(いまさら) 今年最後の競馬観戦、ホープフルSの中山競馬場へ行ってきました。
いまさら感満載でお届けします。
おととい28日、今年最後のJRA競馬開催
中山競馬場へ行ってきました。
平日とはいえもう仕事納めも終わった方もいるだろうし
なによりG1レースが行われるし…
どのくらいの混み具合なんだろうかと不安でしたが、思ったよりも空いてました。
メインレースは今年G1に昇格された
2歳馬による中距離戦、ホープフルステークス。
昨年はG2ではありましたが、レイデオロが勝ちました。
のちにダービー馬となりましたね。
今回も人気上位5頭をご紹介です。
1番人気は7番タイムフライヤー。ハーツクライ産駒。
前走は京都2歳ステークスでゴール前でアタマ差かわされての2着でした。
今回も引き続きクリスチャン・デムーロJが騎乗。
2番人気は10番ルーカス。スクリーンヒーロー産駒。全兄はモーリス。
前走は東スポ杯2歳Sで、後方からの追い込みで2着。ミルコ・デムーロJ。
3番人気、11番フラットレー。ハーツクライ産駒。半姉が重賞3勝のバウンスシャッセ。
前走は不良馬場のアイビーSで届かずの5着。鞍上はクリストフ・ルメールJ。
4番人気、15番ジャンダルム。Kitten's Joy産駒の外国産馬。お母さんはG1・2つを含め重賞4勝のビリーヴ。
前走はデイリー杯2歳Sを鮮やかな差し脚で勝ちました。武J騎乗。
5番人気は9番サンリヴァル。ルーラーシップ産駒。
前走は同じ舞台の芙蓉Sを勝っています。田辺J。
レース直前のスタンドの様子。
結構入っているようにも見えますが、実際はそうでもなかったかなという印象。
これくらいなら来年も観戦に行くかも。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
道中は後方2〜3番手で進めた1番人気のタイムフライヤー。
直線での伸び脚は、他とは比べ物にならなかったですね。上がりタイムは35秒5をマーク。
早めに前へ出たジャンダルムをあっさりかわして1馬身と1/4差で先頭ゴール。
内から良く伸びてきた13番ステイフーリッシュを
クビ差制して2着にジャンダルム。3着ステイフーリッシュ。
タイムフライヤーはこれで5戦3勝2着2回。
クリスチャン・デムーロJは最後のG1で今期のG1初勝利を決めました。重賞は今年4勝目。
-----
今年の管理人競馬観戦記録は
以上で終了でございます。
2017年は22の競馬場に
合わせて34回の競馬観戦へ出かけました。
今年もいろんなレースがありましたなぁ。
年間の反省会と来年の目標は
また明日・明後日のブログで。
おととい28日、今年最後のJRA競馬開催
中山競馬場へ行ってきました。
平日とはいえもう仕事納めも終わった方もいるだろうし
なによりG1レースが行われるし…
どのくらいの混み具合なんだろうかと不安でしたが、思ったよりも空いてました。
メインレースは今年G1に昇格された
2歳馬による中距離戦、ホープフルステークス。
昨年はG2ではありましたが、レイデオロが勝ちました。
のちにダービー馬となりましたね。
今回も人気上位5頭をご紹介です。
1番人気は7番タイムフライヤー。ハーツクライ産駒。
前走は京都2歳ステークスでゴール前でアタマ差かわされての2着でした。
今回も引き続きクリスチャン・デムーロJが騎乗。
2番人気は10番ルーカス。スクリーンヒーロー産駒。全兄はモーリス。
前走は東スポ杯2歳Sで、後方からの追い込みで2着。ミルコ・デムーロJ。
3番人気、11番フラットレー。ハーツクライ産駒。半姉が重賞3勝のバウンスシャッセ。
前走は不良馬場のアイビーSで届かずの5着。鞍上はクリストフ・ルメールJ。
4番人気、15番ジャンダルム。Kitten's Joy産駒の外国産馬。お母さんはG1・2つを含め重賞4勝のビリーヴ。
前走はデイリー杯2歳Sを鮮やかな差し脚で勝ちました。武J騎乗。
5番人気は9番サンリヴァル。ルーラーシップ産駒。
前走は同じ舞台の芙蓉Sを勝っています。田辺J。
レース直前のスタンドの様子。
結構入っているようにも見えますが、実際はそうでもなかったかなという印象。
これくらいなら来年も観戦に行くかも。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
道中は後方2〜3番手で進めた1番人気のタイムフライヤー。
直線での伸び脚は、他とは比べ物にならなかったですね。上がりタイムは35秒5をマーク。
早めに前へ出たジャンダルムをあっさりかわして1馬身と1/4差で先頭ゴール。
内から良く伸びてきた13番ステイフーリッシュを
クビ差制して2着にジャンダルム。3着ステイフーリッシュ。
タイムフライヤーはこれで5戦3勝2着2回。
クリスチャン・デムーロJは最後のG1で今期のG1初勝利を決めました。重賞は今年4勝目。
-----
今年の管理人競馬観戦記録は
以上で終了でございます。
2017年は22の競馬場に
合わせて34回の競馬観戦へ出かけました。
今年もいろんなレースがありましたなぁ。
年間の反省会と来年の目標は
また明日・明後日のブログで。
[コメント読む(0)]