スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


10月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(961)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(904)

競馬+POG(1562)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(217)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(62)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(364)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年12月(2)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:41回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:30回)

今日はジャパンカップ の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。(連闘)
(2023年11月26日のネタ:28回)

今日は京都2歳ステークス の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2023年11月25日のネタ:28回)

【再掲】3週間ほど前に行ってきたノーザンホースパークでのアドマイヤジュピタ 。
(2023年11月28日のネタ:27回)

今日は久しぶりにノーザンホースパークへ。(そして帯広まえのり。)
(2023年11月10日のネタ:23回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:18回)

今夜は船橋記念 の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(今年60回目の競馬場。)
(2023年11月30日のネタ:18回)

「岬めぐり」…はぁ?(管理人の本職とプライベートの話。)
(2014年5月16日のネタ:17回)

徒然なるままに・・・(久々の書き込みでございます)
(2009年6月11日のネタ:17回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)
10月7日 (サウジアラビアRC)
10月14日 (府中牝馬S)
11月18日 (東スポ杯2歳S)
11月26日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)
11月25日 (京都2歳S)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

帯広競馬場
11月11日

盛岡競馬場
7月16日
8月14日
10月31日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)
12月5日

浦和競馬場
2月13日
8月28日
10月20日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)
10月25日 (平和賞)
10月27日
11月30日 (船橋記念)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)

川崎競馬場
10月11日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)
11月9日 (道営記念)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年11月23日浦和
10勝  回収率:0.0%

2023年11月25日京都
112勝  回収率:45.9%

2023年11月26日東京
30勝  回収率:0.0%

2023年11月26日京都
10勝  回収率:72.0%

2023年11月27日水沢
10勝  回収率:0.0%

2023年11月29日船橋
11勝  回収率:182.0%

2023年11月30日船橋
51勝  回収率:30.0%

2023年12月3日中山
21勝  回収率:57.5%

2023年12月3日中京
30勝  回収率:0.0%

2023年12月3日阪神
31勝  回収率:75.0%

2023年12月5日水沢
50勝  回収率:11.9%

2023年合計
1678513
勝率:30.6%  回収率:70.8%
(万馬券:10本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2018年10月のネタは全部で10件あります。

昨日は東京競馬場へ行ってきました。

昨日は東京競馬場へ行ってきました。


今回もいい天気でしたなぁ。
絶好の競馬観戦日和。


メインレースはハンデのオープン特別、ブラジルカップ。
3番人気の10番ラインルーフが勝ちました。
クビ差まで迫ったのは10番人気の12番クラシックメタル。
荒れましたねぇ。



そして
菊花賞はここから観戦。


管理人は3連複30点が見事的中で167倍。
ちょっと買いすぎな感じですけど…。


今回は簡単に。

-----

さて。
次回の競馬観戦は未定です。
今週末は行けるかなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「Road to JBC」レディスプレリュードの観戦に、大井競馬場へ行ってきました。

今夜は大井競馬場へ行ってきました。


なんだかどんよりとした天気ではありましたが、
雨には降られず競馬観戦ができました。

メインレース発走直前の様子。
今日は少しお客さんも少なめだったかなぁ…という印象。


そしてパドック。
全然知らなかったんですが、現在工事中。
さすがにちょっと…遠い。


---

今日のメインレースは
JBCレディスクラシックへ向けた「Road to JBC」の1戦、
第15回目となるレディスプレリュード。中央・地方交流重賞のJpn2。
外回りコース1800メートルに14頭。
JRAから5頭、ホッカイドウ・岩手・高知から各1頭、地元大井の馬が6頭。


今日も上位人気5頭はすべてJRAの馬となりましたが…

単勝1.7倍の断然人気に支持されたのは、14番クイーンマンボ。
昨年のこのレース、8馬身差の圧勝でした。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。




2番人気は9番プリンシアコメータ。
昨年のJBCレディスクラシックで2着。前走はブリーダーズゴールドCで2着。
鞍上はジョアン・モレイラJ。




3番人気、6番アンジュデジール。
今年はエンプレス杯、マリーンCと連勝。前走はJRAエルムSで5着でした。
鞍上は横山典弘J。




4番人気、11番リエノテソーロ。
前走はスパーキングレディーCで1年7か月ぶりの勝利。
鞍上は吉田隼人J。




5番人気、1番ワンミリオンス。
こちらは昨年3月以来、勝ち星がありません。鞍上は福永J。





レースの模様はいつも通り
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。


6番アンジュデジールは行き脚つかず後方から。
ニシノラピートが逃げ、2番手にディアマルコ。3番手にプリンシアコメータ。

3コーナーでディアマルコはいっぱい。
ニシノラピートに並んでいくプリンシアコメータ。

直線を向いてプリンシアコメータが一気に突き放しにかかりますが
徐々に差を詰めていく12番ブランシェクール。
残り100メートルで並ぶか?というところで、プリンシアコメータが二枚腰
最後はアタマ差でしたがプリンシアコメータが勝利。
勝ちタイムは1分53秒9。これは昨年のJBCレディスクラシックを0秒3上回るタイム。
(去年のレディスプレリュードよりは0秒8遅いですが)

2着は良く差を詰めましたが届かなかった大井所属のブランシェクール。
1月のTCK女王盃では4番人気で2着でしたが、今日は6番人気で2着。

そして3着に上がり最速37秒4で2着に1馬身半まで迫った
ホッカイドウ競馬所属の7番アルティマウェポン。単勝280倍の13番人気。

以下、出遅れた6番アンジュデジール、1番ワンミリオンスまでが掲示板
6着ホッカイドウ競馬から大井へ移籍初戦のジュエルクイーン、7着に断然人気のクイーンマンボ。


2番人気→6番人気→13番人気の順での決着。
3連複は2166倍弱、3連単は14317倍。…143万ですか…。



ジョアン・モレイラJは相変わらず好調ですね。
今週13日、14日は騎乗停止になっていますが。


---

「Road to JBC」の4戦が終了。
JBCへの出走メンバーがあらかた見えてきた感じでしょうか。

今年は京都でのJBC。楽しみですね。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

管理人の今年の馬券は…7週間のバイオリズム。

まずはこちらのグラフから。



管理人の今年の馬券成績です。

横軸が日付
一番左が今年の元旦、一番右が今週の月曜日。

縦軸が回収率。
太線が100パーセントなので
これより上なら勝ち、下なら負け。

んで、黄色い点々が
その日ごとの回収率。

赤い点線は、
その日から7日前までの移動平均を描いたもの。
つまり、毎日馬券を勝っていれば先週から今日までの回収率の平均。

なんと…
6〜7週間低迷期があり、
その後一気に週間平均回収率が100パーセントを超え、それが1〜2週間続き
そしてまた6〜7週間の低迷期に入るという
ある意味「バイオリズム」があることがわかりまして。


で、なぜか今回の好調期は前回から3週間できてしまいましたが
残念ながら日曜日で終わってしまいました。
次回の好調期はこのペースなら11月末。

残念だ…今年のピークはたぶんあと1回。


今後も傾向を見ていきたいと思います。

---

馬券低迷期に入りましたが
明日は大井競馬場へ向かいます。
馬券と競馬観戦は別。

明日は「Road to JBC」JBCレディスクラシックへの1戦
レディスプレリュードを観戦してきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(改めまして) 昨日は南部杯の観戦に、盛岡競馬場へ行ってきました。

昨日ろくにUPできなかったので今夜改めて。

昨日、盛岡競馬場へ行ってきました。


9月に走路照明ができまして
はくぼ開催といいつつも、ほぼナイターに近い競馬。


しっかしマナーが悪くてダメですね。
レース直前からレース中もフラッシュがんがん光ってました。
そういうところもしっかりとアナウンスなり周知していかないと。

馬に向かってフラッシュは最悪のマナー違反ですよ。

---

メインレースはJBCに向けての「Road to JBC」
第31回目となるマイルチャンピオンシップ南部杯。
レース名の通り、ダートのマイル戦。
中央・地方交流重賞のJpn1でございます。

出走馬は14頭。
JRAから7頭、高知から2頭、そして地元岩手勢が5頭。


ここも上位人気はJRA勢が独占することになりました。

1番人気は7番ゴールドドリーム。
JRAのG1を2勝、交流Jpn1を2勝。古馬の筆頭格。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。




2番人気は3歳馬、12番ルヴァンスレーヴ。
昨年の全日本2歳優駿と夏の3歳チャンピオン決定戦、ジャパンダートダービー勝ち馬。
鞍上はミルコ・デムーロJ。




3番人気、1番ノンコノユメ。
15年のジャパンダートダービー馬、今年のフェブラリーSで久しぶりのG1勝利となりました。
鞍上は内田J。




4番人気は14番オールブラッシュ。
昨年の川崎記念勝ち馬。今年はかしわ記念で2着でした。
鞍上は田辺J。




5番人気、3番メイショウウタゲ。
重賞勝ちはなく、オープン特別3勝。地方競馬は初めての出走。
鞍上は酒井J。


レースの模様は昨日と同じですが
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
1600メートルのスタート地点はスタンドから見えません。



ノンコノユメが大きく出遅れ。
ベストウォーリアが逃げて、2番手にノボバカラ
ご紹介しませんでしたが、JRA馬の6番人気、7番人気が先手を奪っていく展開。

4コーナーを回って、外から一気にルヴァンスレーヴが前へ。
その外、1馬身後ろから1番人気ゴールドドリームも前へ前へ。
その差は詰まりませんでしたね。

勝ったのは3歳馬、ルヴァンスレーヴ。
南部杯史上初めての3歳馬の勝利。
1馬身半差でゴールドドリーム。
3着に直線で内から伸びてきた5番人気のメイショウウタゲが3馬身差。
以下、4馬身の差で出遅れから巻き返したノンコノユメ、クビ差でオールブラッシュ。

ルヴァンスレーヴ。シンボリクリスエスの仔で母はマエストラーレ。
これで7戦して6勝。2着1回。
今年の3歳ダート馬はいずれもレベルが高いですね。


2番人気→1番人気→5番人気の順での決着。
3連複は13.1倍。3連単は38.2倍。


-----

次回の競馬観戦は今週木曜日。
こちらも「Road to JBC」の1戦、JBCレディスクラシックに向けての大事な1戦
大井競馬場で行われるレディスプレリュードを観戦予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「Road to JBC」マイルチャンピオンシップ南部杯の観戦に、盛岡競馬場へ行ってきました。

本日は盛岡競馬場へ行ってきました。


ちょっと時間が遅くなったんで、今日は動画だけ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ