スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


11月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリ一覧

ただの日記(960)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(903)

競馬+POG(1544)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(216)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(47)
地方競馬馬主(3)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:39回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:37回)

今日は夜勤明けで「オグリキャップ デビューの地」#笠松競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月15日のネタ:31回)

#グランダムジャパンローレル賞 の観戦に川崎競馬場 へ行ってきました。
(2021年11月9日のネタ:30回)

若干サイトへの接続が遅い状況になっています。
(2017年6月23日のネタ:29回)

今日は金沢競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月16日のネタ:26回)

秋華賞 トライアルの紫苑ステークス 観戦に、地元の中山競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月9日のネタ:22回)

今日は水沢競馬場 へ行ってきました…が。(まさかの2レースで撤収。)
(2021年12月19日のネタ:22回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:22回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:22回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

盛岡競馬場
7月16日
8月14日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)

浦和競馬場
2月13日
8月28日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年9月13日川崎
11勝  回収率:120.0%

2023年9月14日川崎
11勝  回収率:410.0%

2023年9月14日門別
10勝  回収率:0.0%

2023年9月15日笠松
80勝  回収率:10.6%

2023年9月16日金沢
62勝  回収率:87.1%

2023年9月18日中山
22勝  回収率:107.0%

2023年9月18日阪神
11勝  回収率:210.0%

2023年9月20日浦和
11勝  回収率:129.0%

2023年9月20日門別
10勝  回収率:0.0%

2023年9月21日大井
10勝  回収率:0.0%

2023年9月23日中山
30勝  回収率:0.0%

2023年9月23日阪神
31勝  回収率:145.0%

2023年9月26日金沢
10勝  回収率:85.0%

2023年合計
1487465
勝率:31.3%  回収率:73.3%
(万馬券:10本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2015年11月のネタは全部で29件あります。

3日連続の競馬観戦!今日は浦和競馬場へ行ってきました。(今年18か所目38回目)

昨日までの高知遠征を終え、
今日は高知龍馬空港→羽田空港から直接
浦和競馬場へ行ってきました。


管理人自宅からは1時間そこそこと、近い競馬場の1つなのに
昼間の開催のみということもあって
ほとんど行くことがありません。

今回も昨年の12月以来
ほぼ1年ぶりの浦和競馬観戦でございます。


今日は開催の初日だし、空いてるだろうと思ったんですが
思いのほかお客さんが多かったですね。



メインレースはB3クラスの霜月特別。
逃げる3番ミキノブルーグラスを
直線の入りで1番人気4番ビーインラプチャーがかわしたかと思ったら
外から一気に1番ブラゾン、内からは2番リビングレジェンド
一気の伸びを見せました。

最後は2番人気だったブラゾンがハナ差差し切ってのゴール。
2番手に1番人気のビーインラプチャーで
3着2番リビングレジェンドは11頭立て9番人気の波乱。


---

今日の浦和競馬観戦をもって
管理人の今年18か所目の競馬場
通算38回目の競馬観戦となりました。

今週末は水沢競馬場へ
来週末は佐賀競馬場とJRA阪神競馬場へ向かうつもりなので
トータルでは21か所45回前後の競馬観戦となりそうです。

…逆に言うと
今年行かなかったのは金沢・名古屋・笠松だけですかね。
管理人の競馬人生トータルで見ても、あと行ってないのは笠松だけとなりました。

-----

早いもので明日からもう12月。
今年も残り1か月となりました。

やり残したことはたくさんありますが
なんとか残り1か月で消化したいものです…。


明日は高知観光の様子と
サンデーブリーズ特別をちょこっと振り返り。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は「サンデーブリーズ特別」の観戦に、高知競馬場へ行ってきました。

昨日に続き、
今日も高知競馬場へ行ってきました。


本日は第6レースで
当サイト「The Sunday Breeze」協賛の
「サンデーブリーズ特別」を開催しました。
ブログではその模様を。


まずは番組表。
しっかりと名前を載せていただきました。


そして馬名の下には宣伝文もしっかりと。
完璧です。


場内モニターにも。


高知競馬専門紙は3紙ありますが
こんな感じで掲載されました。







パドックの出馬表には名前までは載らず。


レースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。
橋口アナ(高知の実況アナ)のコメントも完璧です。



レースのほうは…
11頭中で単勝8番人気、119.6倍のサンロールスが
直線で強烈な伸び脚で差し切りました。

今日の高知競馬の中で
もっとも高配当のレースとなってしまいました。
3連単で2950.1倍…。
残念ながら管理人も的中していません。

---

今回もツイッターなどを利用して多くの皆様にご協力をお願いしました。
そしてたくさんの皆様にレースをご観戦いただき
馬券も購入していただきました。
ありがとうございます。

併せて、高知競馬組合の皆様
そして現地で観戦してくださった皆様
本当にありがとうございました。


今年は帯広と高知で協賛レースを開催しました。
来年は川崎と園田あたりでやりたいと思っています。

ぜひとも多くの皆様に「The Sunday Breeze」を知っていただくべく
そして全国各地の地方競馬を盛り上げるべく
コンスタントに協賛レースを開催していきたいと思っています。

今後とも「The Sunday Breeze」を
よろしくお願い申し上げます。

-----

さて。
管理人は明日の午後には
高知から東京へ戻ります。

そして…明日はそのまま
浦和競馬場へ向かうつもりでいます。

明日は浦和競馬の観戦記録をUPすることになると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は高知競馬場へ行ってきました。(管理人的23か所目の競馬場)

管理人的今年17か所目、通算23か所目の競馬場です。
本日は高知県高知市にあります、高知競馬場へ行ってきました。



管理人は今回の高知競馬観戦をもって
日本全国すべてのナイター競馬を制覇しました。
(帯広・門別・南関東3場・園田、そして高知)

今日は遅い時間になってしまいましたので競馬場の様子だけ…

パドックはこんな感じ。
規模でいうと、浦和競馬場あたりとは変わらないかな。


そしてコース。
いつもライブ中継で見てる画だ。


そしてお客さんは…
想像以上に少ない…
もっと入ってるんだと思ってました。
この写真もメインレース直前の様子。


---

今日は競馬場探索がメイン。

いよいよ明日(正確には今日)
サンデーブリーズ特別が行われます。

ツイッターでは逐一
管理人の動向をUPしていますので
そちらもぜひご注目いただければ。



明日のブログは
もちろんサンデーブリーズ特別の模様をたっぷりと。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

管理人の(たまにしか)当たらないG1予想!ジャパンカップ編!

昨日ブログに書いた通り、明日から高知遠征に出かけますので
いつもより1日早く当たらない予想を書いていきます。

-----

秋のG1、東京を舞台にレースが行われるのは
今年最後となりましたね。

日曜日の東京競馬メインレースは、第35回ジャパンカップ。
今年も時計メーカーのロンジンが副賞につきます。

海外から4頭が参戦してきてのフルゲートの18頭。
発走予定時刻は日曜日の午後3時40分。
この日はジャパンカップが最終レースとなりますのでご注意を。

---

いつもなら、土曜日にある程度情報収集した上で予想するんですが
今回はまったく情報を得ていませんので
管理人の今のところの気分だけ書いておきます。
(たぶん日曜日になったら気分は変わってます)

今のところの本命は
1枠1番のラブリーデイ。

この秋3戦目、おそらくピークにもってくると思います。
むしろこの後有馬記念に出るなら、有馬ではバッサリ切り捨てます。
2400メートルはこの馬にとってはギリギリの許容範囲とみます。
ある程度好位につけて進められれば
最後の直線で前に詰まったり強烈な差し馬に屈しなければ
馬券圏内は確保できるんじゃないかと思ってます。


相手に挙げたいのは3歳牝馬。
11番ミッキークイーン。
東京適性が最も高いのはメンバー中ではこの馬が一番じゃないかと思います。
とはいえ3歳牝馬ですし、古馬とは初対戦となりますから
不安要素はたくさんありますが。
斤量の恩恵をどれくらい受けられるのか。
もしかしたらジェンティルドンナ級かもしれません。


連下は数頭。馬番順に。

10番サウンズオブアース。
昨年の菊花賞2着馬。前走休み明け京都大賞典で
ラブリーデイに0秒2差の2着。
叩き2戦目で化けてくる可能性は大いにあります。

15番ショウナンパンドラ。
古馬牝馬では大関クラスの馬でしょう。
オールカマーではヌーヴォレコルトに0秒2先着して
ヌーヴォレコルトはエリザベス女王杯でタイム差なしの2着。
馬場は違えどエリザベス女王杯に出ていれば勝ってたのでは?と思ってしまいます。
そこをあえてジャパンカップを使う意味とは?

16番カレンミロティック。
京都大賞典ではラブリーデイから0秒3離れた3着。
距離はこのくらいのほうがいいでしょう。

17番アドマイヤデウス。
ちょっと穴っぽいですけど
逆に穴をあけるならこの辺りじゃないかと思いますがね。

あとは外国馬をちょいとちりばめて
実際の馬券は買おうと思います。


え?あの白い馬?
あーあれは東京じゃ走らないから。
今のところは買わない予定。



実際に勝った馬券と反省会は
火曜日のブログに書こうと思っています。

-----

さて。
明日と明後日のブログは
どちらも高知競馬観戦記録となります。
23時半くらいにはUPできると思いますので
ぜひともご覧いただければと思います。


[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「管理人の年末競馬観戦ツアー その1」詳細!(Sunday Breeze特別も観戦)

まずはお知らせ。

ツイッターを使ってすでにお知らせしておりますが
今週末の日曜日、29日に高知競馬場で行われます
The Sunday Breeze協賛「Sunday Breeze(サンデーブリーズ)特別」競走の
詳細が決まりました。



11月29日日曜日、高知競馬第6競走(17時40分発走)です。
C2クラス5組の11頭によるダート1400メートル戦です。

なお、馬券の発売高知競馬場本場
場外発売は高知県内のパルス高知パルス宿毛と徳島のパルス藍住
ネット投票は楽天競馬オッズパークをはじめ
JRAの投票システム「即PAT」「A-PAT」でも行われます。

レースの模様は
インターネットでは「地方競馬ライブ
そして「USTREAM(試験放送中)」
有料のCSチャンネル「地方競馬ナイン
でご覧いただくことができます。

JRAのG1・ジャパンカップのちょうど2時間後!
高知ではSunday Breeze特別!

ぜひともご覧の多くの皆様に
ご参加いただき、楽しんでいただきたいと思います。

---

「管理人の年末競馬観戦ツアー その1」は
Sunday Breeze特別の観戦も兼ねた2泊3日。

土曜日の午後の便で
羽田空港から高知龍馬空港へ向かいます。

南はりまや橋近くのホテルに荷物を預けてから移動。
管理人的通算23か所目の競馬場訪問となる高知競馬場へ。

高知競馬の馬券の購入はもう何年にもなりますか
本場へ行くのは初めてのこと。
場内をうろうろして、うまいものを食べたりしながら
競馬をたっぷりと楽しみたいと思います。


日曜日は
午前中にはりまや橋や桂浜といった観光地へちょろっと出かけて
そして午後には高知競馬場へ向かいます。
ジャパンカップの馬券はJ-PLACE高知で購入予定。

そして…17時40分にはSunday Breeze特別。
どういったレースになるのかとても楽しみです。

そして月曜日の午後イチに
羽田空港へ戻ってくる予定です。


なんとか天気はもちそうですが
ちょっと寒そうですねぇ…。

皆様もぜひあったかくして
お近くの方はぜひ高知競馬場へお越しいただければと思います。

-----

さて。
管理人は明日も休みをとりました。

明日は…人間ドックでひっかかった肝臓の再検査へ。
その後は買い物したりぶらぶらしてきます。

明日のブログはいつもよりちょっと早く
「管理人の(たまにしか)当たらないG1予想!ジャパンカップ編!」
を書いていく予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ