スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

11月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30


カテゴリ一覧

ただの日記(959)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(902)

競馬+POG(1520)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(215)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(1)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(353)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(140)
障害連絡(130)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年6月(2)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
2月13日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日

佐賀競馬場
1月21日

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年5月25日門別
11勝  回収率:311.7%

2023年5月26日園田
110勝  回収率:48.1%

2023年5月27日東京
63勝  回収率:129.4%

2023年5月27日京都
102勝  回収率:31.7%

2023年5月28日東京
124勝  回収率:26.9%

2023年5月28日京都
115勝  回収率:116.6%

2023年5月28日帯広
11勝  回収率:198.3%

2023年5月28日高知
10勝  回収率:0.0%

2023年5月28日佐賀
22勝  回収率:148.6%

2023年5月30日門別
11勝  回収率:260.0%

2023年5月31日浦和
10勝  回収率:0.0%

2023年5月31日名古屋
11勝  回収率:483.3%

2023年6月1日名古屋
10勝  回収率:0.0%

2023年6月1日門別
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日阪神
30勝  回収率:0.0%

2023年6月4日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月7日大井
10勝  回収率:84.8%

2023年6月7日門別
30勝  回収率:0.0%

2023年6月8日門別
31勝  回収率:71.7%

2023年合計
993318
勝率:32.0%  回収率:76.4%
(万馬券:6本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2010年11月のネタは全部で11件あります。

とりいそぎ、管理人のジャパンカップを。(・・・言葉は不要でしょう)

これだけです。

管理人のJC

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「水曜どうでしょう」のVHS→DVD化&マイルチャンピオンシップ予想!(酔拳炸裂!)

すでに酔ってますw
ま、5連休の初日ということで。


さて。
本日は、撮りためていた「水曜どうでしょう」のビデオテープから
DVDへ焼く作業をしていますよ。

ビデオテープの数ったら・・・残り37本!(°o°)
当然、今日だけじゃ終わりません。
徐々に・・・。


さて。
今日のメインのネタは
明日のマイルチャンピオンシップ予想。
酔拳で一発当てたいと思います。

・・・とはいえ、資金はありませんので
予想するだけです。
「買わなくて良かった」とならず
「買っておけば良かった」となるように。


明日の京都のメインレース、G1ですね。
レース名の通り、1600m。
18頭で、外国馬が1頭。

その唯一の外国馬サプレザは
昨年のこのレース3着。
今年も2-3着付けでおさえましょう。

実績的には・・・
NHKマイル馬の6番ジョーカプチーノ
安田記念馬の7番ショウワモダン
高松宮記念馬の17番キンシャサノキセキ
あたりになるんでしょうか。

1-2着付けでジョーカプチーノはおさえます。
長期休み明けのスワンSで3着。
4着以下は
ダートの未勝利戦と不良のクロッカスSと距離長いダービーのみ。
得意の1600mならいけそうな気がします。

もう1頭の1-2着付けとして
良血馬トゥザグローリーでいきます。
良血ってだけです。あとは鞍上。

あとは一長一短なんだよなぁ。

テイエムオーロラ:牡牝混合のオープンで勝ってほしかった
ダノンヨーヨー:富士S組は微妙なんだよなぁ
ワイルドラズベリー:秋3戦目・・・。
キンシャサノキセキ:久々の1600m大丈夫かなぁ

ということで、ここは思い切って
15番のゴールスキーをもう1頭の2-3着付けに指名します。
1600mの実績[3,0,1,0]ってだけです。


結論。
6番9番−6番9番15番16番−15番16番
の3連単フォーメーション8点で。


いつも以上に
当たらない気がする。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

なーんちゃって5連休に突入!(・・・年末年始分の休暇のような気も)

管理人は、本日夜勤明け。
いわゆる「なーんちゃって休日」でございます。

んで、土曜日から火曜日まで休み。
なーんちゃって5連休でございます。

火曜日に予定がある以外は、
特に予定なし!
そして金もなし!
給料日前だもん!

のんびりじっくり
いろんなことをやっつけますよー。

-----

今年の年末から来年の年始。
管理人の本職は、ほぼカレンダーどおりとなることが決定。

カレンダーどおり?
青いとこ赤いとこが休み
=黒いとこは仕事。

28日が夜勤→29日なんちゃって休み(明け)
30日休み(例外)
31日普通に仕事
1日(土曜・祝日)・2日(日曜)休み
3日が夜勤→4日なんちゃって(明け)

っということで、
今週の「なんちゃって5連休」が年末年始休みにかわる
長期休業なわけです。

酒をかっくらいつつ、
競馬で大負けしつつ、
サーバをいじりつつ、
自由気ままに、「ちょっと早い年末年始休暇」を
楽しみますw

[コメント読む(2)]  人気ブログランキングへ 

みなさんすっかり流されちゃって・・・(何かが流行ると、何かが廃れる。)

昔からの友人や、会社の同僚など
ブログを書いていた方ってのは結構いました。
ブログが流行りだした、2004年ころから。

今、そのサイトにアクセスしても
ほとんど更新されていません。

なーんでかっ。


つぶやいてるからですよ。


そうそう。Twitterってやつですね。


管理人のつぶやきたいことは、
うちの「ハバネロ」君がつぶやきますからw

じーっと待っていれば、そのうちわかります。

[コメント読む(3)]  人気ブログランキングへ 

エリザベス女王杯回顧!(・・・女王「杯」で「灰」になる。)

まずは、管理人の買い目から。

エリザベス買い目

基本的に、考えたこと。

・アパパネは、3着以内には絶対くる。
 (「勝つ」とは言わない。馬券圏内は確実だと思う。)

・スノーフェアリーは、怪しい。
 (「来そう」という意味。セントレジャー4着。
  管理人の記憶が定かならば、セントレジャーって、日本の菊花賞でしょ?)

・サンテミリオンの巻き返し。
 (一応オークス馬。前回の大敗は、人気落として勝つパターンか?)


そして、アニメイトバイオ。
バイオリズムをアパパネと比較しながら考えてみた。

管理人の妄想バイオリズム

オークス時点で力はアパパネ。バイオリズム的には頂点(調子最高潮)。
夏を挟んで、アニメイトバイオはバイオリズム的に落ちるのが早い(オークスですでに落ちていた?)。
その分、上がるのも早かった。
なので、ローズSはアニメイトバイオ先着。

秋1戦使って、アパパネのバイオリズムは急激な伸び。秋華賞では逆転。

んで、昨日。アパパネはやや下がり気味。
そこで。アニメイトバイオとの好勝負!


結果的には

現実バイオリズム

アニメイトバイオのバイオリズム周期(波の幅の大きさ)が
アパパネより早かったのかな、と。
もしかしたらアニメイトバイオのピークは
秋華賞の前だったのかも。


あー、それと
馬券検討の際に思った、大事な考え。

「3歳馬3頭で決まることはないんじゃないかな?」

そのままスルーされていた。


…。あとの祭り。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ