スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


6月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(961)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(904)

競馬+POG(1563)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(217)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(63)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(364)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年12月(3)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:48回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:34回)

今日はジャパンカップ の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。(連闘)
(2023年11月26日のネタ:31回)

【再掲】3週間ほど前に行ってきたノーザンホースパークでのアドマイヤジュピタ 。
(2023年11月28日のネタ:29回)

今日は京都2歳ステークス の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2023年11月25日のネタ:28回)

徒然なるままに・・・(久々の書き込みでございます)
(2009年6月11日のネタ:26回)

今日は久しぶりにノーザンホースパークへ。(そして帯広まえのり。)
(2023年11月10日のネタ:24回)

「岬めぐり」…はぁ?(管理人の本職とプライベートの話。)
(2014年5月16日のネタ:24回)

今夜は船橋記念 の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。(今年60回目の競馬場。)
(2023年11月30日のネタ:20回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)
10月7日 (サウジアラビアRC)
10月14日 (府中牝馬S)
11月18日 (東スポ杯2歳S)
11月26日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)
11月25日 (京都2歳S)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

帯広競馬場
11月11日

盛岡競馬場
7月16日
8月14日
10月31日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)
12月5日

浦和競馬場
2月13日
8月28日
10月20日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)
10月25日 (平和賞)
10月27日
11月30日 (船橋記念)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)
12月6日

川崎競馬場
10月11日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)
11月9日 (道営記念)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年11月25日京都
112勝  回収率:45.9%

2023年11月26日東京
30勝  回収率:0.0%

2023年11月26日京都
10勝  回収率:72.0%

2023年11月27日水沢
10勝  回収率:0.0%

2023年11月29日船橋
11勝  回収率:182.0%

2023年11月30日船橋
51勝  回収率:30.0%

2023年12月3日中山
21勝  回収率:57.5%

2023年12月3日中京
30勝  回収率:0.0%

2023年12月3日阪神
31勝  回収率:75.0%

2023年12月5日水沢
50勝  回収率:11.9%

2023年12月6日大井
31勝  回収率:350.2%

2023年12月7日大井
11勝  回収率:348.5%

2023年合計
1682515
勝率:30.6%  回収率:72.3%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2021年6月のネタは全部で12件あります。

宝塚記念の3連複馬券について、質問を受けることが多いので。(管理人的馬券指針)

宝塚記念、馬券が的中しました。
3連複と3連単です。

3連複は4点で22倍、3連単は12点で133.4倍でした。






この3連複4点の馬券について
「なんかすごい買い方」
「買い方変じゃない?」
という声を複数うけましたので
管理人の馬券の買い方をご披露しておきます。
誰の参考にもならないと思いますが。

---

管理人は基本的には3連複派。
平場のレースも基本は3連複しか買いません。

んで
前にどっかで見たデータ
1日1場のなかで、1・2・3番人気の3頭で決まる率:7パーセント
1日1場のなかで、1・2・3番人気以外の3頭で決まる率:7パーセント

つまり、1日1場12レース中だったら
10レースか11レース(86パーセント)は
上位3番人気までの1頭か2頭が馬券に絡むということになります。

一応念のためのご注意ですが
確率論なので、すべてこの通りになるということはありません。


これが管理人の3連複馬券の基礎になっていまして

3連複フォーメーション
軸1:上位人気3頭のうちのいずれか1頭
軸2:軸1以外の上位人気2頭+気になる馬
軸3:4番人気以下の気になる馬

という買い方をしています。

たまに例外的に
軸1:4番人気以下の軸1頭
軸2:上位人気3頭
軸3:上位人気3頭も含めた気になる馬

という買い方もします。


いずれの場合も
1・2・3番人気の3頭で決まる3連複の買い目はありません。
それはもう…実力と人気が合っている場合…ある意味あきらめがつく馬券。
7パーセント(1日1場で1つあるかないか)の人気3頭馬券は…当たらなくてもいいかも。

どのタイミングの人気を見るのか?という疑問もありますが
それは…永遠のテーマになりそうな話ですね。

---

んで話を戻して、宝塚記念の3連複の話。

実績からも
7番クロノジェネシス
2番レイパパレ
10番カレンブーケドール
の3頭は人気が抜けた感じ。

今回のこのレースの場合はわかりやすく
上位人気3頭が入れ替わることはあっても、
4番人気以下の馬が人気になることはないだろう、と。

なので
軸1:本命視する1番人気7番クロノジェネシス
軸2:上位人気2頭のレイパパレとカレンブーケドール
軸3:4番人気以下で気になった2頭

で結果4点。

---

大事なのは
軸1に何をおくかということ。
ここの選定を見誤ると、元も子もありません。
3着以内には確実に来るだろう1頭を見極めることが極めて重要で
この軸の選定が正解なら…私情が入らなければほぼ当たります。

管理人は競馬を多く見ていることもあると思いますが
かなり私情が入ります。
馬券の敗因はそれだと思っています。
そうなると…まあそれは仕方がない。


3連単を買うときはまた話が別で
3連複と同じ目で買うことも多いですが
余り自信のないときは1・2着を逆にするとか、2・3着を逆にするとか
ちょっとひねることが多いですかね。

それでしくじることも多いですが。

-----

という感じで、管理人は今日もいいだけ負けました。
今日のブログネタはたぶんなんの説得力もありません。

好きなように買って、好きなように楽しめば
それでいいんじゃないでしょうか。


もう一度言います。

管理人は今日もいいだけ負けました。


明日は帝王賞。
1・2・3番人気で決まるとは思えないんだけどなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(続き) 昨日は夕方から、ばんえい帯広競馬場へ行ってきました。

続きです。

昨日夕方、帯広競馬場へ到着。
前回の訪問は昨年の7月。なので11か月ぶりですかね。


昨日の帯広の最高気温は32.4度。管理人の体感では今年の最高気温。
ただ関東の蒸し暑さとは違って、湿気がそれほどないのであまり不快ではない暑さ。


---

地方競馬の最多連勝記録(31連勝)を昨年更新したホクショウマサル。
6月2日、病気のため死んでしまいました。

現在帯広競馬場では
ホクショウマサルの追悼展と献花台が設置されています。
スタンド入ってすぐ右側です。


10歳ではありましたが、3月のばんえい記念を優勝するなど
まだもうちょっと活躍できたでしょうし、また今後は父としての期待もあっただけに
大変残念なニュースでした。

ご冥福をお祈りします。

---

メインの10レースは拓成湖特別。
B2クラスの9頭立てのところ、アアモンドキーマンが除外で8頭のレース。

8頭のうち上位人気5頭が10倍を切る混戦模様のレースでした。

管理人が現地で撮影した動画は、第2障害を越えるところから。


4番コウテイ、5番ドラゴンボーイが障害をクリア。
3番手は3頭が並んで障害を越えていきました。

最後30メートル過ぎから、脚色が全然違ったのは3番コウシュハボブ。
あっさりコウテイをかわしてのゴール。
3着争いは8枠2頭が接戦も、勢いのあった大外9番カネサスペシャル。
うーん…やっぱりばんえいは難しい。

-----

今日は朝10時前の特急に乗り、帯広から新千歳空港へ。
13時半の飛行機で帰ってきました。
自宅へ着いたのは17時前くらいだったでしょうか。

3泊4日、北海道の3競馬場を訪問する今回の旅は
これにて終了です。

門別、札幌、帯広と
いずれも馬券成績は散々なものだったんですが…

宝塚記念で…負けた馬券代だけでなく、旅費もほぼ元を取りました。

人生悪いことばっかりじゃないって(?)


次回の競馬観戦は未定ですが
一応7月14日の大井・ジャパンダートダービーの申し込みはしました。
当たれば…仕事終わってから行くか、休みとって行くか。

その後は7月17日は函館競馬場へ向かう予定です。ホテル予約済み。
一昨年まで毎年恒例だった「2歳重賞を観戦する旅」を今年再開しようと思っています。

あとは…今週から始まった盛岡競馬もちょろっと行こうと思っています。

ただね…管理人の予想では
7月11日から「第4回緊急事態宣言」だと思うんだよなぁ。


また競馬観戦予定は
整理してブログにUPしていこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

昨日は午前中、札幌競馬場へ行ってきました。

今日はダブルヘッダーでした。

午前中から昼過ぎまで、JRA札幌競馬場へ行ってきました。


午前中のうちは涼しくて良かったんですが…
だんだんと暑くなってきました。なんだか真夏のよう。


---

今日は午後の最初のレース、第5レースに
メイクデビュー札幌(2歳新馬戦)が組まれておりました。
芝の1200メートルに8頭が出走。

1番人気に推されたのは、8番ロータスペトル。
新種牡馬イスラボニータ産駒。鞍上は横山武史J。


2番人気は6番キングエルメス。ロードカナロア産駒。鞍上は坂井J。


3番人気は7番ヴォルケニック。ディスクリートキャット産駒。鞍上は武J。


4番人気、5番セイウンプラチナ。ミッキーアイル産駒。鞍上は勝浦J。


5番人気、2番エルバリオ。新種牡馬ドレフォン産駒。鞍上は吉田隼人J。




レースは…
逃げる1番カルネアサーダに、4コーナーで並んだ2番人気のキングエルメス。
そのまま突き放して2馬身差で勝利。
2着粘った1番カルネアサーダも新種牡馬ドレフォン産駒。3着2番エルバリオもドレフォンの仔。
ドレフォン…洋芝に合うんでしょうかねぇ?


---

7レース終了後、8レースのパドックだけ見て札幌競馬場から撤収。

14時15分の札幌発釧路行き「おおぞら」に乗車。


3時間弱列車に揺られて…


17時ちょいすぎに帯広に到着。


先にホテルにチェックインしてから、向かったのは帯広競馬場。

続きはまた後で。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

昨日の門別「スーパーフレッシュチャレンジ2」の話を。

昨日の門別競馬、6レースに
「スーパーフレッシュチャレンジ2」競走が組まれておりました。

門別競馬の2歳戦、
新馬戦(JRAでいう「メイクデビュー」)は「フレッシュチャレンジ」
JRA認定(勝てばJRAの特別指定競走(特指)に出られる)の未勝利戦は「アタックチャレンジ」
JRA認定の2歳オープン競走は「ウィナーズチャレンジ」
という名前がそれぞれついています。
(認定のない未勝利戦は「2歳未勝利」、オープン戦は「2歳オープン」で行われます)


昨日は年間に2つしかない「スーパーフレッシュチャレンジ」競走。
普通の「フレッシュチャレンジ」より賞金が高く、有力馬が集まるようになっています。

今年1回目のスーパーフレッシュチャレンジは5月4日の1100メートル戦。
勝ったのは…昨日の栄冠賞を勝ったモーニングショーでした。

今年2回目のスーパーフレッシュチャレンジは昨日の第6レース。出走はこちらの8頭。


1番人気は単勝1.5倍、8番のウン。新種牡馬キタサンブラックの産駒です。
マイネル軍団の故 岡田繁幸総帥がセレクトセール当歳で3800万円で落札した馬。
現在この馬は奥さんの岡田美佐子氏名義になっています。
デビュー戦の鞍上は五十嵐J。


2番人気は単勝4.2倍で4番アイアンサイズ。新種牡馬コパノリッキー産駒。
母はネフェルメモリー。09年浦和桜花賞・東京プリンセス賞の勝ち馬。
半兄は今年の京浜盃勝ち・羽田盃4着のチサット。
鞍上は宮崎J。


単勝6.9倍の3番人気は3番ゲブレセラシエ。パイロ産駒。
3代母くらいまで見てみましたが…目立った活躍馬はいないようです。
鞍上は落合J。


単勝10.5倍の4番人気、1番マイブレイブ。アジアエクスプレス産駒。
こちらも血統的にはなかなか渋いところでしょうか。
鞍上はホッカイドウリーディングの石川倭J。



レースは…
逃げたの4番アイアンサイズ。宮崎Jはかなり手綱を引いていましたが…気性がちょっとアレなんでしょうか。
並んで2番手エイシンルル、さらに外にウン。この3頭が後続を大きく離しての向正面。

エイシンルルは3コーナーで脱落、アイアンサイズも4コーナーで脱落。
その後ろにいたマイブレイブ、そして最低人気のグリューフィアも次いで追ってきて。


勝ったウンは強かったですね。
2着マイブレイブに3馬身もの差をつけて圧勝でした。

新種牡馬キタサンブラック、ここで産駒の初勝利です。


-----

今日は
苫小牧のホテルにてチェックアウトぎりぎりまで滞在し、
レンタカーを返却したあと、列車で札幌へ。

ひとりでジンギスカンを食い、
Aiba(ホッカイドウ競馬の場外発売所)で地元船橋競馬の馬券を買い、そしてハズれ
ホテルにチェックインし、そしてひとり飲んだくれながらネットで馬券を買いつつ
このブログを書いております。

今日はプラスになったので馬券は終了。


明日は午前中JRA札幌競馬場へ行ってきます。時間的には7レースまで。

たしか札幌発14時ちょいすぎの釧路行き特急があったんだよなぁ。
それに乗って帯広へ向かいます。そうすると、帯広着は17時。
夜はばんえい帯広競馬の観戦です。

明日はダブルヘッダー。
ブログはどちらかだけのUPになると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

2021年最初の2歳重賞・栄冠賞の観戦に、門別競馬場へ行ってきました。

今年のオープニングデー以来
2か月ぶりに門別競馬場へ行ってきました。


今日は晴れたり、ザーッと雨が降ったり、虹が出たり
なんだかコロコロ変わる天気でした。
3〜4コーナー方面は明るいのに1〜2コーナーは真っ暗、みたいな。


今夜は今年最初の2歳重賞・第46回目の栄冠賞。
管理人は2年ぶり9回目の栄冠賞現地観戦です。


パドックの様子。
思ったより多くのお客さんがいましたね。


今年はレベルが高いといわれている2歳馬。
出走はこちらの14頭。



上位人気馬のご紹介です。

単勝オッズ2.5倍の1番人気は12番シャルフジン。ヘニーヒューズ産駒。
5月13日のフレッシュチャレンジは圧巻のレースでした。鞍上は服部J。




単勝3.7倍の2番人気、7番モーニングショー。シニスターミニスター産駒。
5月4日のスーパーフレッシュチャレンジ1で当時のレコードタイムで勝利。
鞍上は阿部J。管理人の本命馬。




単勝6.6倍の3番人気、14番プライルード。ラブリーデイ産駒。
5月20日のフレッシュチャレンジでは、重馬場とはいえ1分ちょうどの好タイム。鞍上は岩橋J。




単勝7.8倍の4番人気、10番ラブミードール。新種牡馬コパノリッキー産駒。
今年最初のフレッシュチャレンジ(4/14)を勝ち、6月3日のウィナーズチャレンジでも勝利。
今回出走馬で唯一の2勝馬。鞍上は桑村J。




単勝7.9倍の5番人気は2番コパノミッキー。こちらもコパノリッキー産駒。
5月25日のフレッシュチャレンジで勝利。管理人的には「なんで人気なんだろう?」って感じでした。
鞍上は大井の笹川J。






レースの模様ですが
今日は最後の直線だけ動画を撮ってみましたのでUPします。



逃げた10番ラブミードール、2番手1番人気シャルフジン、そして3番手プライルード。

残り200メートルでラブミードールが脱落。
シャルフジンとプライルードの一騎打ちか?と思いきや…
その間から一気の脚でまとめて差し切ったのは2番人気で管理人の本命、モーニングショー。
これは見事な差し切り勝ちでした。

2着は外の14番プライルード。
3着は内のシャルフジンと大外一気の7番人気8番レディーアーサーの接戦でしたが
ハナ差でレディーアーサー。1番人気シャルフジンは悔しい4着。


強烈な脚で勝ち切ったのはモーニングショー。
母は2013年九州3冠1つ目の飛燕賞を勝ったロマンチック。


管理トレーナーは角川秀樹調教師。そして鞍上は阿部龍J。
なんかしょっちゅう見るコンビな気がします。



馬券的には…2番人気→3番人気→7番人気で
3連複は末広がりの88.8倍。3連単では267倍。

…管理人は数日前からモーニングショーを本命と決めていたのに
1着→2着→ハナ差4着。
タラレバですが…残っていれば76倍×500円。


-----

現在、苫小牧のホテルに滞在中です。

明日は牧場見学の予定でしたが
「競走馬のふるさと案内所」に確認したところ、現在「見学できる牧場はない」とのこと。

完全に予定がありません。
レンタカーを返して、札幌へ向かうだけです。


明日のブログは
今日の門別競馬の様子をさらにUPする予定でいます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ