソフト(mpg→aviとかmov→flvとかいろいろ相互変換)、
動画再生ソフト(MediaPlayerはほぼ使いません)

そして、
サーバへ接続するTelnetターミナル
サイトの検索順位チェックツール
複数画像ファイルの一括サイズ変換ソフト

そして
緊急地震速報のソフトとPC版LINEをインストールして
まあ一通り終了。

一部、Win7で使えなくなったソフトもあったので
ネットで同じような機能のソフトを探してインストール。
ほぼこれまでと同じ使い勝手で使えるようになりました。

これでいつでも
今までどおりノートPCを持って、競馬観戦弾丸ツアーに出かけられます(^-^

-----

ということで、
明日のブログは、次回の競馬観戦弾丸ツアーの話を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日の進捗…ありません。(…思いのほか手間のかかる作業が)

今日は結局、サーバ更新の進捗はありません。

会社の上司に
外付けHDDのデータ復旧の依頼を受けましてね。
その作業をしておりました。

予定では、すんなり治る予定だったんですが…

どうやらWin7で使用していたらしく、
パーティションがGPT…
XPの環境しかない管理人宅では、どうにもこうにも手が出ません。

VMwareを急遽導入。Win7のインストール。
んで、問題のディスクをつなげてみるも
パーティションテーブルそのものが、ヤラれてしまっているようで…。
ディスク自体を認識はするものの、未割り当ての領域と認識されているよう。

…まだまだ今夜は格闘です。

-----

せっかくの日曜日、競馬ネタもありません。
…すいません m(_ _)m


さて。
あさって15日火曜日。

いよいよ船橋競馬場で「Sunday Breeze賞」が開催されます。

管理人は夜勤明けで
寝ないで船橋競馬場へ向かいます。

明日は夜勤のため、ネタカキコできませんが
あさってはSunday Breeze賞の模様を
ブログにもたっぷり書きたいと思います。

ぜひ皆様の応援を
よろしくお願いします。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

Windows7をやめました。

昨日は仕事から帰ってきて
疲れちゃいました。

んで、テレビネタは
テレビが届いてからで。

-----

サーバの完全独立を期に
Windows7を使いだしたんですが
結局XPに戻すことにしました。

ビデオキャプチャ用のハードウェアが
7じゃ動かないことが判明( ̄○ ̄;)
『水曜どうでしょう』の溜まり溜まったVHSが
キャプチャできないと( ̄○ ̄;)

ダメじゃん。

という単純な理由で
XPへ戻します。

明日あたりにちゃっちゃとXPインストールして、
明後日あたりから溜まり溜まった
『水曜どうでしょう』をキャプしていきますか。

マイクロソフト、めんどくさいなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

PC不調

2台のマシンが不調なんです。
どちらも似たような症状。

プライベートマシン。
突然リブート。そして立ち上がりません。
BIOSの画面すら出てこない。

ハードディスクが動いてないみたい。

しばーらく(2日くらい)ほっとくと、HDDがにゅい〜んって動いて、
BIOSも出てくる。

おそらく、
1:USBの接続しすぎで電源が足りない
2:温度が上がりすぎ
のどちらかと思われます。

現在構築中の新サーバもBIOS画面が出てこない。
でもこちらはHDDは動いてる。CDも動いてる。
なので、各ドライブには問題なさそう。

怪しいのはグラフィックボード?

正常に動くときはBIOSの画面の前に
グラフィックボードの画面がちらりと出るんですよ。

それが出ない。

なので、中古でもなんでもグラフィックボードを買って
かつメモリも増設しようと思案中。

同時期にうごかなくなるもんなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ