未来優駿 平和賞 の観戦に船橋競馬場 へ行ってきました。
久しぶりの競馬観戦。
…と思ったけど10日ぶりだった。
今年40回目の競馬場は地元の船橋競馬場です。
会社からだと…50分くらい。家からだと…20分くらい。

うーん…頑張ってるのはわかる。
きれいだし、華やかになってるんだけど…
工事エリアが広すぎて、逆に言うと…入れるエリアが狭すぎて
人が多すぎ。
---
今日のメインレースは
地方競馬のシリーズもの「未来優駿」の1戦。
農林水産大臣賞典 第68回平和賞。南関東重賞のS3。
2歳馬によるダートのマイル戦。
優勝馬に全日本2歳優駿(12/14川崎)の優先出走権が与えられます。
今年の出走馬は
ホッカイドウ競馬の2頭を含んで全11頭。

人気はだいぶ入れ替わり混戦模様でしたねぇ。
最終的な1番人気はホッカイドウ競馬所属の11番グロリオサ。インカンテーション産駒。
のちに好走馬が多いサッポロクラシックCで3着でした。
鞍上は和田J。


2番人気は3番サベージ。ディープスカイ産駒。
大井デビューで3戦2勝。鞍上は矢野J。


3番人気は2番ハーモニーロワ。コパノリッキー産駒。
船橋デビューで2戦して2戦とも逃げ切り勝ち。
鞍上は本田J。


4番人気、6番スーパーファルコン。スマートファルコン産駒。
船橋の新馬戦は1秒7差、続く2戦目も0秒6差。ともに逃げ切り。
鞍上は森J。


5番人気、ホッカイドウ競馬所属の7番プルタオルネ。リアルインパクト産駒。
盛岡の知床賞は取消、その前のJRAクローバー賞9着、
管理人が観に行った栄冠賞では6番人気11着でした。
鞍上は本橋J。


レースの模様。
スタートして最初のゴール板前。
逃げていったのは5番サムタイムアゴー、2番手に6番スーパーファルコンと4番ルナテンソウマオ。

4コーナーを回って…2頭のマッチレースになりそうな感じも…
後は動画で。
残り200メートルを切ってサムタイムアゴーが脱落したところ
外から一気に突き抜けたのは7番プルタオルネ。あっという間に差を広げました。
結果的には2馬身差の勝利。
2着争いは
早め先頭の6番スーパーファルコンに
内から迫った芦毛の8番ガンモヘラクレス
外から急追の11番グロリオサ。
写真判定の結果
2着グロリオサ、ハナ差3着ガンモヘラクレス、アタマ差6番スーパーファルコン。
1・2着がホッカイドウ競馬所属馬での決着。
プルタオルネは父リアルインパクト。母はサクラカンパネラでその父サクラバクシンオー。
血統を見ると、サクラ冠が多いですね。

本橋J曰く
「道中はハミをとったり離したり遊び遊びだった。
遊んでいた分直線では余力があった。成長すればもっと楽しみですね」
というような話でした。
次はおそらく全日本2歳優駿でしょうから楽しみですね。

馬券的には…
勝ったプルタオルネは最終的に5番人気。
2着グロリオサが1番人気。3着ガンモヘラクレスが8番人気。
馬連は1,390円。3連複5,470円。3連単34,560円。

-----
うーん。馬券が当たりません。
なぜかわかりませんが、3連複1・2・4着ばかりです。
次回の競馬観戦。
まだ流動的ですが、日曜日に新潟へ日帰りしようかなぁと思っています。
行けたら日曜日に競馬観戦記録を。
行けなかったら…次はいつだろうなぁ。
11月5日に福島に行くかなぁ。
…と思ったけど10日ぶりだった。
今年40回目の競馬場は地元の船橋競馬場です。
会社からだと…50分くらい。家からだと…20分くらい。
うーん…頑張ってるのはわかる。
きれいだし、華やかになってるんだけど…
工事エリアが広すぎて、逆に言うと…入れるエリアが狭すぎて
人が多すぎ。
---
今日のメインレースは
地方競馬のシリーズもの「未来優駿」の1戦。
農林水産大臣賞典 第68回平和賞。南関東重賞のS3。
2歳馬によるダートのマイル戦。
優勝馬に全日本2歳優駿(12/14川崎)の優先出走権が与えられます。
今年の出走馬は
ホッカイドウ競馬の2頭を含んで全11頭。
人気はだいぶ入れ替わり混戦模様でしたねぇ。
最終的な1番人気はホッカイドウ競馬所属の11番グロリオサ。インカンテーション産駒。
のちに好走馬が多いサッポロクラシックCで3着でした。
鞍上は和田J。
2番人気は3番サベージ。ディープスカイ産駒。
大井デビューで3戦2勝。鞍上は矢野J。
3番人気は2番ハーモニーロワ。コパノリッキー産駒。
船橋デビューで2戦して2戦とも逃げ切り勝ち。
鞍上は本田J。
4番人気、6番スーパーファルコン。スマートファルコン産駒。
船橋の新馬戦は1秒7差、続く2戦目も0秒6差。ともに逃げ切り。
鞍上は森J。
5番人気、ホッカイドウ競馬所属の7番プルタオルネ。リアルインパクト産駒。
盛岡の知床賞は取消、その前のJRAクローバー賞9着、
管理人が観に行った栄冠賞では6番人気11着でした。
鞍上は本橋J。
レースの模様。
スタートして最初のゴール板前。
逃げていったのは5番サムタイムアゴー、2番手に6番スーパーファルコンと4番ルナテンソウマオ。
4コーナーを回って…2頭のマッチレースになりそうな感じも…
後は動画で。
残り200メートルを切ってサムタイムアゴーが脱落したところ
外から一気に突き抜けたのは7番プルタオルネ。あっという間に差を広げました。
結果的には2馬身差の勝利。
2着争いは
早め先頭の6番スーパーファルコンに
内から迫った芦毛の8番ガンモヘラクレス
外から急追の11番グロリオサ。
写真判定の結果
2着グロリオサ、ハナ差3着ガンモヘラクレス、アタマ差6番スーパーファルコン。
1・2着がホッカイドウ競馬所属馬での決着。
プルタオルネは父リアルインパクト。母はサクラカンパネラでその父サクラバクシンオー。
血統を見ると、サクラ冠が多いですね。
本橋J曰く
「道中はハミをとったり離したり遊び遊びだった。
遊んでいた分直線では余力があった。成長すればもっと楽しみですね」
というような話でした。
次はおそらく全日本2歳優駿でしょうから楽しみですね。
馬券的には…
勝ったプルタオルネは最終的に5番人気。
2着グロリオサが1番人気。3着ガンモヘラクレスが8番人気。
馬連は1,390円。3連複5,470円。3連単34,560円。
-----
うーん。馬券が当たりません。
なぜかわかりませんが、3連複1・2・4着ばかりです。
次回の競馬観戦。
まだ流動的ですが、日曜日に新潟へ日帰りしようかなぁと思っています。
行けたら日曜日に競馬観戦記録を。
行けなかったら…次はいつだろうなぁ。
11月5日に福島に行くかなぁ。
[コメント読む(0)]
