本日は新潟2歳ステークス の観戦に、#新潟競馬場 へ行ってきました。
今年22か所目、延べ33回目の競馬観戦。
今日は新潟競馬場へ行ってきました。
昨年の同じレースの観戦以来なので1年ぶり。
午後になるにつれて雲もなくなってきて
だいぶ後半は暑い中での競馬観戦となりました。
---
今日のメインレースは第42回目の新潟2歳ステークス。
今年の2歳世代では最初に行われる芝マイルの重賞G3。
今年の出走馬はこちらの11頭。
少頭数となりましたが、人気はだいぶ割れての混戦気味。
その中で1番人気となったのは
10番アイスグリーン。モーリス産駒。
7月の小倉1800m未勝利戦で勝ち上がり。鞍上は坂井J。
2番人気は8番シーウィザード。新種牡馬ビーチパトロール産駒。
7月のメイクデビュー函館1800mで逃げ切り勝ち。鞍上は浜中J。
3番人気、9番ウインオーディン。エピファネイア産駒。
先週の新潟1800m未勝利戦で勝利。連闘で挑みます。鞍上は三浦J。
4番人気、7番キタウイング。ダノンバラード産駒。
こちらも先週の新潟牝馬限定1800m未勝利戦で勝利。連闘です。鞍上は戸崎J。
5番人気、2番ロードディフィート。新種牡馬デクラレーションオブウォー産駒。
6月の東京マイルの未勝利戦で勝利。鞍上は田辺J。管理人の本命。
今日もレースの様子を
管理人が現地で撮影した動画で。
3番グラニット好スタート、出遅れた7番キタウイング。前半は36秒6。
逃げる5番バグラダス、直線では馬場の3分から外へほぼ横一線。
残り400mを切るあたりで、外から伸びてきた8番シーウィザード、さらに外から9番ウインオーディン。
そして…最内を突いて一気に伸びたのは、出遅れた7番キタウイング。
上がり最速33秒0、半馬身抜けて勝ったのはキタウイング。
2番手接戦も、アタマ差で9番ウインオーディンが2着、8番シーウィザードが3着。
連闘で挑んだ2頭でのワン・ツー。
そして今年の勝ち馬も…前走マイル戦勝ち馬から。
(前走1800mからの参戦馬は確か勝ってないはず)
勝ったキタウイングはダノンバラード産駒のおんな馬。
ダリア賞を勝ったミシシッピテソーロも同じ父。
今回出走のグラニット、ピンクジンも同じ父。
今年の2歳馬、ダノンバラード産駒の活躍が目立ちます。
この写真、ちょっとかわいい(^-^
馬券的には…
4番人気→3番人気→2番人気での決着。
3連複22倍、3連単は132.9倍。人気が割れてたわりには少々お安めかな?
-----
今日は競馬観戦を終えて、
豊栄(とよさか)から30分ほど特急に乗って
新潟県村上市へ来ました。
瀬波温泉へ宿泊しております。
温泉です(*^〜^*)
明日はのんびりと帰ります。
さて。今年も函館と新潟で
重賞の2歳ステークスを観戦してきました。
次回の競馬観戦は、管理人的「年イチ過酷な競馬観戦ツアー」
土曜日札幌で札幌2歳ステークスを
日曜日小倉で小倉2歳ステークスを
それぞれ現地で観戦します。
行程はまた週ナカにでも書いておこうと思います。
今日は新潟競馬場へ行ってきました。
昨年の同じレースの観戦以来なので1年ぶり。
午後になるにつれて雲もなくなってきて
だいぶ後半は暑い中での競馬観戦となりました。
---
今日のメインレースは第42回目の新潟2歳ステークス。
今年の2歳世代では最初に行われる芝マイルの重賞G3。
今年の出走馬はこちらの11頭。
少頭数となりましたが、人気はだいぶ割れての混戦気味。
その中で1番人気となったのは
10番アイスグリーン。モーリス産駒。
7月の小倉1800m未勝利戦で勝ち上がり。鞍上は坂井J。
2番人気は8番シーウィザード。新種牡馬ビーチパトロール産駒。
7月のメイクデビュー函館1800mで逃げ切り勝ち。鞍上は浜中J。
3番人気、9番ウインオーディン。エピファネイア産駒。
先週の新潟1800m未勝利戦で勝利。連闘で挑みます。鞍上は三浦J。
4番人気、7番キタウイング。ダノンバラード産駒。
こちらも先週の新潟牝馬限定1800m未勝利戦で勝利。連闘です。鞍上は戸崎J。
5番人気、2番ロードディフィート。新種牡馬デクラレーションオブウォー産駒。
6月の東京マイルの未勝利戦で勝利。鞍上は田辺J。管理人の本命。
今日もレースの様子を
管理人が現地で撮影した動画で。
3番グラニット好スタート、出遅れた7番キタウイング。前半は36秒6。
逃げる5番バグラダス、直線では馬場の3分から外へほぼ横一線。
残り400mを切るあたりで、外から伸びてきた8番シーウィザード、さらに外から9番ウインオーディン。
そして…最内を突いて一気に伸びたのは、出遅れた7番キタウイング。
上がり最速33秒0、半馬身抜けて勝ったのはキタウイング。
2番手接戦も、アタマ差で9番ウインオーディンが2着、8番シーウィザードが3着。
連闘で挑んだ2頭でのワン・ツー。
そして今年の勝ち馬も…前走マイル戦勝ち馬から。
(前走1800mからの参戦馬は確か勝ってないはず)
勝ったキタウイングはダノンバラード産駒のおんな馬。
ダリア賞を勝ったミシシッピテソーロも同じ父。
今回出走のグラニット、ピンクジンも同じ父。
今年の2歳馬、ダノンバラード産駒の活躍が目立ちます。
この写真、ちょっとかわいい(^-^
馬券的には…
4番人気→3番人気→2番人気での決着。
3連複22倍、3連単は132.9倍。人気が割れてたわりには少々お安めかな?
-----
今日は競馬観戦を終えて、
豊栄(とよさか)から30分ほど特急に乗って
新潟県村上市へ来ました。
瀬波温泉へ宿泊しております。
温泉です(*^〜^*)
明日はのんびりと帰ります。
さて。今年も函館と新潟で
重賞の2歳ステークスを観戦してきました。
次回の競馬観戦は、管理人的「年イチ過酷な競馬観戦ツアー」
土曜日札幌で札幌2歳ステークスを
日曜日小倉で小倉2歳ステークスを
それぞれ現地で観戦します。
行程はまた週ナカにでも書いておこうと思います。
[コメント読む(0)]