久しぶりのサイト更新情報です。
「The Sunday Breeze」で掲載しています競走馬写真
↓こういう出馬表のところや

↓各馬の詳細データが見られるページで

こんな感じで載せている写真は
管理人が各地の競馬場へ出向いたときに
必ず1頭1枚ずつ撮影して編集してサイトにUPしているものです。
しばらく整理できずにいたんですが
昨日まとめて620枚(延べ620頭分)整理が終わりましたので
サーバへアップしました。
現在アップされている写真は全部で37,821枚。
枚数はもうすぐ38,000枚ですが
同じ馬を違う競馬場・違うレースで撮影しているとそれで2枚となりますので
実際の撮影頭数でいうと…どれくらいなんでしょうかね。
ちゃんと調べていませんが、おそらく25,000頭くらいじゃないかな?と思います。
で、どの馬の写真が一番多いのか?は調べてみました。
結果は…
最終的には笠松競馬所属、全163戦を走りぬいた
2006年生まれの
トウホクビジンでした。写真枚数は16枚。

南関東4場で行われた重賞に加えて
13年金沢のJBC、14年盛岡のJBCの写真もありました。
確かにねぇ…この時期は地方の競馬場に通ってたなぁ
なのでホッコータルマエとかエスポワールシチーとか
スマートファルコンとかコパノリッキーとか
そのあたりの写真も結構多い気がするなぁ…調べてないけど。
で次に多かったのは写真10枚ずつ撮っていた馬たち
アイディンパワー(06年生まれ 最終所属:ホッカイドウ)
トーセントレジャー(08年 浦和)
ツクババレー(08年 船橋)
メッシ(09年 大井)
キタサンオーゴン(10年 船橋)
フームスムート(17年生まれの現役馬)
とさらに
15年東京大賞典・16年チャンピオンズC・17年JBCクラシックとG1級3勝の
サウンドトゥルー
一番最初の写真が2013年のユニコーンSというのがまた。
このあとオープンに上がるまで丸2年かかったんですよね。
なんだか歴史を感じてしまいます。
ということで
管理人が直近競馬場へ行った分(4/23フローラSの日)まで
写真を更新してありますので、こちらもぜひご覧いただければ。
(クオリティは求めないでください。プロではないので。)
-----
さて。
最近は写真を撮るの(=サイト用素材収集)がほぼ目的となっている競馬観戦。
今後の競馬観戦予定をまとめておきます。
今週は明日と明後日、地元の船橋競馬場へ行こうと思っています。
明日は3歳馬によるスプリント重賞の若潮スプリント(南関東S3)
明後日は東京ダービーのトライアル重賞・東京湾カップ(南関東S2)
そして日曜日は東京競馬場へ。
3歳マイルG1のNHKマイルカップを観戦予定。
そして来週水曜日は
南関東トリプルクラウン(3歳3冠レース)の1つ目、羽田盃を大井競馬場で。
仕事終わりで行けるかなー…行けたら行きたいなーくらいなつもりで。
そして来週金曜日12日は夜勤明け。
5時に仕事が終わって…6時にバスに乗って…7時半には羽田空港に着いて…
9時の飛行機に乗って…10時過ぎには神戸空港…
先週28日から始まった「そのだ金曜ナイター(通称そのきんナイター)」の観戦に
園田競馬場へ向かいます。
13日土曜日は…今のところスマートシートが取れるかわかりませんが
いよいよ2年半ぶりに帰ってきた「センテニアル・パーク」京都競馬場へ行ってみようと思います。
冒頭の写真の話ではありませんが
競馬場へ通うようになっておよそ12年、(廃止になった1か所含め)26か所を450回
そうなると今となっては…どの競馬場へ行っても
既視感満載でワクワク感ってのがなくなっちゃったんですよねぇ。
そういう意味で、今回のリニューアルした京都競馬場訪問は
久しぶりに「行ったことのない競馬場へ行く気分」になっています。すっごく楽しみ。
たぶん競馬そっちのけで場内あちこち歩き回りそうな気がしています。
ということで競馬観戦予定も盛りだくさん。
観戦後にはこのブログに記録しておりますので
ぜひ引き続きご覧いただければと思います。