メールサーバとまる。
久々に書くのに、障害報告。
23日16時頃から26日11時頃まで、
メールサーバが停止しました。
原因は、qmailの設定ファイルをいじって、
落とし上げしたら上がってこなかった、と。
rcphostsファイルにドメインを1つ追加したんですが
直したときに、改行コードがLFからCR+LFになっちゃいまして。
「そんなホストのメールなんて受け取れねぇよ」的なメッセージが。
停止している時間中にもしメール送ってる方いらっしゃったら
再送していただけると助かります。
すいません。
2月ももうすぐ終わりですが
前半はオブジェクト指向設計の講習に行ったりとか
仕事でじゃばじゃばしてたりとかで、あんまり家のことはやってません。
ページリニューアルも一向に進んでません。
相変わらず家のPCが不調で、タイミングよく(?)週末になると電源入らないし。
メモリを256+128=384M入れてるはずなのに、なぜか229Mしか認識しないし。
金ないからメモリ買えないし。
MacOSXをインストールしようとがんばってみても、
ACPIドライバがないとか何とかでインストール画面でパニクるし。
「フェブラリーSまでにはリニューアルを」とか言ってたけど、
今となっては、何が勝ったか忘れちゃったよ。ってくらい時間たってるし。
ってか全然馬券当たんないし。
いやあ、さすが大殺界。今年まだ2ヶ月しかたってないのに
踏んだり蹴ったり。
23日16時頃から26日11時頃まで、
メールサーバが停止しました。
原因は、qmailの設定ファイルをいじって、
落とし上げしたら上がってこなかった、と。
rcphostsファイルにドメインを1つ追加したんですが
直したときに、改行コードがLFからCR+LFになっちゃいまして。
「そんなホストのメールなんて受け取れねぇよ」的なメッセージが。
停止している時間中にもしメール送ってる方いらっしゃったら
再送していただけると助かります。
すいません。
2月ももうすぐ終わりですが
前半はオブジェクト指向設計の講習に行ったりとか
仕事でじゃばじゃばしてたりとかで、あんまり家のことはやってません。
ページリニューアルも一向に進んでません。
相変わらず家のPCが不調で、タイミングよく(?)週末になると電源入らないし。
メモリを256+128=384M入れてるはずなのに、なぜか229Mしか認識しないし。
金ないからメモリ買えないし。
MacOSXをインストールしようとがんばってみても、
ACPIドライバがないとか何とかでインストール画面でパニクるし。
「フェブラリーSまでにはリニューアルを」とか言ってたけど、
今となっては、何が勝ったか忘れちゃったよ。ってくらい時間たってるし。
ってか全然馬券当たんないし。
いやあ、さすが大殺界。今年まだ2ヶ月しかたってないのに
踏んだり蹴ったり。
[コメント読む(0)]