スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

11月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


カテゴリ一覧

ただの日記(959)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(902)

競馬+POG(1520)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(215)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(1)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(353)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(140)
障害連絡(130)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年6月(2)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
2月13日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日

佐賀競馬場
1月21日

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年5月25日門別
11勝  回収率:311.7%

2023年5月26日園田
110勝  回収率:48.1%

2023年5月27日東京
63勝  回収率:129.4%

2023年5月27日京都
102勝  回収率:31.7%

2023年5月28日東京
124勝  回収率:26.9%

2023年5月28日京都
115勝  回収率:116.6%

2023年5月28日帯広
11勝  回収率:198.3%

2023年5月28日高知
10勝  回収率:0.0%

2023年5月28日佐賀
22勝  回収率:148.6%

2023年5月30日門別
11勝  回収率:260.0%

2023年5月31日浦和
10勝  回収率:0.0%

2023年5月31日名古屋
11勝  回収率:483.3%

2023年6月1日名古屋
10勝  回収率:0.0%

2023年6月1日門別
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日阪神
30勝  回収率:0.0%

2023年6月4日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月7日大井
10勝  回収率:84.8%

2023年6月7日門別
30勝  回収率:0.0%

2023年6月8日門別
31勝  回収率:71.7%

2023年合計
993318
勝率:32.0%  回収率:76.4%
(万馬券:6本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2020年11月のネタは全部で3件あります。

今日は1年ぶりの東京競馬場へ行ってきました。

昨日のブログでも書きましたが
昨年のアルテミスS以来、約1年ぶりとなる
東京競馬場へ行ってきました。


コース前のスタンドは
立ち見エリアは完全に封鎖。


この写真だけ見ると、お客さんは少ないようにも見えますが…
メインレースのパドックは


あまり感染症対策の効果はありません。
完全に密になってますので。

いろいろ敏感な方には来場をおすすめしません。

-----

今日のメインレースは
第58回目のアルゼンチン共和国杯。芝2500メートルのハンデG2戦。

出走馬はこちらの18頭。




1番人気はトップハンデ58キロの5番ユーキャンスマイル。
春の天皇賞2番人気4着以来の出走です。
鞍上は岩田パパJに戻りました。


2番人気は8番サンレイポケット。55キロ。
オープン入り後、新潟記念3着と毎日王冠3着。
鞍上は荻野極J。


3番人気、18番オーソリティ。唯一の3歳馬で54キロ。
青葉賞後に骨折、今回復帰戦です。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。


4番人気、12番メイショウテンゲン。56キロ。
今回は宝塚記念5着以来の競馬。
お母さんはメイショウベルーガ。2010年エ女杯でスノーフェアリーの2着でしたね。
今回の鞍上は池添J。


5番人気、15番サトノルークス。56キロ。
昨年の菊花賞2着馬ですが、今年に入っての2走が奮いません。
鞍上は大野J。



レースのほうは…
終始3番手でレースを進めた18番オーソリティ。
直線を向いて外から進路が開くと、一気に抜けました。
後続の追い込みを1馬身半退けての勝利。

2番手も中団からの追い込み目立った2番ラストドラフト。
3番手もさらに外から追いこんだ10番サンアップルトン。


オーソリティは直線で外へ出すときに
ちょっと強引なようにも見えましたが、なかなか強い内容でした。
オルフェーヴルの仔で、お母さんのロザリンドの1歳上の全兄がエピファネイア。
良血馬ですから、今後の活躍も期待できそうです。


馬券的には…
3番人気→6番人気→9番人気で3複480倍超え、3単では20万を超える配当。
これはさすがにつきすぎな印象。


-----

昨日の福島での勝ち分を
全部今日の東京で落としてきました。

次回の競馬観戦は
金曜日の川崎競馬入場を申し込みましたので
たぶんそこになると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は1年ぶりに福島競馬場へ行ってきました。

門別競馬の道営記念を観戦するため
木曜・金曜と休みをとっておりました。
(休みだけでなく飛行機もホテルもレンタカーもとっておりました)

ですが
結局門別競馬は抽選で50組の限定でしか入れず
当然、日ごろの行いが悪い管理人なぞが抽選に当たるわけもなく
北海道行きをすべてキャンセル。


んで、JRAは今週から入場者数の緩和。
抽選が当たりやすくなりました。

管理人は
土曜日の福島、日曜日の東京が当たりました。

せっかくとった休みなので
家でダラダラしていないで、金曜日に福島に前のり。
福島駅からも程遠くないけど行ったことがなかった、飯坂温泉に泊まりました。
(今日の10レースが飯坂温泉特別でした。あんまり関係ないけど。)

んで、今朝は
のんびりと飯坂温泉から福島競馬場へ。


前回の福島訪問が昨年の11月2日。
丸々1年ぶりとなりました。

先ほども書きましたが、
今週から入場人数が緩和されたこともあって
先々週の新潟よりかはお客さんが多かった印象。

それでもスタンドの中はこんな感じ。


今までなら普通にいた
遠巻きにオッズを見ているきったないジジイの集団などありません。

ちなみにパドックも。


これは中央・地方問わずですが
さすがに最前列までは行けません。
JRAの中でも特にパドックが近い福島は
後方通路の段からしかパドックは見ることができません。

これ、逆に密集すると思うんですけど?

-----

今日のメインレースは3勝クラスの河北新報杯。
ダートの1150メートル戦にこちらの13頭が出走。


番手の追走から直線で力強く抜けた1番人気のロンドンテソーロが
後続に1馬身3/4差をつけての勝利でオープン入り。
2番手3番人気のバーンフライは1頭だけ差し脚が違いました。
逃げた2番人気4番グラナリーが残って3着。


-----

最初にも書きましたが
明日は東京競馬場の指定席券が当たりました。
現在新幹線に乗って、千葉の自宅へ帰っています。

明日も競馬観戦。
昨年のアルテミスS以来、1年1か月ぶりの東京競馬場へ行ってきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

昨日は、およそ1年ぶりに大井競馬場へ行ってきました。

入場券が抽選で当たったので
昨夜は大井競馬場に行ってきました。


前回来たのが昨年のハイセイコー記念。
なのでおよそ1年ぶりの訪問となりました。

時間が遅くなるほど雨が強くなる中で
馬券の方も…まあ久しぶりにメッタメタにやられました。

メインレースはB1クラスの「いよいよ明日はJBC賞」
3番人気の3番ウイニングメイビーが見事な差し切り勝ち。
2着1番マイネルトワイスは2番人気、3着2番ショウブニデルは4番人気。
このレースは差し馬台頭のレースとなりました。


前半のレースは前残りが多い(差しが届かない)レースが多かったのに
後半はだいぶ差しがきくようになり…このあたりに見極めが難しいところです。

-----

10月の後半から新潟と園田と昨日の大井と連戦したため
だいぶ疲れてきました。

木曜金曜と門別へ行くために休みをとったんですが
抽選が当たらなかったため、北海道予定もキャンセル。
今年は1回しか北海道へ行かなかったなぁ。

今週末は土曜福島と日曜東京の指定席を申し込みました。
当たったらどちらも日帰りで訪問予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ