スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

今月のカレンダー



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30


カテゴリ一覧

ただの日記(959)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(902)

競馬+POG(1520)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(215)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(1)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(353)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(140)
障害連絡(130)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年6月(2)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
2月13日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日

佐賀競馬場
1月21日

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年5月26日園田
110勝  回収率:48.1%

2023年5月27日東京
63勝  回収率:129.4%

2023年5月27日京都
102勝  回収率:31.7%

2023年5月28日東京
124勝  回収率:26.9%

2023年5月28日京都
115勝  回収率:116.6%

2023年5月28日帯広
11勝  回収率:198.3%

2023年5月28日高知
10勝  回収率:0.0%

2023年5月28日佐賀
22勝  回収率:148.6%

2023年5月30日門別
11勝  回収率:260.0%

2023年5月31日浦和
10勝  回収率:0.0%

2023年5月31日名古屋
11勝  回収率:483.3%

2023年6月1日名古屋
10勝  回収率:0.0%

2023年6月1日門別
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日阪神
30勝  回収率:0.0%

2023年6月4日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月7日大井
10勝  回収率:84.8%

2023年6月7日門別
30勝  回収率:0.0%

2023年6月8日門別
31勝  回収率:71.7%

2023年合計
993318
勝率:32.0%  回収率:76.4%
(万馬券:6本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
「ホームページ製作」の「ホームページもろもろ」ネタは、全部で283件あります。

【お願い】サイトへのご意見をいただくにあたってのお願い事項。

サイトの不具合に関して
ご意見をいただくことは大変ありがたく思います。

ですが。


「個人で細々とやってるのはわかりますが」

とか
イヤミととれるような枕詞わざわざつけて送ってくるのは
やめてもらえませんか?

そんなこといちいち言われる筋合いないですよ。


そんな言われ方するくらいなら
他のサイトをご利用ください。

もっといいサイトたくさんありますよ。

イヤミ言われながら見ていただく気はありません。


今回は大変残念ですが、IPからブロックさせていただきました。



なにかサイトでおかしいデータなどあれば(たくさんあるかもしれませんが)
ご意見はどしどしお送りください。
謙虚に受けとめ、修正作業をしていきます。

ただ、わざわざイヤミまでつけて送られてきた場合は
見ていただかなくて済むようブロックしますのでご了承ください。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

サイト掲載用の競走馬写真を600枚余り更新しました。

久しぶりのサイト更新情報です。


「The Sunday Breeze」で掲載しています競走馬写真

↓こういう出馬表のところや


↓各馬の詳細データが見られるページで


こんな感じで載せている写真は
管理人が各地の競馬場へ出向いたときに
必ず1頭1枚ずつ撮影して編集してサイトにUPしているものです。

しばらく整理できずにいたんですが
昨日まとめて620枚(延べ620頭分)整理が終わりましたので
サーバへアップしました。

現在アップされている写真は全部で37,821枚。


枚数はもうすぐ38,000枚ですが
同じ馬を違う競馬場・違うレースで撮影しているとそれで2枚となりますので
実際の撮影頭数でいうと…どれくらいなんでしょうかね。
ちゃんと調べていませんが、おそらく25,000頭くらいじゃないかな?と思います。


で、どの馬の写真が一番多いのか?は調べてみました。

結果は…
最終的には笠松競馬所属、全163戦を走りぬいた
2006年生まれのトウホクビジンでした。写真枚数は16枚。


南関東4場で行われた重賞に加えて
13年金沢のJBC、14年盛岡のJBCの写真もありました。

確かにねぇ…この時期は地方の競馬場に通ってたなぁ
なのでホッコータルマエとかエスポワールシチーとか
スマートファルコンとかコパノリッキーとか
そのあたりの写真も結構多い気がするなぁ…調べてないけど。


で次に多かったのは写真10枚ずつ撮っていた馬たち
アイディンパワー(06年生まれ 最終所属:ホッカイドウ)
トーセントレジャー(08年 浦和)
ツクババレー(08年 船橋)
メッシ(09年 大井)
キタサンオーゴン(10年 船橋)
フームスムート(17年生まれの現役馬)
とさらに
15年東京大賞典・16年チャンピオンズC・17年JBCクラシックとG1級3勝のサウンドトゥルー


一番最初の写真が2013年のユニコーンSというのがまた。
このあとオープンに上がるまで丸2年かかったんですよね。
なんだか歴史を感じてしまいます。


ということで
管理人が直近競馬場へ行った分(4/23フローラSの日)まで
写真を更新してありますので、こちらもぜひご覧いただければ。
(クオリティは求めないでください。プロではないので。)

-----

さて。
最近は写真を撮るの(=サイト用素材収集)がほぼ目的となっている競馬観戦。
今後の競馬観戦予定をまとめておきます。

今週は明日と明後日、地元の船橋競馬場へ行こうと思っています。

明日は3歳馬によるスプリント重賞の若潮スプリント(南関東S3)
明後日は東京ダービーのトライアル重賞・東京湾カップ(南関東S2)


そして日曜日は東京競馬場へ。
3歳マイルG1のNHKマイルカップを観戦予定。


そして来週水曜日は
南関東トリプルクラウン(3歳3冠レース)の1つ目、羽田盃を大井競馬場で。
仕事終わりで行けるかなー…行けたら行きたいなーくらいなつもりで。


そして来週金曜日12日は夜勤明け。

5時に仕事が終わって…6時にバスに乗って…7時半には羽田空港に着いて…
9時の飛行機に乗って…10時過ぎには神戸空港…
先週28日から始まった「そのだ金曜ナイター(通称そのきんナイター)」の観戦に
園田競馬場へ向かいます。

13日土曜日は…今のところスマートシートが取れるかわかりませんが
いよいよ2年半ぶりに帰ってきた「センテニアル・パーク」京都競馬場へ行ってみようと思います。


冒頭の写真の話ではありませんが
競馬場へ通うようになっておよそ12年、(廃止になった1か所含め)26か所を450回

そうなると今となっては…どの競馬場へ行っても
既視感満載でワクワク感ってのがなくなっちゃったんですよねぇ。

そういう意味で、今回のリニューアルした京都競馬場訪問は
久しぶりに「行ったことのない競馬場へ行く気分」になっています。すっごく楽しみ。
たぶん競馬そっちのけで場内あちこち歩き回りそうな気がしています。


ということで競馬観戦予定も盛りだくさん。

観戦後にはこのブログに記録しておりますので
ぜひ引き続きご覧いただければと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

3月1日以降、競走馬写真をまとめて1,283枚追加しました。

先週金曜日に川崎競馬場を訪問(前回のブログネタ)

翌土曜日は仕事で、
何もなければ日曜日中山、月曜日大井の予定だったんですよ。

土曜日の夜10時半。


ろくに仮眠すらできず、帰宅は日曜朝8時前。

そして朝9時前。


起きたのは…昼の2時。
行けないことはないけど(中山まで40分くらい)
行く元気はねえよ。

生活のリズムがグダグダ。
木曜夜勤→金曜明け(川崎)→土曜夜勤→日曜明け
ってなるとね…1日じゃ回復しねえよ。

月曜日も大井観戦は断念。体力の回復に専念しました。

---

で、自宅で何をしていたかというと…

昨年11月の道営記念観戦(門別)の分から
写真の整理をろくにしていなかったので、まとめて整理。

基本的に重賞の出走馬は先に編集してUPしていましたが
同じ日に見ていた平場・特別レース出走馬の写真を全然整理してなかったので
いい写真をチョイスして、編集(トリム+明るさの調整)して、サイズダウンして
サーバへUPする作業を…黙々と…今月UPしたのは全部で1,283枚。
先週の川崎競馬観戦分まですべてUPし終わっています。

現在「The Sunday Breeze」に掲載している写真は全部で32,998枚。

各競走馬のページとか


出馬表にも写真を掲載しております。


今後も競馬場訪問のたびに増えていきます。

---

次回競馬観戦は土曜日。
何もなければ、久しぶりの中山競馬場へ行ってきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

撮ってきた動画のブログ上での再生方式をHLSに変更します。

競馬観戦に出かけて、
たまに手ブレ全開レースの動画を撮影してます。
んで、サイズダウンしてサイトに載せているわけですが…

いざページを開いてみると、ダウンロードが遅いのかなんなのか…
再生が途中でとまり、なかなか再生が進んでくれません。


ということで
今回このブログでもHLSという技術を取り入れてみることにしました。

HLS…HTTP Live Streamingの略で
動画をストリーミング配信するっていう仕組み。

今までは1つの動画ファイルを読み込ませて再生する方式でしたが
動画ファイルを複数に分割することで、途中からの再生とかがスムーズになるとか。

でもさぁ…結局ブラウザに読み込む動画サイズは
一緒だと思うんだけど……??


とりあえずテストもかねて動画を。
11月4日、ノーザンホースパークで撮影したヴァーミリアンです。



どうでしょうかねぇ?

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(前回の続き) 騎手・調教師の成績データを更新しました。

前回のブログネタの続きです。

「騎手の成績が微妙におかしくね?」
というお問い合わせをいただきまして、調査と再集計を行いました。


現在の当サイトの集計データです。


JRA公式のデータです。


地方競馬公式のデータです。


JRA公式データには、昨日6月19日分の成績(0-0-0-1-1/4)が含まれていません。
またJRA公式の「地方競馬成績」には「地方所属馬での地方騎乗成績」が含まれていないため
若干当サイトの数字が多くなります。

---

今回、いろいろ調査をしてみた結果
所属厩舎が登録されていないのに出走履歴のある馬が22頭いました。

騎手と調教師(厩舎)の成績データを一括して更新しているため
厩舎が登録されていないと、騎手の成績まで欠けてしまうことになります。

ということで、データを修正したうえで
再度集計処理を昨夜より動かしておりました。

この再集計の処理もねぇ…
サーバの負荷が大きくなると集計途中で落っこちることがあるようで、
今朝起きてデータを確認したら、一部の年度の一部の着順だけ更新されていないとか。
そうなると手作業で再処理するしかありません。


何はともあれ、
昨年までの全データはきれいになりました。
今年分のデータは、各レース終了のたびに更新されます。


ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
またおかしなデータがあればご連絡いただければ幸いでございます。

-----

さて。

ブログネタの渋滞が発生しております。

明日以降
ダービーシリーズの振り返りもしたいし
今週の競馬観戦予定も書いておきたいし
そうこうしているうちに競馬観戦記録になっちゃうし


明日は熱が冷めないうちに
ダービーシリーズを振り返っておきましょうかね。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ