カウントしたら、昨日は今年16回目の競馬観戦でした。
昨夜は管理人の地元でもある
船橋競馬場へ行ってきました。
重賞が行われる割には空いていた印象。
前回の南関東観戦がJDDだった(すごく混んでた)からかな…?
昨夜の船橋競馬「ハートビートナイター」
メインレースは全国地方交流重賞、地方競馬スーパースプリントシリーズのファイナル
第7回習志野きらっとスプリント。南関東重賞のS3。
北海道(門別)、笠松、兵庫(園田)からの各1頭ずつの参戦も含めて
全部で14頭が出走してきました。
上位人気馬をご紹介です。
上位人気3頭の三つ巴な感じもありましたが
最終的に1番人気(前日では2番人気)だったのは6番ブルドックボス。
JRAからの移籍初戦となりました。鞍上はJRAの戸崎J。
2番人気(前日3番人気)は2番フラットライナーズ。
昨年のこのシリーズチャンピオン。2連覇を狙います。鞍上は左海J。
3番人気(前日1番人気)は10番スアデラ。
今年から短距離に転向して2戦2勝の牝馬。
代打騎乗のJDDで見事優勝の本田J。
4番人気はホッカイドウ競馬から参戦の11番タイセイバンデット。
北海道地区のトライアル、グランシャリオ門別スプリント(H3)で見事に勝って
ここに駒を進めてきました。鞍上はホッカイドウ競馬の岩橋勇J。
5番人気は1番ワディ。
こちらもJRAからの移籍初戦。鞍上は矢野J。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
昨日UPした動画と同じものです。
いやあ…お見事。スアデラが華麗な逃げ切り。
後続に6馬身もの差をつけての大楽勝。
後続も結局
終始2番手追走のタイセイバンデットがそのまま2着。
3番手を追走していたフラットライナーズは
残り100メートルになろうかというあたりでブルドックボスにつかまりました。
タイセイバンデットから1馬身半離れての3着にブルドックボス、さらに1馬身差で4着フラットライナーズ。
優勝騎手は本田正重J。JDDに続いての今月重賞2勝目。絶好調ですね。
ちなみに右は佐藤裕太調教師。元船橋競馬騎手会長ですね。
そして…今年もまた変な奴らがいました。
左のアヒルだかカッパみたいなやつが習志野市ご当地キャラ「ナラシド♪」
右後ろにいる顔がとがったやつが習志野市民祭り「きらっと」のマスコット「きらっと君」
右手前がおなじみ船橋競馬のマスコット「キャロッタ」。
毎年いるな、こいつら(当たり前か)
-----
さて。
怒涛の7月の競馬観戦はこれにて終了。
1日の帯広から盛岡、大井、中京、福島、函館、そして船橋と
7か所をまわってきました。
次回の競馬観戦はいつになるかなぁ…。
具体的な予定は立てていません。
お盆休みにでもナイターをゆっくり観戦しに行こうかな。