スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(960)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(903)

競馬+POG(1544)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(216)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(47)
地方競馬馬主(3)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:39回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:37回)

今日は夜勤明けで「オグリキャップ デビューの地」#笠松競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月15日のネタ:31回)

#グランダムジャパンローレル賞 の観戦に川崎競馬場 へ行ってきました。
(2021年11月9日のネタ:30回)

若干サイトへの接続が遅い状況になっています。
(2017年6月23日のネタ:29回)

今日は金沢競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月16日のネタ:26回)

秋華賞 トライアルの紫苑ステークス 観戦に、地元の中山競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月9日のネタ:22回)

今日は水沢競馬場 へ行ってきました…が。(まさかの2レースで撤収。)
(2021年12月19日のネタ:22回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:22回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:22回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

盛岡競馬場
7月16日
8月14日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)

浦和競馬場
2月13日
8月28日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年9月13日川崎
11勝  回収率:120.0%

2023年9月14日川崎
11勝  回収率:410.0%

2023年9月14日門別
10勝  回収率:0.0%

2023年9月15日笠松
80勝  回収率:10.6%

2023年9月16日金沢
62勝  回収率:87.1%

2023年9月18日中山
22勝  回収率:107.0%

2023年9月18日阪神
11勝  回収率:210.0%

2023年9月20日浦和
11勝  回収率:129.0%

2023年9月20日門別
10勝  回収率:0.0%

2023年9月21日大井
10勝  回収率:0.0%

2023年9月23日中山
30勝  回収率:0.0%

2023年9月23日阪神
31勝  回収率:145.0%

2023年9月26日金沢
10勝  回収率:85.0%

2023年合計
1487465
勝率:31.3%  回収率:73.3%
(万馬券:10本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
「競馬+POG」の「2018年競馬場訪問記」ネタは、全部で37件あります。

今年最後36回目の競馬観戦!ホープフルステークスの観戦に中山競馬場へ行ってきました。

今年36回目の競馬観戦。…ということは月3回ペースか。
一時期に比べたらとんでもなく減ったなぁ。

今年の競馬観戦のまとめはまた年末にするとして
今日は今年最後の競馬観戦に中山競馬場へ行ってきました。


天気は良かったんですが
まあとにかく冷たい風の強いこと。


今日のメインレースは2歳中距離路線のチャンピオン決定戦
第35回目のホープフルステークス。皐月賞と同じ芝2000メートル戦。
13頭が出走してきました。

今日も上位人気5頭のご紹介です。

単勝1.8倍の断然1番人気に支持されたのは
5番サートゥルナーリア。父はロードカナロア。言わずもがな日米オークス馬のシーザリオがお母さん。
エピファネイア、リオンディーズの弟ですね。
阪神のメイクデビュー、萩Sと2戦ノーステッキでの勝ち上がり。
鞍上はミルコ・デムーロJ。




2番人気は8番アドマイヤジャスタ。その名の通りジャスタウェイ産駒。
母がアドマイヤテレサなので、豪コーフィールドC(G1)を勝ったアドマイヤラクティの弟ですね。
メイクデビューではブレイキングドーンに負けましたが、その後2連勝。
鞍上は年間最多勝記録を塗り替えたクリストフ・ルメールJ。




3番人気、1番ニシノデイジー。ハービンジャー産駒。で母はニシノヒナギク。
この馬は母母父が98年の2冠馬セイウンスカイという、かなりのレア血統ですよね。
札幌2歳S、東スポ杯2歳Sと重賞2連勝。今年の2歳おとこ馬で唯一の重賞3勝目がかかります。
鞍上は勝浦J。




4番人気、2番ブレイキングドーン。ヴィクトワールピサ産駒。
萩Sを除外となった後、前走は京都2歳Sで2着。
京都2歳S2着と言えば、去年ホープフルSを勝ったタイムフライヤーと同じですね。
鞍上は福永J。




5番人気、11番ヴァンドギャルド。今回唯一のディープインパクト産駒。
前走最後4頭横並びだった東スポ杯で3着。
鞍上はクリスチャン・デムーロJ。




レース直前のスタンドの様子。
昨年同様、平日での開催ということもあって
通常のG1に比べればやはりお客さんはちょっと少な目。


今日もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。



いやぁ…言葉がありませぬ。
今回もステッキは1発ですか?

1番人気のサートゥルナーリアが余裕の勝利。
2着に早め先頭の2番人気アドマイヤジャスタ。3着にニシノデイジー。

3戦3勝でG1制覇。
たぶんもっと強くなっていくんでしょう。
皐月賞までなら距離も何とかなりそうですね。



こちらも言うことはありませぬ。
上位人気3頭ですので、穴派の方には苦しいレースでした。


-----

今年の競馬観戦はこれにて終了!
来年の話はまた改めて書こうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日のレースの前に…先週の全日本2歳優駿観戦記録を。

先週水曜日は川崎競馬場での全日本2歳優駿観戦。

観戦が終わって、川崎で飲んで
北方面に向かう電車でまた飲んで、南浦和で降りてさらに1時まで飲み
そりゃブログUPするのも忘れるわな…ということで。

いまさらですが一応観戦記録ということで
動画だけUPします。



-----

このあとは
今年最後の競馬観戦記録、今日の中山幹線の話題を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

開催最終日の中京競馬場へ行ってきました、(管理人的今年10か所目のJRA競馬場。)

昨日、毎月恒例静岡日帰りの日だったので
ついでだと思いまして…昨夜は豊橋に宿泊。

今日は中京競馬場へ行ってきました。


まあ特別見たいレースがあったわけでもなく
なんとなく「これで今年のJRA競馬場制覇だな」
くらいの感覚で。


まあそれなりにいい天気で
冷たい風が吹く中ではありましたが、
それなりに競馬観戦をしてきました。



…特筆すべきことがありませぬ。

しいて言えば、
来場ポイントでハンドタオルが当たったことくらいでしょうか。


-----

今週は水曜日に川崎競馬場へ行きます。

なんだかいよいよ年末という雰囲気。
2歳ダートの頂上決戦、全日本2歳優駿の観戦です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

昨日はクイーン賞の観戦に船橋競馬場に行ってきました。

今さら感萬斎でとりあえず動画だけでも


[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

重賞の2歳ステークスを観戦する旅?第6弾 旧阪神3歳牝馬ステークス!(阪神ジュベナイルフィリーズ)

毎年恒例ではありますが
今日は阪神ジュベナイルフィリーズの観戦に阪神競馬場へ行ってきました。


もうこのレースの観戦は6年連続7回目。
いつもに比べるとお客さんは少々少ない感じ。
そしていつもの年より寒かった気がする。


-----

今年で70回目となりますね。
農林水産省賞典の阪神ジュベナイルフィリーズ。
2歳おんな馬によるG1。芝の外回りマイル戦に今年はフルゲートの18頭。


今日も人気馬をご紹介です。

1番人気、13番ダノンファンタジー。ディープインパクト産駒。
前走はファンタジーSで圧勝でした。鞍上はクリスチャン・デムーロJ。




2番人気、9番クロノジェネシス。バゴの産駒。
ここ2戦、1800メートルでの脚は強烈でした。鞍上は北村友一J。




3番人気、4番シェーングランツ。ディープインパクト産駒で半姉がソウルスターリング。
アルテミスSでは後方一気で勝ちましたね。鞍上は武J。




4番人気、11番ビーチサンバ。クロフネ産駒。
アルテミスSでは勝ちに等しい競馬でしたが2着。鞍上は福永J。




5番人気、10番タニノミッション。Invincible Spirit産駒、母はウオッカ。
これはもう…血統人気でしょうね。1戦1勝馬。鞍上は浜中J。





スタート直前のスタンドの様子。
まあまあ入っているようには見えますが…


今日もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。



前半の3ハロンが34秒8。
やや早いかな?というペースではありましたが、
人気上位3頭は道中後方から2〜4番手。

直線を向いて、最後方からダノンファンタジーとクロノジェネシスは外へ。
さすが阪神の外回りコース、後ろからでも伸びますねぇ。

ダノンファンタジーが3連勝でG1を勝利。
半馬身差で2着にクロノジェネシス。
最後クビ差差されたのは早めに前に行った11番ビーチサンバ。
もう1頭の人気馬、シェーングランツはその後ろの4番手で入線。
今年は上位人気4頭での決着。

クリスチャン・デムーロJは秋のG1を2勝目ですね。

そしてダノンファンタジーは4戦3勝。
唯一負けた新馬戦、そのとき負けた相手が来週1番人気必至のグランアレグリア。
来週のグランアレグリアもかたそうかな。


ジャパンカップほどではありませんでしたが
例年のジュベナイルフィリーズからしてみれば固めの決着。


管理人的馬券は…当たりはしましたが
うーんまあこんなもんなのかな。
とりあえず秋のG1は5勝目です。


-----

現在、これも毎年恒例ですが
有馬温泉に宿泊しております。

明日の夕方に帰る予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ