スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

このページを共有


9月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリ一覧

ただの日記(960)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(903)

競馬+POG(1544)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(216)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(47)
地方競馬馬主(3)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(358)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(144)
障害連絡(131)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:39回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:37回)

今日は夜勤明けで「オグリキャップ デビューの地」#笠松競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月15日のネタ:31回)

#グランダムジャパンローレル賞 の観戦に川崎競馬場 へ行ってきました。
(2021年11月9日のネタ:30回)

若干サイトへの接続が遅い状況になっています。
(2017年6月23日のネタ:29回)

今日は金沢競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月16日のネタ:26回)

秋華賞 トライアルの紫苑ステークス 観戦に、地元の中山競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月9日のネタ:22回)

今日は水沢競馬場 へ行ってきました…が。(まさかの2レースで撤収。)
(2021年12月19日のネタ:22回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:22回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:22回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA札幌競馬場
9月2日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月15日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
7月2日 (ラジオNIKKEI賞)

JRA新潟競馬場
8月27日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)
6月18日 (ユニコーンS)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)
9月9日 (紫苑S)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日
9月3日 (小倉2歳S)

盛岡競馬場
7月16日
8月14日

水沢競馬場
3月11日
6月11日 (東北優駿)

浦和競馬場
2月13日
8月28日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)
6月23日
7月25日 (習志野きらっとSP)
8月5日
8月9日 (フリオーソLC)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)
7月12日 (ジャパンDダービー)

金沢競馬場
9月16日

笠松競馬場
9月15日

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日
7月28日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日
7月29日

佐賀競馬場
1月21日

門別競馬場
6月27日 (栄冠賞)

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年9月13日川崎
11勝  回収率:120.0%

2023年9月14日川崎
11勝  回収率:410.0%

2023年9月14日門別
10勝  回収率:0.0%

2023年9月15日笠松
80勝  回収率:10.6%

2023年9月16日金沢
62勝  回収率:87.1%

2023年9月18日中山
22勝  回収率:107.0%

2023年9月18日阪神
11勝  回収率:210.0%

2023年9月20日浦和
11勝  回収率:129.0%

2023年9月20日門別
10勝  回収率:0.0%

2023年9月21日大井
10勝  回収率:0.0%

2023年9月23日中山
30勝  回収率:0.0%

2023年9月23日阪神
31勝  回収率:145.0%

2023年9月26日金沢
10勝  回収率:85.0%

2023年合計
1487465
勝率:31.3%  回収率:73.3%
(万馬券:10本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2019年9月のネタは全部で2件あります。

昨日オールカマーの観戦に、中山競馬場へ行ってきました。

昨日は久しぶりに中山競馬場へ行ってきました。


4月以来の約半年ぶり。
近いからといっても、最近あまり通わなくなりましたな。


今回はだいぶ早い時間から飲み始めてしまったため
パドック写真だけです。



昨日のメインレースは第65回目となる産経賞オールカマー。
昔は唯一の地方・中央の交流重賞だったと記憶していますが…。

人気は3頭で分け合う形になりました。

1番人気の8番レイデオロ。


2番人気の7番ウインブライト。


3番人気の1番ミッキースワロー。


今回の管理人の競馬観戦は
「レイデオロの写真が撮りたい」というのが目的でして…。

結局レースは
逃げた9番スティッフェリオがそのまま逃げ切り勝ち。
2着に1番ミッキースワロー、3着は人気薄の4番グレイル。

---

最近あまりにも馬券が当たらないので
ちょっとウンザリしています。
どうしたらいいもんでしょうかね。

ホントは今日も船橋競馬場へ行く予定でしたが
あまりにもお金がないので断念しました。

明後日給料日。

次回の競馬観戦は未定ですが
金曜日あたりに船橋競馬場へ行くかもしれません。


ちなみに余談ですが
管理人の自宅は、先日の台風での被害はありません。
幸い、停電にもなりませんでした。

ご心配いただいた皆様、ありがとうございます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は小倉2歳ステークスの観戦に、小倉競馬場へ行ってきました。

昨日歩きすぎたためか、今朝早くに足がツッて(いわゆる「こむら返り」で)目が覚めました。
年齢には勝てません。

本日は小倉競馬場へ行ってきました。


これは競馬場に着いて、それほど時間が経たずにとった写真ですが
まあ傘をさしている方がちらほら。

ホテルを出て、モノレールの駅へ向かう道すがらも
本降りというか、それ以上の雨が降っていました。
管理人にとっては久しぶりの「ザ・雨」の中での競馬観戦。

午後にはやむ予報だったんですが
結局やんだのはメインレースの始まる直前のこと。



本日の小倉のメインレースは
第39回目の小倉2歳ステークス。芝1200メートル戦。
管理人にとってJRA2歳重賞の観戦は、函館・新潟・札幌に次ぐ4戦目。

出走馬はこちらの14頭。小倉連戦組が目立ちます。


今回からはどうでもいい情報を合わせて
人気馬をご紹介していこうと思います。

やや人気割れ気味のなか、最終的には単勝2.1倍の1番人気は
7番カイルアコナ。キンシャサノキセキ産駒。
「The Sunday Breeze」指数は106.58で出走馬中1位。管理人目線の調教ランクは「C」(←どうでもいい情報)
7月末の同条件メイクデビュー小倉で勝利。鞍上はリーディングの川田J。




2番人気は5番トリプルエース。Shamardal(シャマーダル)産駒の外国産馬。
SB指数(略)は73.58で出走馬中7番目。調教ランクは「B」
6月の阪神1200メートルのメイクデビューで勝利。鞍上は和田J。




3番人気、10番マイネルグリット。スクリーンヒーロー産駒。
SB指数は90.05(2位)、調教ランク「C」
中京の重馬場のメイクデビューを勝ち、前走は小倉のフェニックス賞も勝っています。
鞍上は国分優作J。




4番人気、3番ラウダシオン。新種牡馬リアルインパクト産駒。
SB指数は69.20(10位)、調教ランク「A」
6月22日同距離のメイクデビュー阪神で勝利。鞍上は武J。




5番人気は2番テーオーマルクス。世界のロードカナロア産駒。
SB指数は55.20(11位)、調教ランクは「A」
開幕週のメイクデビューは4着、その後薬物騒動で除外の後の中京未勝利戦で勝利。
鞍上は浜中J。





レースの方は…
スタートして、やや出負け気味?だったのは
3番ラウダシオンと5番トリプルエース。

先手を取っていったのは2番テーオーマルクスと6番ヒバリ。見る形で7番カイルアコナ。
4コーナーを回って直線へ。


先頭は2番テーオーマルクス。
その外に7番カイルアコナ、10番マイネルグリット、大外13番ゼンノジャスタ。

逃げるテーオーマルクスにカイルアコナ、マイネルグリット
間から伸びてくるトリプルエース、大外から一気にラウダシオン。

脚色の良かった内トリプルエースと外マイネルグリットの叩き合いに大外詰めるラウダシオン。



最後はマイネルグリットが差し切りました。クビ差で2着に敗れたトリプルエース。
3着に最速上がりの3番ラウダシオン。
4着以降混戦でゼンノジャスタ、クビ差カイルアコナ、クビ差テーオーマルクスの順。



マイネルグリットは見事3連勝。
スクリーンヒーロー産駒が短距離で、かつ2歳戦を勝つとは…ちょっと意外な感じ。


鞍上は国分兄弟(双子)の兄、国分優作J。
おそらくこのブログでは初めての登場な気がします。
14年のこのレースのオーミアリス、翌年函館スプリントのティーハーフに続く、重賞3勝目。
知らなかったんですが、意外と男前でした(失礼)



上位人気での決着(3番人気→2番人気→4番人気)でしたが
配当はそれなりに、3複31.9倍、3単174倍という結果でした。

-----

管理人の馬券は相変わらず当たりません。
ラウダシオンを本命にしていても当りません。
バイオリズム的には8月から絶不調です。

当たるまで書き続けます。絶不調だと。


現在は小倉に滞在しております。
明日の夕方には成田へ戻る予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ