本日はダート2歳チャンピオン決定戦・全日本2歳優駿の観戦に川崎競馬場へ行ってきました。
例年に比べるとやはり暖冬ですね。
コートなしでもナイター観戦ができました。
今夜は久しぶりの川崎競馬場へ行ってきました。
よくよく振り返ってみたら、誕生日(5月)に行って以来の半年ぶり。
今日は交流Jpn1競走があるということで
なんだか久しぶりに混雑した競馬場だったな、という印象。
ブログはいつも通り
メインレースの模様をUPしていこうと思います。
-----
川崎競馬「スパーキングナイター」は
明日がいよいよ今年最後の開催日。
今日のメインレースはJRA・全国地方交流重賞
地方競馬重賞の中では最も歴史あるレース、
第66回目の全日本2歳優駿、国内グレード最高峰のJpn1
2歳のダート王を決めるレースでございます。
出走馬は
JRAから5頭、ホッカイドウから2頭、兵庫1頭、南関東4頭の12頭で
4番ポッドガイが取り消しての11頭。
人気馬をご紹介します。
1番人気は
前走兵庫ジュニアグランプリ(Jpn2)優勝馬
6番JRA所属のサウンドスカイ。JRAリーディングが見えてきた戸崎J。
2番人気は
未勝利戦、もちの木賞と2連勝中。
10番JRA所属のレガーロ。JRAミルコ・デムーロJ。
3番人気は
前走の北海道2歳優駿(Jpn3)では1番人気に推されながらも3着。
母の母は川崎が生んだ名牝・ロジータ。
9番JRA所属エネスク。JRA内田J。
4番人気は
デビューからダートで2戦2勝。
8番JRA所属オーマイガイ。JRA武豊J。
そして5番人気に
南関東重賞の鎌倉記念(S3)で2着、前走はトライアルの平和賞(S3)優勝。
5番南関東(浦和)所属アンサンブルライフ。船橋の左海J。
例年通り、今年の誘導馬もトナカイ仕様。
騎乗しているのはサンタクロースですね。
プレゼントは果たして管理人の手元にも届くのでしょうか…。
レースの模様は
いつも通り管理人が現地で撮影した動画で。
トロヴァオ、レガーロあたりは後方からのレースとなりましたね。
ハナを奪っていったのは、5番人気のアンサンブルライフ。
2番手にオーマイガイという展開。
直線を向いて、逃げ切りを図りたかったアンサンブルライフ。
オーマイガイはややいっぱいな感じ。
その外から迫ってきたのは3〜4コーナーから徐々に進出してきた
1番人気のサウンドスカイ。残り100メートルで先頭に立ちます。
後方からはレガーロやトロヴァオが一気に追い込みますが
サウンドスカイは強かったですね。1馬身半の差をつけての勝利。
未勝利戦から芝のレースも挟みつつ4連勝でダート王に輝きました。
最後に追い込んだレガーロが
逃げたアンサンブルライフをクビ差捕らえて2着。
粘ったアンサンブルライフ3着、4着はトロヴァオ。
管理人のところには
サンタはやってきませんでした。
---
川崎競馬の今年の観戦は本日をもって終了。
結局2回しか行けませんでした。
管理人の競馬観戦は
25日の大井競馬をもって今年は終了予定です。
コートなしでもナイター観戦ができました。
今夜は久しぶりの川崎競馬場へ行ってきました。
よくよく振り返ってみたら、誕生日(5月)に行って以来の半年ぶり。
今日は交流Jpn1競走があるということで
なんだか久しぶりに混雑した競馬場だったな、という印象。
ブログはいつも通り
メインレースの模様をUPしていこうと思います。
-----
川崎競馬「スパーキングナイター」は
明日がいよいよ今年最後の開催日。
今日のメインレースはJRA・全国地方交流重賞
地方競馬重賞の中では最も歴史あるレース、
第66回目の全日本2歳優駿、国内グレード最高峰のJpn1
2歳のダート王を決めるレースでございます。
出走馬は
JRAから5頭、ホッカイドウから2頭、兵庫1頭、南関東4頭の12頭で
4番ポッドガイが取り消しての11頭。
人気馬をご紹介します。
1番人気は
前走兵庫ジュニアグランプリ(Jpn2)優勝馬
6番JRA所属のサウンドスカイ。JRAリーディングが見えてきた戸崎J。
2番人気は
未勝利戦、もちの木賞と2連勝中。
10番JRA所属のレガーロ。JRAミルコ・デムーロJ。
3番人気は
前走の北海道2歳優駿(Jpn3)では1番人気に推されながらも3着。
母の母は川崎が生んだ名牝・ロジータ。
9番JRA所属エネスク。JRA内田J。
4番人気は
デビューからダートで2戦2勝。
8番JRA所属オーマイガイ。JRA武豊J。
そして5番人気に
南関東重賞の鎌倉記念(S3)で2着、前走はトライアルの平和賞(S3)優勝。
5番南関東(浦和)所属アンサンブルライフ。船橋の左海J。
例年通り、今年の誘導馬もトナカイ仕様。
騎乗しているのはサンタクロースですね。
プレゼントは果たして管理人の手元にも届くのでしょうか…。
レースの模様は
いつも通り管理人が現地で撮影した動画で。
トロヴァオ、レガーロあたりは後方からのレースとなりましたね。
ハナを奪っていったのは、5番人気のアンサンブルライフ。
2番手にオーマイガイという展開。
直線を向いて、逃げ切りを図りたかったアンサンブルライフ。
オーマイガイはややいっぱいな感じ。
その外から迫ってきたのは3〜4コーナーから徐々に進出してきた
1番人気のサウンドスカイ。残り100メートルで先頭に立ちます。
後方からはレガーロやトロヴァオが一気に追い込みますが
サウンドスカイは強かったですね。1馬身半の差をつけての勝利。
未勝利戦から芝のレースも挟みつつ4連勝でダート王に輝きました。
最後に追い込んだレガーロが
逃げたアンサンブルライフをクビ差捕らえて2着。
粘ったアンサンブルライフ3着、4着はトロヴァオ。
管理人のところには
サンタはやってきませんでした。
---
川崎競馬の今年の観戦は本日をもって終了。
結局2回しか行けませんでした。
管理人の競馬観戦は
25日の大井競馬をもって今年は終了予定です。
[コメント読む(0)]