このページを共有


2月のカレンダー



1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1654)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(223)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(13)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年3月(2)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は(共有)所有馬キューピッズアロー のレース観戦に、佐賀競馬場 へ行って来ました。(そしてシンガリ負け。)
(2025年3月6日のネタ:70回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:55回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:39回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:33回)

今年の岩手競馬が開幕!昨日は水沢競馬場 へ行ってきました。
(2025年3月12日のネタ:25回)

今年最初のJRA G1・フェブラリーステークスの観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。
(2025年2月24日のネタ:18回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:14回)

管理人の3泊4日4競馬場の旅!3日目は笠松競馬場 へ行ってきました。
(2025年2月7日のネタ:12回)

今年最後のJRAG1 ・ホープフルステークス の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。
(2024年12月28日のネタ:12回)

今夜は船橋競馬場 へ行ってきました。(久しぶりののんびり地元ひとり観戦。)
(2025年2月14日のネタ:10回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA小倉競馬場
1月26日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日

笠松競馬場
2月7日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年3月6日佐賀
32勝  回収率:27.3%

2025年3月8日中山
54勝  回収率:253.3%

2025年3月8日阪神
113勝  回収率:94.1%

2025年3月9日中山
113勝  回収率:91.6%

2025年3月9日阪神
104勝  回収率:106.2%

2025年3月9日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年3月11日水沢
60勝  回収率:0.0%

2025年3月11日船橋
10勝  回収率:0.0%

2025年3月11日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年3月12日船橋
10勝  回収率:0.0%

2025年3月12日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年3月13日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年3月15日中山
30勝  回収率:0.0%

2025年3月15日中京
41勝  回収率:43.6%

2025年3月15日阪神
30勝  回収率:0.0%

2025年3月16日中山
113勝  回収率:74.2%

2025年3月16日中京
50勝  回収率:0.0%

2025年3月16日阪神
95勝  回収率:186.5%

2025年合計
409140
勝率:34.2%  回収率:66.4%
(万馬券:0本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2025年2月のネタは全部で11件あります。

今年最初のJRA G1・フェブラリーステークスの観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。

なんやかんやと今年11回目の競馬観戦。

昨日は東京競馬場へ行ってきました。


着いた時間は青空が広がっていたんですが
徐々に薄雲が広がってきました。
そして冷たい風が…


---

2025年になって最初のJRAでのG1がメインレース。
第42回フェブラリーステークス。ダート1600メートルのG1。

土曜日の深夜、サウジアラビアでは日本馬が大活躍でした。
そして1か月ちょっと後には、UAEのドバイでビッグレースも待っています。

そんな中で、日本でこの時期にダートのG1レース。
まあ…いろいろ賛否ありますがね…

今年の出走馬はフルゲートの16頭。


1番人気に支持されたのは、14番ミッキーファイト。ドレフォン産駒の4歳馬。
6戦して4勝、重賞は2勝。前走は地方・名古屋の名古屋大賞典(Jpn3)で勝利。
鞍上は戸崎J。




2番人気は9番コスタノヴァ。ロードカナロア産駒の5歳馬。
前走は前哨戦の根岸S(G3)で重賞初勝利。これまでJRAでは8戦して6勝2着1回。
芝のデビュー戦は大敗でしたがダートでは安定して走りますね。
鞍上は短期免許で来日中のレイチェル・キングJ。




3番人気は1番エンペラーワケア。こちらもロードカナロア産駒の5歳馬。
昨年の根岸Sと武蔵野S(G3)の勝ち馬。これまで10戦して7勝2着2回。
この馬も芝のデビュー戦こそ5着でしたが、それ以降はダートで堅実。
鞍上は横山武史J。




4番人気、11番ペプチドナイル。キングカメハメハ産駒の7歳馬。
昨年のこのレースの勝ち馬ですね。前走は年末のチャンピオンズC(G1)で5着。
鞍上は藤岡佑介J。




5番人気、12番サンライズジパング。キズナ産駒の4歳馬。
一昨年の芝のG1・ホープフルSで3着。昨年は皐月賞・日本ダービーにも挑戦。
ダート3冠の最終戦、ジャパンダートクラシックでは3着でした。
鞍上は幸J。






レースの模様は管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。



スタートして…
3番ミトノオーの逃げ、2番手4番ウィリアムバローズ、7番サンデーファンデー、
その後ろに10番アンモシエラ、9番コスタノヴァ、1番エンペラーワケアあたり。

前半3ハが35秒0。5ハは59秒4。ちょっとペースが早かったですね。

直線を向いて
先頭3番ミトノオー、2番手外4番ウィリアムバローズ、3番手さらに外7番サンデーファンデー
4番手外9番コスタノヴァ、内に1番エンペラーワケア。最内ラチ沿いに12番サンライズジパング。

残り400をきって外から9番コスタノヴァが徐々に前に出て先頭に。
ウィリアムバローズとサンデーファンデーの間をぬってエンペラーワケアも前へ。
さらにラチ沿いサンライズジパングもいい脚。

残り200でコスタノヴァがが先頭、
内からエンペラーワケアとサンライズジパングが併せ馬で。
外からは1番人気ミッキーファイトとペプチドナイルが併せ馬で。

最後は上位人気5頭での争いも
1歩先に抜け出た2番人気9番コスタノヴァが後続を3/4馬身振り切って
先頭でゴール。

2着は最内ラチ沿いから一気に伸びて上がり最速の5番人気12番サンライズジパング。
3着は大外から併せ馬で伸びるも届かずの1番人気14番ミッキーファイト。
4着クビ差11番ペプチドナイルは4番人気、5着半馬身差は3番人気1番エンペラーワケア。


ウイニングランを終えたレイチェル・キングJ
ウィナーズサークルで控えめに手を挙げて、ファンの声に応えました。


勝ったコスタノヴァ。重賞連勝でG1は初制覇。JRAのダートに限れば8戦7勝。

そして短期免許で来日中のレイチェル・キングJ、イギリス出身でオーストラリアを主戦場とする34歳。
短期免許での来日は2回目。前回(昨年)の来日では重賞2勝。今回(今年)の来日でもこれが重賞2勝目。
そして、JRAの平地G1で女性ジョッキーが優勝するのは史上初めてのこと。



馬券的には…2番人気→5番人気→1番人気での決着。
馬連18.3倍、馬単29.7倍、3連複21.4倍、3連単は135.1倍。まあこれくらいでしょうね。


---

JRA東京競馬の2月の開催はこれで終了。
来週から皐月賞までは中山競馬場が主場になりますね。

そして関西は、来週から阪神競馬が
およそ1年のリニューアル工事を終えて開催がスタート。

中山競馬と阪神競馬でトライアルレースが始まってくると
いよいよ春が近づいてきたのを実感しますなぁ。


管理人の次回の競馬観戦は
来週日曜日の中山競馬場を予定しています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は共同通信杯 の観戦に、今年最初の東京競馬場 へ行ってきました。

今日は東京競馬場へ行ってきました。
昨年ジャパンカップを観た以来なので、およそ3カ月弱ぶりのこと。


今日はなんとなーく曇り空。
それでも2月にしてはだいぶ暖かかったですね。
この時期にダウンを着ないで競馬観戦なんて…いままでなかったかも。


---

今日の東京競馬メインレースは
第59回の共同通信杯。副題にトキノミノル記念。

いつのことだか忘れちゃいましたけど…昔、トキノミノルという強い馬がいて。
確か10戦10勝で今のダービーを制覇して…その直後に破傷風で亡くなってしまったとか。

すいません…管理人もそのくらいの知識(記憶)しかありません。

んで共同通信杯といえば、クラシック(特に皐月賞)に直結するレース。

昨年の勝ち馬・ジャスティンミラノは、その後皐月賞を制覇、ダービー2着。
昨年2着のジャンタルマンタルは皐月賞2着、NHKマイルカップを勝利。

2022年2着のジオグリフもその後皐月賞制覇。

その前をたどっても…このレースの勝ち馬では
エフフォーリア、ディーマジェスティ、イスラボニータ(観戦記録)、ゴールドシップ(観戦記録)が皐月賞馬に。

今年もこのメンバーから皐月賞馬が誕生するのかどうか。出走馬は9頭。


1番人気に支持されたのは、2番マスカレードボール。ドゥラメンテ産駒。
メイクデビュー・アイビーSを2連勝のあと、前走はホープフルSで11着。
鞍上は坂井J。




2番人気は8番レッドキングリー。サートゥルナーリア産駒。
メイクデビュー勝利のあとの前走、東スポ杯2歳Sでは3着でした。
鞍上は北村宏司J。




3番人気は1番サトノカルナバル。キタサンブラック産駒。
メイクデビューのあと、函館2歳Sでは当時鞍上の佐々木Jに重賞初勝利をプレゼント。
前走はアメリカに遠征し、ブリーダーズカップジュベナイルターフは12頭立て9着。
鞍上は短期免許のレイチェル・キングJ。




4番人気、9番リトルジャイアンツ。トーセンラー産駒。
ここまで5戦して2勝。前走は1勝クラスの若竹賞を勝利。
鞍上は横山典弘J。




5番人気、5番ネブラディスク。ドゥラメンテ産駒。
母はリリサイドなのでG1・4勝しているリスグラシューの弟。
1戦1勝馬。11月のメイクデビュー京都で勝利。
福永祐一厩舎所属、鞍上は武豊J。






レース直前のスタンド。
まあそんなにたくさん…って感じではなかったです。


レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。


8番レッドキングリーが先頭、2番手に2番マスカレードボールと3番ワンモアスマイルが並んで。
前半5ハで59秒9。まあこんなもんでしょう。

直線を向いて、8番レッドキングリーと3番ワンモアスマイルが並んで先頭。
外から2番マスカレードボール、最内から4番カラマティアノス。

坂を上って、前の2頭が脱落。
マスカレードボールとカラマティアノスの一騎打ちに。
3番手は大外9番リトルジャイアンツ、真ん中5番ネブラディスク、内から1番サトノカルナバル。

最後は1馬身抜けた2番マスカレードボールの勝利。
2着に4番カラマティアノス。3着は2馬身差で9番リトルジャイアンツ。

レースタイムは1分46秒0、上がりは46秒0の34秒2。
マスカレードボールの上がり3ハは33秒7。


勝ったマスカレードボールはこれで4戦3勝。重賞は初勝利。

ホープフルSの「先入れ」の話がグリーンチャンネルでも解説されてましたね。

ホープフルSは大外8枠18番でした。通常なら最後の枠入り。
なのに1番最初にゲートに入りました。
(当時鞍上の)戸崎Jのその場での判断だったようで。

この仔、相当競馬に対して「後ろ向きな姿勢」になるときがあるみたいですね。

調教場に入るのも「イヤイヤ」、コースに出るのも「イヤイヤ」ってなるみたいで
ホープフルSの時は特にそうだったみたいで
ゲート入りを最後にすると、(ゲート入りに時間がかかるため)ほかの馬に迷惑がかかるかもしれないとのことで
先に入れさせてほしい、という判断だったようです。

それから2か月。
ちょっと成長したのでしょうか。

今回の調教では「後ろ向きな姿勢」は見せず
馬場入りもゲート入りもスムーズでした。

次、おそらく皐月賞へ直行となるでしょうけど
そのあたり(精神的な部分)は注意深く見ていかないといけないかもしれませんね。



馬券的には…
1番人気→6番人気→4番人気での決着。
馬連27.3倍、馬単41.5倍、3連複41.6倍、3連単は212.8倍という結果でした。



管理人の本命…5番人気5番ネブラディスク。上位人気4頭へワイドで。

毎度毎度のことながら…それ4着です。


---

次回の競馬観戦。

来週日曜日、東京競馬場のスマートシートをとりました。
今年最初のG1・フェブラリーSを現地で観戦してきます。

来週日曜日も競馬観戦記録をUPする予定です。

週中、もしかしたら大井競馬場へ行くかも。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今夜は船橋競馬場 へ行ってきました。(久しぶりののんびり地元ひとり観戦。)

今日は17時半まで本職の仕事

↓徒歩

17時44分 京成千葉駅

↓京成電車

18時06分 船橋競馬場駅

↓徒歩

ローソンで酒とつまみ

↓徒歩

18時16分 船橋競馬場に到着。


なんだか仕事帰りで一人で来るのは
かなり久しぶりな気がします。
(いつも仕事帰りだと、本職の後輩が誰かしら一緒のような気がする)

来るたびに進化している船橋競馬場。

パドックのビジョンも完成していました(まだ映してはいませんが)


今日は開催の最終日。お客さんもそれほど多くなく
なんだか久しぶりに地元の競馬場でのんびりと競馬観戦ができました。



今日の船橋競馬ハートビートナイター、メインレースは
A2とB1一組混合のバレンタイン賞。

1番人気の内5番オピニオンリーダーと3番人気の外9番ハイエストエンドの一騎打ち。
ハナ差制したのは、内のオピニオンリーダー。
3着は2馬身差6番人気1番ヴェールトゥマラン。


---

明日はWINS自宅で競馬観戦。

明後日日曜日は今年最初の東京競馬場へ。
共同通信杯を観戦します。

日曜日の夜は共同通信杯の観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

管理人の3泊4日4競馬場の旅!…の予定だったんですが。(新幹線が使えませんでした。)

3泊4日の4日目。

今日は豊橋から新幹線で品川まで行って
川崎へ戻ってからの川崎競馬観戦予定だったんですが…

10時半に豊橋駅へ行き、新幹線の改札口。
ほぼ2時間遅れ。しかも次の新幹線がいつ来るかもわからず。

新幹線に乗ることをあきらめました。


豊橋から東海道線浜松行きに。

浜松から東海道線熱海行きに。

熱海から東海道線籠原行きに。

戸塚で横須賀線・総武快速線に乗り換えて地元・津田沼まで。

およそ6時間半かかりました。
今日こそ本気でケツの肉がとれるかと思いました。


さきほど17時半に帰宅。
3泊4日のあっけない幕切れ。

---

次回の競馬観戦のお知らせ。

来週月曜日からは地元・船橋競馬の開催。
どっかで観戦に行くと思います。いつ行くかは未定。

来週の平日どこかで船橋競馬の観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

管理人の3泊4日4競馬場の旅!3日目は笠松競馬場 へ行ってきました。

旅に出て3日目…

今日は岐阜県、笠松競馬場へ行ってきました。


笠松競馬場は昨年1月末以来の約1年ぶり。

相変わらず…古い競馬場で…
まんなかのスタンドは何やら工事が始まっているようではありましたが。

4日間のうち、(立地的に)今日の笠松が一番雪の心配をしていたんですが
今日はいい天気でした。電車に乗って日差しがちょっと暑いくらい。

夕方は少しずつ雲も出てきましたが
それでも降られずに最後まで観戦できました。


今日の笠松競馬のメインレースは最終11レース。
A1特別のヒヤシンスオープン。1400メートル戦。

4コーナーを回って直線。
内から3番人気3番イイネイイネイイネ、1番人気2番エイシンアンヴァル、2番人気5番キングオブザナイル
この3頭が横並び…このまま決まりか?と思いきや
その後ろにいた7番コトシロ、外に出して前3頭をまとめて差し切り勝利。6番人気。

鞍上の深沢杏花J、この勝利がうれしい今年の初勝利。


---

今日は最終レースがメインレースということで
最後まで観戦してから名鉄電車で豊橋へ。そしてちょっと戻って蒲郡まで。

温泉宿ってことで予約して滞在してるんですが…
なんか温泉入ってきたけど、塩素のにおいが強くて…温泉っぽくないんだよなぁ。

うーん…2回目はないかな。


明日は新幹線でとりあえず品川まで戻ります。
そしてちょっと川崎競馬場へ寄って帰ろうと思っています。

明日は自宅から川崎競馬観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ