昨日は夏競馬開幕!の福島競馬場 へ行ってきました。
昨日は福島競馬場へ行ってきました。
昨年はラジオNIKKEI賞を見に行きましたんで、ちょうど1年ぶりですかね。
とてもいい天気でした。夏の空ですね。
ちょっと蒸し暑いけど、関東の湿度に比べれば。
---
昨日から夏の福島競馬がスタート。
今年最初のメイクデビュー福島は
第5レースの芝1200メートル戦。
イノキと並んで逃げていった2番人気の1番ヴァリアントマーチ。
直線を向いて抜け出すと、徐々に差を詰める4番人気9番ロードヴェルト
さらに外から強襲の1番人気3番ファリーザ
最後は半馬身まで差を詰められながらも
振り切ったのは1番ヴァリアントマーチでした。
父はビッグアーサー、母ヴィクトリーマーチのおんな馬。
父と同じ短距離で活躍するのでしょうかね。
---
第6レースはダート1150メートルのメイクデビュー。
スタートして4番手追走の6番人気9番ラインパシオン。
3〜4コーナーから仕掛けていって
ゴール直前で逃げる1番人気5番デルタウェーブをとらえて
半馬身抜けての勝利。先日初勝利を挙げた大江原比呂Jがここで2勝目。
父はシルバーステート、母は08年ファンタジーS(G3)勝ち馬のイナズマアマリリス。
まだ400キロに満たない小柄な馬なので
これからまだまだ成長しそうですね。
---
そしてメイン11レースはバーデンバーデンカップ。芝1200メートル。
あれ?昔はハンデ戦のオープン特別じゃなかったっけ?という3勝クラスの定量戦。
前半3ハロン32秒4…さすが開幕週、かなり早い時計で進みましたね。
中団追走の3番キタノエクスプレスが3〜4コーナーで一気に仕掛けて、直線を向いて先頭に。
外から12番エコロレジーナ、8番ピンクマクフィーが追い込んできましたが
なんとか3/4馬身振り切ってキタノエクスプレスが勝利。
今年はずっと2着続きだったんですが
前走に続いての連勝、これでようやくオープン入り。
---
夏競馬…やっぱり馬券は難しいですねぇ…
昨日・今日とちっとも当たりません。
メッタクソにやられました。
夏の間、JRAの馬券は
現地に行った時だけ買うことにしようかな。
ということで次回の競馬観戦予定。
来週は日曜日に金沢競馬場へ行ってこようと思います。
夜には長野まで戻って、会社の同僚と酒を飲む予定があって
そのために…まあ「ついでに」金沢まで行く感じで。
来週日曜日は金沢競馬観戦記録を。
昨年はラジオNIKKEI賞を見に行きましたんで、ちょうど1年ぶりですかね。
とてもいい天気でした。夏の空ですね。
ちょっと蒸し暑いけど、関東の湿度に比べれば。
---
昨日から夏の福島競馬がスタート。
今年最初のメイクデビュー福島は
第5レースの芝1200メートル戦。
イノキと並んで逃げていった2番人気の1番ヴァリアントマーチ。
直線を向いて抜け出すと、徐々に差を詰める4番人気9番ロードヴェルト
さらに外から強襲の1番人気3番ファリーザ
最後は半馬身まで差を詰められながらも
振り切ったのは1番ヴァリアントマーチでした。
父はビッグアーサー、母ヴィクトリーマーチのおんな馬。
父と同じ短距離で活躍するのでしょうかね。
---
第6レースはダート1150メートルのメイクデビュー。
スタートして4番手追走の6番人気9番ラインパシオン。
3〜4コーナーから仕掛けていって
ゴール直前で逃げる1番人気5番デルタウェーブをとらえて
半馬身抜けての勝利。先日初勝利を挙げた大江原比呂Jがここで2勝目。
父はシルバーステート、母は08年ファンタジーS(G3)勝ち馬のイナズマアマリリス。
まだ400キロに満たない小柄な馬なので
これからまだまだ成長しそうですね。
---
そしてメイン11レースはバーデンバーデンカップ。芝1200メートル。
あれ?昔はハンデ戦のオープン特別じゃなかったっけ?という3勝クラスの定量戦。
前半3ハロン32秒4…さすが開幕週、かなり早い時計で進みましたね。
中団追走の3番キタノエクスプレスが3〜4コーナーで一気に仕掛けて、直線を向いて先頭に。
外から12番エコロレジーナ、8番ピンクマクフィーが追い込んできましたが
なんとか3/4馬身振り切ってキタノエクスプレスが勝利。
今年はずっと2着続きだったんですが
前走に続いての連勝、これでようやくオープン入り。
---
夏競馬…やっぱり馬券は難しいですねぇ…
昨日・今日とちっとも当たりません。
メッタクソにやられました。
夏の間、JRAの馬券は
現地に行った時だけ買うことにしようかな。
ということで次回の競馬観戦予定。
来週は日曜日に金沢競馬場へ行ってこようと思います。
夜には長野まで戻って、会社の同僚と酒を飲む予定があって
そのために…まあ「ついでに」金沢まで行く感じで。
来週日曜日は金沢競馬観戦記録を。
[コメント読む(0)]