このページを共有


7月のカレンダー



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(934)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(909)

競馬+POG(1644)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(223)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(3)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(364)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(146)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年1月(5)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:55回)

所有馬キエティスム の応援のため、大井競馬場 へ行ってきました。(今年最後の観戦記録)
(2024年12月30日のネタ:41回)

今日は京成杯 の観戦に、2週間ぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月19日のネタ:28回)

今日はブルーバードカップ の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月22日のネタ:24回)

2025年の競馬観戦初め!中山金杯 の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。(金杯で完敗。)
(2025年1月5日のネタ:21回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:20回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:17回)

【お知らせ】サーバメンテナンスを実施します。(2月3日…競馬のない日。)
(2025年1月8日のネタ:10回)

今日は久しぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2024年12月1日のネタ:10回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:9回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2024年・2025年)

JRA札幌競馬場
8月31日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月13日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
6月29日

JRA新潟競馬場
5月11日
8月4日 (レパードS)
8月25日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
4月21日 (フローラS)
4月27日 (青葉賞)
5月5日 (NHKマイルC)
6月2日 (安田記念)
10月13日 (東京ハイJ)
10月26日 (アルテミスS)
11月3日 (AR共和国杯)
11月16日 (東スポ杯2歳S)
11月24日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月6日 (中山金杯)
1月14日 (京成杯)
3月2日 (オーシャンS)
4月7日
4月14日 (皐月賞)
9月8日 (京成杯AH)
9月16日 (セントライト記念)
9月28日
12月1日
12月22日 (有馬記念)
12月28日 (ホープフルS)
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
9月1日 (小倉2歳S)

JRA京都競馬場
6月1日 (鳴尾記念)
10月20日 (菊花賞)
11月23日 (京都2歳S)
12月8日 (阪神ジュベナイルF)

JRA阪神競馬場
3月23日 (毎日杯)

JRA小倉競馬場
1月27日

帯広競馬場
10月5日

盛岡競馬場
7月14日

水沢競馬場
3月10日 (奥州弥生賞)

浦和競馬場
9月19日

船橋競馬場
1月17日 (ブルーバードC)
1月19日
2月9日
3月5日
5月2日 (東京湾C)
6月25日
7月18日 (習志野きらっとスプリント)
7月22日
8月27日
9月24日
10月30日 (平和賞)
11月1日
12月16日
12月17日
1月22日 (ブルーバードC)

大井競馬場
4月12日
12月30日

川崎競馬場
1月5日
3月11日
8月5日
12月11日 (全日本2歳優駿)

金沢競馬場
7月7日

笠松競馬場
1月25日

名古屋競馬場
1月19日
10月17日
12月4日

園田競馬場
3月22日
5月31日

姫路競馬場
1月26日

高知競馬場
2月25日 (レジーナディンヴェルノ賞)

佐賀競馬場
1月28日

門別競馬場
5月16日
6月19日 (栄冠賞)
10月3日 (ネクストスター門別)
11月7日 (道営記念)

2011年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年1月11日中山
21勝  回収率:126.9%

2025年1月11日中京
11勝  回収率:182.2%

2025年1月12日中山
92勝  回収率:34.4%

2025年1月12日中京
21勝  回収率:188.5%

2025年1月13日中山
114勝  回収率:42.4%

2025年1月13日中京
103勝  回収率:44.7%

2025年1月13日高知
11勝  回収率:126.0%

2025年1月17日大井
10勝  回収率:64.7%

2025年1月18日中山
42勝  回収率:102.6%

2025年1月18日中京
72勝  回収率:79.0%

2025年1月19日中山
83勝  回収率:22.4%

2025年1月19日中京
22勝  回収率:330.0%

2025年1月19日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月21日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月22日船橋
85勝  回収率:233.2%

2025年1月23日船橋
10勝  回収率:61.1%

2025年合計
9831
勝率:31.6%  回収率:62.5%
(万馬券:0本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2015年7月のネタは全部で28件あります。

本日のサーバ停止のお詫びと、競馬の話題を。

ここ連日、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
本日朝、サーバに接続できない状況がありました。

今朝起きてから、バックアップ処理に異常があり
いくらか修正をしていましたが、Web表示上には問題はありませんでした。

管理人が本職へ向かうため家を出てから…
スマフォでアクセスできないことに気づきました。
「あちゃー…またやっちゃったか」と。

外部(スマフォや持ち出したノートPC)からアクセスできないと
まったく太刀打ちができません。
こりゃ…復旧は夜になるな…と思っていたんですが
10時過ぎにアクセスしてみたら、何の問題もなくつながりました。

はて?

-----

「The Sunday Breeze」は以前からも書いている通り
管理人の自宅にサーバがあります。

んで、
『「The Sunday Breeze」はここだよー』ということを世界中にお知らせするために
DNSサーバというものを外部で使っています。

もうちょっと簡単に言うと、
「The Sunday Breeze」の現在の世界的住所は「121.107.201.213」というもの。
管理人の自宅に引いている光ファイバーで接続されたIPアドレスというものです。

でも、皆様がブラウザに
http://www.sundaybreeze.jp/ と入れていただくと
「The Sunday Breeze」が表示されるのはなぜか?
ここにDNSというものが絡んできます。


皆様がブラウザに
http://www.sundaybreeze.jp/ と入れていただくと
「はたしてsundaybreeze.jpの住所とはどこか?」
とDNSに検索しに行きます。

DNSは
「sundaybreeze.jpは、121.107.201.213ですよー」
と教えてくれるわけです。

そうするとブラウザは
「じゃあ121.107.201.213にいくか」
となって、我が家にアクセスしにやってくるわけです。

---

本日早朝から9時前にかけて、このDNSがダウンしていた模様です。

つまり
「はたしてsundaybreeze.jpの住所とはどこか?」
とDNSに検索しに行ったら

「知らねーよそんなへなちょこ競馬サイトなんて」

と言われてしまったため(たぶん言ってない)
皆様のブラウザでは
「sundaybreeze.jp」の住所がわからないから行けないよ!
となってしまいました。

この件については
「The Sunday Breeze」が使用しているDNSより
障害のメールが届いています。



---

皆様にはこの1週間
多大なるご迷惑をおかけしたことを
改めてお詫び申し上げます。

この週末は
基本的にはサーバの前にずっといる予定ですので
異常があればすぐに対応する予定です。

また合わせて
先週の障害についての原因の追究と対策を行っていく予定です。

-----

ここからは競馬の話題を。

今日7月31日は
日本記念日協会が制定している
「トゥインクルレースの日」。

毎年同じことを書いている気がしますが
1986年の今日、日本で初めての夜間競馬(いわゆるナイター)が
東京の大井競馬場で行われました。

今日も大井競馬のメインレースでは
トゥインクルバースデー賞と銘打って
様々なイベントが行われたようです。


今では日本各地でナイター競馬が行われるようになりましたね。

ホッカイドウ競馬は帯広(ばんえい)・門別ともにナイター開催。
南関東は大井・川崎に続いて船橋競馬も今年からナイターを実施。
そして園田競馬は毎週金曜日「そのきんナイター」を開催。
高知競馬は通年ナイターの「夜さ恋ナイター」。

今では毎日、どこかしらの競馬場でナイター競馬が行われるようになりました。
(土日は高知、土日月は帯広、火水ときに木で門別、金で園田、その他南関東も週によっては月〜金で)
8月もナイター競馬のない日はありません。

高知競馬や門別競馬は
間違いなくこの「ナイター競馬」が
赤字からのV字回復の一役を担っているといっても過言ではありません。

---

管理人も大好きなホッカイドウ競馬の門別競馬場。
今年は門別競馬「グランシャリオナイター」が7周年を迎えるということで
さまざまなイベントやタイアップをして、競馬を盛り上げています。

管理人が栄冠賞を見に行った日、
今年「ホッカイドウ競馬オフィシャルサポーター」となった
ザ・トンアップモーターズも来場していました。
(ザ・トンアップモーターズ特別というレースも行われました)
ホッカイドウ競馬の今年のCMソングも手掛けています。

このPV?というかホッカイドウ競馬とのコラボPVが最近YoutubeにUPされました。
これがまた…かっこいいんだ。馬好きなら納得してもらえるはず。

門別競馬場へ行ったことのある人なら、また行きたいと感じるはず。
行ったことのない人なら、行ってみたいと思うはず。




この曲はホッカイドウ競馬のCMでも使われています。
地方競馬ライブを見ていても(当然現地でも)流れるので
耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

放牧編


調教編


レース編



管理人的には
久しぶりにわくわくするような競馬CM。
トゥインクルレースのCMもスカパラの時にはわくわくしたけど
最近のはちょっとどうかな…。


世間は夏休み。

ぜひとも北海道、門別競馬の観戦とか
かわいらしい当歳馬や名馬に会いに牧場へ行くとか
そんな競馬の楽しみをされてみてはいかがでしょうか。
意外な発見があるかもしれませんよ。

-----

前述のとおり
管理人は明日・明後日と自宅にいます。

障害原因の調査と対策を。
そしてバグ対応などやることが盛りだくさんです。
ここ3週間、週末は競馬観戦が続いていましたので(中京・福島・函館とレンチャン)

明日もろもろ片付けば
日曜日には新潟に…(無謀)

明日は障害諸々についての最終報告をお出しできればと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(改めてざっと書き直し)先週日曜日の函館2歳ステークス観戦記録。

おとといのブログでばっちり書いたんですが
昨日のサーバ障害でものの見事にすべて消えましたので
写真と動画だけでも再掲したいと思います。

同じ文章を書く気にもなれませんので
ざっとご紹介程度の文章で。

-----

26日日曜日、函館競馬場へ行ってきました。




メインは第47回目の函館2歳ステークス。G3。


上位人気馬を。

1番人気は9番ブランボヌール。ディープインパクト産駒。




2番人気は4番メジェルダ。こちらもディープインパクトの子供。




3番人気は11番メジャータイフーン。ダイワメジャーの産駒。




4番人気は3番ラッキーボックス。ディープスカイ産駒。




5番人気は14番オデュッセウス。ファルブラヴ産駒。




本馬場入場前のスタンドの様子。


レースの模様は動画にて。



勝ったのは1番人気のブランボヌール。早め抜け出して3馬身半差の圧勝。
2着に3番人気メジャータイフーン。3着はクビ差で10番人気6番のヒルダ。


んで、おととい書いたのは
・ブランボヌールは阪神JFくらいならあっさり勝ちそう
・4着のホッカイドウ競馬所属タイニーダンサーはハッピースプリントを超えるかも?
の2点。

-----

ってな感じで
今年の最初で最後の函館競馬観戦記録は
バタバタの中あっさり終了。
端折って書くとこうなります。

おとといのちゃんとしたブログを読まれた方は
だいぶ奇跡的だったと思います。


さて。明日は金曜日。
当初の予定では大井競馬場へ向かう予定でしたが
ちょっと微妙な感じ。

明日のブログは競馬観戦記録になるか未定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

【またもお詫び】サーバの停止とデータベースの破損について。

皆様には多大なるご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ございません。

おそらく昨日の夜(ブログを書き終わった直後)から今朝7時過ぎくらいまで
サーバが停止しました。
前回同様、メモリ不足が原因と思われます。

早朝に再起動を行いましたが、日曜日の障害と同様で
データベースが壊れました。

で今回は…さらに追い打ちをかけるように
バックアップディスクにアクセスできなくなりました。

本職の出社前にここまで障害が重なってしまうと
完全に「お手上げ」状態です。

本日日中の復旧はあきらめ
先ほど本職の帰宅後から復旧作業を行いました。


今朝7時までサーバが完全に停止していましたので
今朝のバックアップ処理は行われていません。

データベースの設定を完全に以前(2年前)の状態に変更した上で
サーバのメモリ設定も変更して再起動後
昨日朝の時点のデータベースの内容でリカバリ(データ再投入)しました。

データベースは昨日朝6時の時点の内容に書き換えられましたので
これ以降に追加・変更された内容はすべて…消えました。

昨日書いた「函館競馬観戦記録」もものの見事に消えてなくなりました。

先ほどレースに関する情報については
再度登録を行いました。

皆様の手によりSBメンバーズに関する変更を行っていた場合、
その内容も…申し訳ありませんが変更前の状態に戻っています。


皆様にはご迷惑をおかけしましたこと
重ねてお詫びを申し上げます。

本日データベースの設定を変更したこと、そして
サーバそのものの設定も変更しましたので
おそらく再発することはないと思われます。
ただし、ディスクそのものは相当なダメージを受けているはずですし
システム的に不安定な状態になっていますので
数日間は注視していきたいと思っています。

-----

明日のブログで
改めて函館競馬観戦記録を
再度書き直したいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

【お詫びとお知らせ】サーバの不具合は一応解消されました。(いつ止まるかわかりませんが。)

昨日深夜に書いたブログも
データベース復旧作業の中で消えてしまいました。

---

7月26日13時48分頃から約半日
(おそらく)サーバのメモリ不具合によりダウンし、全ての機能が停止しました。


昨日管理人は函館競馬場で競馬観戦をしておりましたが
リモート(外出先からのサーバ遠隔操作)もまったく利かなくなり
午前0時ころの帰宅後、サーバの状況を確認し再起動を行いました。

…が
おそらく最初のサーバダウン時(13時48分)に何の音沙汰もなく突然ダウンしたため
データベース書き込み処理中のデータにより不具合を起こし
午前0時過ぎの再起動後、データベースそのものが動作しなくなりました。
(Webページ自体は表示されるものの、データがまったく表示されない状態)

この後一時的な仮処置を行い、ブログを書き込みましたが(午前1時49分)
その後もデータベースのみ突然ダウン、再起動を繰り返したため
全てのデータをいったん削除し、日曜日朝6時に記録しておいたバックアップデータを
再度データベースへ投入しました。
(この時点で昨日のブログは消えました。
なおデータベースを前日午前6時まで巻き戻す作業に午前4時半までかかりました。)


その後今朝6時半の時点で
データベースがダウンすることなく稼働しているのを確認して
日曜日分の全レース結果、来週の特別登録データ、今日以降の地方競馬出馬表のデータの
各更新作業を行い、途中停止や再起動することなく処理が終わったことを確認しています。

本日夕方に一時的にWebにアクセスできない状況
(バックアップ処理中のメモリ不具合かディスク不具合)があったものの
サーバそのものはダウンせず、なんとか昨日より継続して動いています。

---

ちょっと技術的なことを書きますと
現在のサーバになってから(ちょうど2年くらい?)
データベースの仕組み自体を変更しています。

それまでは「競走馬データ」「レース名データ」「出馬表データ」「オッズデータ」など
それぞれ別ファイルで管理していたため
一部のデータが壊れたとしても、そのデータファイルのみ復元すれば復旧できていました。
(わかりやすくExcelでいうと、それぞれのデータをそれぞれファイルで分けていたイメージ)

2年前に変更してからは
全てのデータを1つのファイルで管理するようになり
一部のデータが壊れると、ほかのすべてのデータにも影響するようになりました。
(わかりやすくExcelでいうと、それぞれのデータを1つのファイルでシートで分けるイメージ)

なぜ1つのファイルで管理するようになったのかというと…処理が早くなるからです。
また突発的なダウンではなく、ある程度操作ログを書き込むタイムラグがあるダウンだと
操作ログからデータベースへのリストア(復元作業)ができるからです。
(わかりやすくExcelでいうと、ファイルで分けると自動保存(復元)されないけど
シートで分けると自動保存(復元)がきいているというイメージ
※実際のExcelではファイル別でも自動保存(復元)されます)

昨日の不具合はおそらく時間的に
オッズデータを更新中にメモリ不具合が発生し
サーバが突然(操作ログを記録するまもなく)ダウンしたと思われます。
そのため、オッズデータだけでなくすべてのデータを読み込めなくなり
操作ログからのリストアもできない状況となった模様です。

なお今朝方のデータ復旧時に
データベースは以前のようなファイル単位での管理に一時的に変更し
何かあればデータファイル単位で復元できるようにしてあります。
(今はオッズデータ更新中に不具合が発生しても
オッズデータだけが壊れるような設定になっています(他のデータは影響を受けない))

今回の原因をしっかりと突き詰めて
その原因に対しての処置を適切に行ってから
以前のような設定に戻すかどうかを判断したいと思っています。

---


とにもかくにもご覧の皆様には
大事な日曜日の午後にサイトが閲覧できない状態となり
多大なるご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ございませんでした。

管理人が記憶している中では
「The Sunday Breeze」史上最悪のサーバ障害だと認識しています。
(さすがにデータベースが起動できなくなるほどの障害は初めてではないかと)

原因の追究と適切な処置の完了までには
少々お時間をいただくことになりそうです。

皆様からはサイトのご要望やバグのご連絡などもいただいておりますが
今回のサーバ障害の処理を最優先とさせていただきたいと思います。
大変申し訳ありませんが、ご理解・ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。

---

今夜はこれからデータベースの設定の再度見直しと
サーバが停止した際のログの解析を行います。

競馬観戦記録をお待ちいただいている皆様、申し訳ありません。
函館競馬観戦の様子は明日には必ずUPしたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は盛岡競馬場へ行ってきました。

現在、新幹線で北上中。

青森につくまでにはUPしたかったんですが
とにかく電波状況が悪いので、たぶんホテルに着いてからのUPかな…。

---

ということで
本日は盛岡競馬場へ行ってきました。


これまで何百回と競馬場を訪問していますが
一番の荒天に見舞われました。

盛岡駅に着いた時点で…ものすごい大雨。
競馬場は盛岡駅からは10キロ近く離れた場所にありますが
まあ山の上ですから…天気が良くなるわけがありません。

人もまばらだし、すごい雨だし
なんだかちょっとさみしい感じも。


今日のブログでは
メインレースのゴール前写真だけ。

---

今日の盛岡競馬は特別競走がありませんでした。

メインレースは最終10レース「震災復興 子どもたちに夢と笑顔を」。
B1クラス2組の7頭立て。

1番人気5番のタフガイが逃げ、3番マイネルウィット、6番ロードロックスターが続く展開。

直線を向いて、
タフガイは後続をどんどん突き放していきました。
ロードロックスターはいっぱいになって
3番マイネルウィットに外から迫る4番イマジンジョン、内から迫る1番マンボプリンス。

結局上位人気4頭できまりかな?と思ったところに
最内を突いて強烈な脚で追い込んだのは6番人気の7番ラブミージェームス。

1番人気のタフガイは9馬身の差をつけての大楽勝。
2着はマンボプリンスがなんとか粘りこんで確保。
1頭だけ次元の違う脚を見せたラブミージェームスがアタマ差届かず3着。


---

前回の盛岡競馬訪問は昨年11月のJBC。
その時はとにかく大混雑で、場内もろくに散策できませんでした。

今日はかなり人も少なかったですし、
ゆる〜く競馬観戦もできたし、場内もあちこち回ることができました。


途中ツイッターでもUPしましたが
岩手の女性ジョッキー、鈴木麻優J。
乗り鞍こそ少ないものの、かわいい笑顔で今後も岩手競馬を盛り上げてほしいものです。


-----

さて。
青森につく前に、何とかUPできそうです。

本日は青森で宿泊します。
明日朝の特急で津軽海峡を渡って、函館へ向かいます。

昨日も書きましたが、函館競馬場到着は11時ころの予定。

明日のブログでは
2015年JRA最初の2歳重賞、函館2歳ステークスの模様を中心に
今年最初で最後の函館競馬観戦記録をUPする予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ