改めて…昨日は京都競馬場へ行ってきました。
改めまして。
昨日は京都競馬場へ行ってきました。
およそ2年半ぶりのことでございます。
重賞があるわりには随分とすいていて
快適な競馬観戦でした。
京都は毎回空いてて快適なんだよなぁ。
昨日のメインレースは
重賞になって4回目となる京都2歳ステークス。
オープンのころはヴィクトワールピサとかエピファネイアとか
のちに大きいところを勝つ馬を輩出してきたんですが
ここ3年は…うんまあ…。
今年の出走馬は9頭。
1番人気は2番タイムフライヤー。ハーツクライ産駒。
前走は重の萩S(オープン)を勝っています。
最終的には単勝1.7倍という断然の人気となりました。
2番人気は6番グレイル。こちらもハーツクライ産駒。
前走は今回と同じ京都芝2000メートルのメイクデビュー、不良馬場で勝っています。
お母さんがプラチナチャリスなので、ロジチャリスの弟ですね。
3番人気は8番スラッシュメタル。ワークフォース産駒。
この馬も芝2000メートルのメイクデビュー京都を勝ち、1戦1勝。
4番人気、3番マイハートビート。ゼンノロブロイ産駒。
札幌デビューで、前走は京都芝2000メートルの紫菊賞を勝っています。
5番人気、1番ケイティクレバー。ハービンジャー産駒。
京都芝2000メートルの未勝利戦で勝ち上がり、
前走は同じ京都芝2000メートルの黄菊賞で2着。
レースの模様は再掲になりますが
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
最後の直線で早め先頭に立った、1番人気のタイムフライヤーでしたが
外から一気に伸びてきた2番人気6番グレイルがゴール前で差し切りアタマ差先着。
3着には逃げ粘った5番人気の1番ケイティクレバー。
武豊Jは先々週のケガから復帰後初勝利が重賞制覇に。
おまけですが…管理人の馬券を。
2番人気→1番人気→5番人気の順で、3連単は54.5倍でした。
-----
さて。
次回の競馬観戦は
おそらく12月7日の船橋になるんじゃないかと思います。
昨日は京都競馬場へ行ってきました。
およそ2年半ぶりのことでございます。
重賞があるわりには随分とすいていて
快適な競馬観戦でした。
京都は毎回空いてて快適なんだよなぁ。
昨日のメインレースは
重賞になって4回目となる京都2歳ステークス。
オープンのころはヴィクトワールピサとかエピファネイアとか
のちに大きいところを勝つ馬を輩出してきたんですが
ここ3年は…うんまあ…。
今年の出走馬は9頭。
1番人気は2番タイムフライヤー。ハーツクライ産駒。
前走は重の萩S(オープン)を勝っています。
最終的には単勝1.7倍という断然の人気となりました。
2番人気は6番グレイル。こちらもハーツクライ産駒。
前走は今回と同じ京都芝2000メートルのメイクデビュー、不良馬場で勝っています。
お母さんがプラチナチャリスなので、ロジチャリスの弟ですね。
3番人気は8番スラッシュメタル。ワークフォース産駒。
この馬も芝2000メートルのメイクデビュー京都を勝ち、1戦1勝。
4番人気、3番マイハートビート。ゼンノロブロイ産駒。
札幌デビューで、前走は京都芝2000メートルの紫菊賞を勝っています。
5番人気、1番ケイティクレバー。ハービンジャー産駒。
京都芝2000メートルの未勝利戦で勝ち上がり、
前走は同じ京都芝2000メートルの黄菊賞で2着。
レースの模様は再掲になりますが
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
最後の直線で早め先頭に立った、1番人気のタイムフライヤーでしたが
外から一気に伸びてきた2番人気6番グレイルがゴール前で差し切りアタマ差先着。
3着には逃げ粘った5番人気の1番ケイティクレバー。
武豊Jは先々週のケガから復帰後初勝利が重賞制覇に。
おまけですが…管理人の馬券を。
2番人気→1番人気→5番人気の順で、3連単は54.5倍でした。
-----
さて。
次回の競馬観戦は
おそらく12月7日の船橋になるんじゃないかと思います。
[コメント読む(0)]