今日は(共有)所有馬キューピッズアロー のレース観戦に、佐賀競馬場 へ行って来ました。(そしてシンガリ負け。)
昨日と今日と休みをとりまして(有休消化)
昨日のうちに福岡まで前のり。
今日は佐賀競馬場へ行ってきました。
1月に訪問しているので、およそ1ヶ月半ぶり。

今日は共有で所有しているキューピッズアローが出走するとのことで
急遽先週飛行機とホテルを予約してやってまいりました。
---
今日の佐賀競馬メインレースは第5レースのサンライズ特選。
C2クラスの1800メートル戦。出走はこの9頭。

所有馬キューピッズアローさんは4枠4番。
馬体重は443キロで前走からはマイナス1キロ。
最終的には単勝2.1倍の1番人気に。
パドック登場の様子から。
停止命令のあと、山田Jの騎乗。
そして返し馬へ。
この時点では何の問題もなく。
そしてレース。
管理人が撮影した動画でどうぞ。
うーん…
1周目のスタンド前、中団より後ろ。
それでもまあゆったり走れているようにも見えますが…
2周目の3コーナーの入り、もうムチが飛んでますね。
2周目4コーナーから最後の直線
大外でもういっぱいいっぱいなのがわかりました。
結局最後は…クビ差のシンガリ入線。
明らかに距離が長過ぎました。
レース後に山田調教師とお話することができました。
「距離じゃないですかねぇ?」と聞いたところ
即答で「距離ですね」と言われました。
「わざわざ来ていただいたのに申し訳ありません。
次からは1400を使っていきますので」
とのことでした。
うーん…確かに距離にはちょっと不安もありましたが
佐賀のこのクラスでは負けてほしくなかったなぁ…というのが率直な感想。
ただ今日は敗因がはっきりしているので
さすがに次以降こんな負け方はしないはず。
次走以降に改めて期待しましょう。
---
ということで
17時のレースを観戦してすぐ競馬場をあとにして
20時過ぎの飛行機に乗って、22時前に羽田に到着。
羽田からのバスに乗っています。
明日と明後日は普通に仕事です。
次回の競馬観戦は日曜日。
地元の中山競馬場で弥生賞を観戦します。
昨日のうちに福岡まで前のり。
今日は佐賀競馬場へ行ってきました。
1月に訪問しているので、およそ1ヶ月半ぶり。
今日は共有で所有しているキューピッズアローが出走するとのことで
急遽先週飛行機とホテルを予約してやってまいりました。
---
今日の佐賀競馬メインレースは第5レースのサンライズ特選。
C2クラスの1800メートル戦。出走はこの9頭。
所有馬キューピッズアローさんは4枠4番。
馬体重は443キロで前走からはマイナス1キロ。
最終的には単勝2.1倍の1番人気に。
パドック登場の様子から。
停止命令のあと、山田Jの騎乗。
そして返し馬へ。
この時点では何の問題もなく。
そしてレース。
管理人が撮影した動画でどうぞ。
うーん…
1周目のスタンド前、中団より後ろ。
それでもまあゆったり走れているようにも見えますが…
2周目の3コーナーの入り、もうムチが飛んでますね。
2周目4コーナーから最後の直線
大外でもういっぱいいっぱいなのがわかりました。
結局最後は…クビ差のシンガリ入線。
明らかに距離が長過ぎました。
レース後に山田調教師とお話することができました。
「距離じゃないですかねぇ?」と聞いたところ
即答で「距離ですね」と言われました。
「わざわざ来ていただいたのに申し訳ありません。
次からは1400を使っていきますので」
とのことでした。
うーん…確かに距離にはちょっと不安もありましたが
佐賀のこのクラスでは負けてほしくなかったなぁ…というのが率直な感想。
ただ今日は敗因がはっきりしているので
さすがに次以降こんな負け方はしないはず。
次走以降に改めて期待しましょう。
---
ということで
17時のレースを観戦してすぐ競馬場をあとにして
20時過ぎの飛行機に乗って、22時前に羽田に到着。
羽田からのバスに乗っています。
明日と明後日は普通に仕事です。
次回の競馬観戦は日曜日。
地元の中山競馬場で弥生賞を観戦します。

このネタへのコメント:
コメントはありません。