スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


1月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(961)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(904)

競馬+POG(1563)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(217)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(63)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(364)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年12月(3)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:48回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:34回)

今日はジャパンカップ の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。(連闘)
(2023年11月26日のネタ:31回)

【再掲】3週間ほど前に行ってきたノーザンホースパークでのアドマイヤジュピタ 。
(2023年11月28日のネタ:29回)

今日は京都2歳ステークス の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2023年11月25日のネタ:28回)

徒然なるままに・・・(久々の書き込みでございます)
(2009年6月11日のネタ:26回)

今日は久しぶりにノーザンホースパークへ。(そして帯広まえのり。)
(2023年11月10日のネタ:24回)

「岬めぐり」…はぁ?(管理人の本職とプライベートの話。)
(2014年5月16日のネタ:24回)

今夜は船橋記念 の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(今年60回目の競馬場。)
(2023年11月30日のネタ:20回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)
10月7日 (サウジアラビアRC)
10月14日 (府中牝馬S)
11月18日 (東スポ杯2歳S)
11月26日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)
11月25日 (京都2歳S)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

帯広競馬場
11月11日

盛岡競馬場
7月16日
8月14日
10月31日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)
12月5日

浦和競馬場
2月13日
8月28日
10月20日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)
10月25日 (平和賞)
10月27日
11月30日 (船橋記念)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)
12月6日

川崎競馬場
10月11日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)
11月9日 (道営記念)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年11月25日京都
112勝  回収率:45.9%

2023年11月26日東京
30勝  回収率:0.0%

2023年11月26日京都
10勝  回収率:72.0%

2023年11月27日水沢
10勝  回収率:0.0%

2023年11月29日船橋
11勝  回収率:182.0%

2023年11月30日船橋
51勝  回収率:30.0%

2023年12月3日中山
21勝  回収率:57.5%

2023年12月3日中京
30勝  回収率:0.0%

2023年12月3日阪神
31勝  回収率:75.0%

2023年12月5日水沢
50勝  回収率:11.9%

2023年12月6日大井
31勝  回収率:350.2%

2023年12月7日大井
11勝  回収率:348.5%

2023年合計
1682515
勝率:30.6%  回収率:72.3%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2012年1月のネタは全部で31件あります。

7年半目にして皆勤賞!(…ブログ開設後初の月間毎日更新。)

おしりが痛い「The Sunday Breeze」管理人です。


いきなり「そっち」ネタ?
…いえいえ。違いますよ。


管理人はもともと腰周りが弱くて。
高校のころから腰痛もちで。
そして、10歳から痔で。
そして、数年前も左の股関節が痛くなって、
実は原因が左ケツ筋(=左おしりの筋肉…正式名はわかりません)にあって
カイロプラクティックにて直してもらったことがあります。

今回も、左ケツ筋が痛くなりました。

またカイロ行かなきゃダメかなぁ……(T-T

-----

さて。
このブログ。
開設したのは2004年の8月。

書き込んだネタの総数は、
本日、1,003件目でございます。
(実は土曜日のネタが、記念すべき1,000件目のネタだったりします。)


開設して7年半。
途中に間が開いたりはしますが
最近コンスタントに書くようになって…

今月、開設以来初めて
月間の毎日更新「皆勤賞」となりました。
今月、31日にして31回目のネタカキコでございます。



……だから何?



いや…別にたいしたコトではないんですが…。


ま、今後もがんばって
競馬サイトの管理人ながら、競馬ネタに限らず
いろんなことを書いていきたいと考えております。

こんな管理人ではありますが
今後もお付き合いいただければ幸いでございます m(_ _)m

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

すごいなぁ…(昨日の続き)

昨日のネタに、
よくご覧いただいているアザトースさんより
コメントをいただきました。

コメント詳細は昨日のネタをご参照ください。

勉強になりますなぁ。


確かに静岡は
風光明媚であり、海の幸・山の幸もあり、
そして西に大井川(安倍川かな?天竜川なのかな?)、東に富士川、で南に海と
攻め込まれにくい位置にありますね。


今度は静岡市内にある、久能山にも行ってみたいと思います。

[コメント読む(2)]  人気ブログランキングへ 

今日は少々歴史の勉強を…(徳川家康公について学ぶ日。)

日々勉強。

「The Sunday Breeze」管理人です。

-----

本日は、
血はつながってるけど、戸籍上つながっていない
子供たちに会いに、静岡へ行ってきました。

そこで、少々勉強を。

家康公

ご存知。
徳川家康でございます。

本日は、駿府城跡にて
少々歴史のお勉強を。

管理人の知識の範囲で…(^-^;;;;


徳川家康は、三河国(現在の愛知県岡崎市)生まれ。
幼少時代、弱小・松平家の中で紆余曲折ありながら
今川家の人質となります。

今川義元は守護大名。

守護(しゅご)とは、警察と同じですね。

一定のエリア(領国内)で年貢を徴収する役割をしていたんですね。
なので、そこで幅を効かせている(その国を支配する)立場だということですね。
それが守護大名。

主な守護大名には、今川家をはじめ
信濃・甲斐の武田家、薩摩の島津家などがあります。

その守護大名が京都へ常駐して、その代わりに領地を治めた人。
それが守護代。

越後の上杉家、越前の朝倉家、尾張の織田家が守護代出身。


…っと話がだいぶそれました。



駿河・遠江・三河を治めていた今川義元は1560年、
織田信長の領地・尾張に攻め入ります。

桶狭間の戦いですね。

今川家2万5千人。織田家3千人。
完全に優勢な今川軍。

このときまず丸根砦を陥落させた今川軍。
これが松平元康。後の徳川家康。

ところが…今川家は敗北します。

今川家はこれによって衰退し、
徳川家康が三河・遠江を支配し、武田家が駿河を支配します。




そして…1572年。
織田信長・徳川家康連合軍が越前の朝倉・近江の浅井と戦っている間に
甲斐から武田軍が遠江へ攻め込んできます。

これが三方ヶ原の合戦ですな。

武田軍の圧勝で、家康軍は浜松城へ逃げ帰ります。


ところが!
武田信玄、病死します。これが1573年。

あとを継いだ武田勝頼。
1575年、長篠の合戦にて信長・家康連合軍に敗れます。

ここには深〜いドラマがありますが
ここでは割愛します。


-----


…このくらいしか、管理人の知識にはありません。

っつーか…駿府城出てこないけど…(-_-


秀吉の没後、トップとなった家康が
江戸に幕府を開き、居城としていた浜松城から駿河の駿府城を作り(作り直し?)、
そして、隠居となる際に駿府城へ移ったとの話…。

なので駿府城には家康の銅像が…………?



まだまだ勉強不足か。

長篠の合戦以降の話は
もう少し勉強して、また書きたいと思います(^-^;;;

[コメント読む(1)]  人気ブログランキングへ 

本日はデータをひたすら修正し…(まだ終わっていませんが。)

なんだか最近、また地震が多い気がしません?

「The Sunday Breeze」管理人です。

今朝は目覚ましストップを忘れてしまったため
6時25分に目覚ましで起こされ。

そして二度寝。

そしたら…スマフォにインストールしている
なまず速報β」(地震情報を教えてくれるアプリ)が…。

管理人のスマフォのなまず設定は
最大震度:震度4以上
マグニチュード:M4.0以上
震源地までの距離:150km以下
で設定しているのですが

7時39分
7時43分
7時46分
8時04分
と立て続けに4回、地震速報を受信しました。

いずれも山梨県が震源の地震でしたが
管理人の自宅でも最大で震度3程度の揺れがありました。

昨日も午後にケータイが鳴ったし、今日は午後にも1発あったし、
最近また地震が増えているような気がします。

困ったもんです…。

-----

さて。今日は
連日続けている競走馬データの登録で発生した
おかしなデータの修復作業をしていました。
思いのほか異常データが多くて…結局1日がかりでした。

新データ取得も
一応問題なく動いてはいそうですが、データの確認まではできていません。
もう少し時間がかかりそうかな…。


最近、少々いろんなことに手をつけ始めていて
どれもこれも中途半端になりそうなので
とりあえず競走馬データは、ひと段落したらデータ修正を終了します。
新サイトの構築を少しずつ進めないと。

-----

明日は終日外出する予定です。
サイトに関することは何もできなさそうですが
だいたいこのくらいの時間に、いつもどおりネタカキコします。

今のところ、たいしたネタはありませんが(-_-

というか、いつもたいしたネタではありませんが(-_-;;;

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

新サイト公開に向け、ジミに準備中。

今日は飲みに行っていたのに、割と元気な
「The Sunday Breeze」管理人です。

先ほど22時前に帰宅しました。

小さいながらビールのジョッキを…6杯くらいかな?
そして現在、500ml缶の(第3の)ビールを。

何でかわかりませんが、いつもほど酔っていません。

-----

さて。

昨日はブログネタを書いた後、
昨年分のデータのバックアップ、そして削除
そして新しいデータの取得用プログラムの構想をあれこれ練って
寝たのは、結局午前2時半。

明日か明後日から、
新しいデータの取得プログラムが動き出す予定です。


…ですが
現在のページで新しいデータを掲載する予定は
今のところありません。
これは、新サイト用のデータ取得です。


以前にもこのブログで書きましたが
新サイトでは今まで掲載していなかったデータを
いくつか掲載できる予定です。

その下準備を見えないところで
こっそり、ひっそりと実施しているところでございます。


詳細は近々ブログにも書いていきたいと思いますので
しばらくお待ちください。


一応、
・トップページ
・レースカレンダー
・出馬表
・レース結果
は、先行で公開できる予定です。


今しばらくお待ちください。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ