なんとかフライデー?
知らねえよそんなもん。
それこそ日本死ねだわ。
月末の金曜は早く帰れだの、残業減らせだの言ってっけど
労働人口が減ってる中でどう対処しろと?
業務の効率化だ?ふざけんな。
そんなにすぐに解決するもんだと思ってんのか?
ホントにどうしようもねえ国だなこの国は。
---
明日は家のことが片付き次第
中山競馬場へ向かいつつ実家に帰る予定です。
[コメント読む(0)]
サーバのメモリ増設はもうちょっと先になります。
すっかり買うのを忘れてまして…
ちょっと週末までに届きそうにありません。
今週末の帰省には間に合わない模様です。
4月中にもう一度帰省するか
ゴールデンウィークになんとかするか…
[コメント読む(0)]
管理人の当たらないG1予想!高松宮記念編!
さあ。今週から春のG1が続きますね。
初めの1戦、なんとか当てていきたいと思いますが…
---
明日の中京競馬メインレース
第47回目となる高松宮記念。
春のスプリント王決定戦ですね。
左回りのワンターン1200メートル戦。
フルゲート18頭が出走します。
発走予定時刻は明日の午後3時40分。
昨年秋のスプリンターズS
11着までが0秒3の差しかありませんでした。
この順序が変わってもおかしな話ではありません。
…とはいいつつ
そのスプリンターズSを勝ったレッドファルクス。
スプリント戦では【3,0,0,1】でしかも中京成績が【3,0,0,0】
スプリンターズSよりむしろ今回のほうが確実なレースができそうな気がします。
ということで
7番レッドファルクスが本命です。
相手となりそうなのは3頭。
まずは9番シュウジ。
1400メートルよりは1200mのほうがいいでしょうね。
前目で運んで粘りこむイメージでしょうか。
馬場が多少渋ったほうが有利かな?
13番ソルヴェイグ。
なんとなくワンパンチ足りない気もしますが
調教もそこそこ動いたみたいなので。
2番フィエロ。
この距離がどうかな?という不安もありますが
実績的にはこのメンバーでは間違いなく上位なので
2着目にはおさえておきたいところ。
あとは人気なさそうな馬も含めて3連単を買っていこうと思います。
馬券的には
1着に7番レッドファルクス
2着にシュウジ、ソルヴェイグ、フィエロ
3着に上記3頭に加えてレッツゴードンキ、セイウンコウセイ、バクシンテイオー、クリスマス、メラグラーナまで。
これで21点。
2・3着を入れ替えてさらに21点。
「3連単ハズレ保険」では3連複で同じ組み合わせで18点。
こんな感じでしょうかね。
---
さて。
今夜はドバイミーティング。
これまでのところ
1レースのゴドルフィンマイル(G2)でカフジテイクが5着
4レースのUAEダービー(G1)でエピカリスが惜しい2着、アディラートが12着
6レースのドバイゴールデンシャヒーン(G1)ではディオスコリダーが11着。
このあと
ドバイターフ、シーマクラシック、そしてドバイワールドカップと続きます。
日本馬が3つのレースに合わせて6頭出走してきます。
ちなみに…非国民と言われそうですが…
明日はドバイと高松宮記念の反省会を。
[コメント読む(0)]
最近好みが変わりまして…。
以前は甘いものなんて
ほっとんど食べなかったのに
なぜか最近チョコレートを欲します。
なんででしょうね。
[コメント読む(0)]
久しぶりに…サーバが派手に壊れました。
先週、ダイオライト記念の観戦記録を書いた後の話でございます。
サーバとアプリケーションのアップグレードを続けていまして
一通り終わったかな…と思ったその時でした。
Webサーバの起動に必要なライブラリファイル(WindowsでいうDLL)が
なぜか消えてなくなりました。
いろんなアプリケーションを再度入れなおしたり
Webサーバそのものを再度入れなおしたりしましたが
そのライブラリファイルは…どうやらOSに必要なファイルだったらしく
何をやっても復元できませんでした。
これもう致命的でして…。
金曜日の午前2時ころから午後7時くらいまでのおよそ17時間ほど
サーバを起動できなくなりました。
もう復元させるのは不可能だと思いまして
1月末にとったサーバそのもののバックアップから戻すことにしました。
OSやアプリケーション、
Webコンテンツ、データ取得のバッチプログラムなど
すべてが1月末(アップグレード前)の状態に戻りました。
データベースだけは別サーバで動かしていましたので
最新の状態を維持しています。
この3連休は
サーバの復旧(最新の状態まで戻す)作業と
一部アプリケーションのアップグレードと
一部バッチプログラムを親サーバで動かすための移行作業をしておりました。
ホントは今日は競馬観戦に行きたかったんだけどな…。
とりあえず
以前よりは安定して動くようになりました。
しばらくはこれで様子を見ていこうと思います。
そして…月末にはメモリを購入して
4月の初めに実家に帰った時に増設します。
皆様にはいろいろとご迷惑をおかけしております。
[コメント読む(0)]