今夜は大井競馬場へ行ってきました。
なんだかどんよりとした天気ではありましたが、
雨には降られず競馬観戦ができました。
メインレース発走直前の様子。
今日は少しお客さんも少なめだったかなぁ…という印象。
そしてパドック。
全然知らなかったんですが、現在工事中。
さすがにちょっと…遠い。
---
今日のメインレースは
JBCレディスクラシックへ向けた「Road to JBC」の1戦、
第15回目となるレディスプレリュード。中央・地方交流重賞のJpn2。
外回りコース1800メートルに14頭。
JRAから5頭、ホッカイドウ・岩手・高知から各1頭、地元大井の馬が6頭。
今日も上位人気5頭はすべてJRAの馬となりましたが…
単勝1.7倍の断然人気に支持されたのは、14番クイーンマンボ。
昨年のこのレース、8馬身差の圧勝でした。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。
2番人気は9番プリンシアコメータ。
昨年のJBCレディスクラシックで2着。前走はブリーダーズゴールドCで2着。
鞍上はジョアン・モレイラJ。
3番人気、6番アンジュデジール。
今年はエンプレス杯、マリーンCと連勝。前走はJRAエルムSで5着でした。
鞍上は横山典弘J。
4番人気、11番リエノテソーロ。
前走はスパーキングレディーCで1年7か月ぶりの勝利。
鞍上は吉田隼人J。
5番人気、1番ワンミリオンス。
こちらは昨年3月以来、勝ち星がありません。鞍上は福永J。
レースの模様はいつも通り
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
6番アンジュデジールは行き脚つかず後方から。
ニシノラピートが逃げ、2番手にディアマルコ。3番手にプリンシアコメータ。
3コーナーでディアマルコはいっぱい。
ニシノラピートに並んでいくプリンシアコメータ。
直線を向いてプリンシアコメータが一気に突き放しにかかりますが
徐々に差を詰めていく12番ブランシェクール。
残り100メートルで並ぶか?というところで、プリンシアコメータが二枚腰
最後はアタマ差でしたがプリンシアコメータが勝利。
勝ちタイムは1分53秒9。これは昨年のJBCレディスクラシックを0秒3上回るタイム。
(去年のレディスプレリュードよりは0秒8遅いですが)
2着は良く差を詰めましたが届かなかった大井所属のブランシェクール。
1月のTCK女王盃では4番人気で2着でしたが、今日は6番人気で2着。
そして3着に上がり最速37秒4で2着に1馬身半まで迫った
ホッカイドウ競馬所属の7番アルティマウェポン。単勝280倍の13番人気。
以下、出遅れた6番アンジュデジール、1番ワンミリオンスまでが掲示板
6着ホッカイドウ競馬から大井へ移籍初戦のジュエルクイーン、7着に断然人気のクイーンマンボ。
2番人気→6番人気→13番人気の順での決着。
3連複は2166倍弱、3連単は14317倍。…143万ですか…。
ジョアン・モレイラJは相変わらず好調ですね。
今週13日、14日は騎乗停止になっていますが。
---
「Road to JBC」の4戦が終了。
JBCへの出走メンバーがあらかた見えてきた感じでしょうか。
今年は京都でのJBC。楽しみですね。