スマフォ用サイト


スマフォ用サイトのQRコード

7月のカレンダー



1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


カテゴリ一覧

ただの日記(959)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(902)

競馬+POG(1520)
当たらない予想と反省会(707)
POGネタ(58)
競馬について考える(18)
競馬もろもろ(215)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(61)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(44)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(39)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(51)
2023年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(1)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(363)
PHPの備忘録(13)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(285)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(19)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(353)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(16)
サーバもろもろ(140)
障害連絡(130)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2023年
2023年6月(2)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2023年)

JRA東京競馬場
2月12日 (共同通信杯)
4月23日 (フローラS)
5月7日 (NHKマイルC)
5月27日
6月4日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月8日
2月25日
4月1日 (ダービー卿CT)
4月8日 (NZT)
4月16日 (皐月賞)

JRA中京競馬場
3月18日 (ファルコンS)

JRA京都競馬場
5月13日 (京都ハイジャンプ)

JRA小倉競馬場
1月22日

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
2月13日

船橋競馬場
3月15日 (ダイオライト記念)
4月12日 (マリーンC)
5月2日 (若潮スプリント)
5月3日 (東京湾C)

大井競馬場
6月7日 (東京ダービー)

名古屋競馬場
3月17日

園田競馬場
5月12日

姫路競馬場
2月7日

高知競馬場
2月8日

佐賀競馬場
1月21日

2012年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2023年5月25日門別
11勝  回収率:311.7%

2023年5月26日園田
110勝  回収率:48.1%

2023年5月27日東京
63勝  回収率:129.4%

2023年5月27日京都
102勝  回収率:31.7%

2023年5月28日東京
124勝  回収率:26.9%

2023年5月28日京都
115勝  回収率:116.6%

2023年5月28日帯広
11勝  回収率:198.3%

2023年5月28日高知
10勝  回収率:0.0%

2023年5月28日佐賀
22勝  回収率:148.6%

2023年5月30日門別
11勝  回収率:260.0%

2023年5月31日浦和
10勝  回収率:0.0%

2023年5月31日名古屋
11勝  回収率:483.3%

2023年6月1日名古屋
10勝  回収率:0.0%

2023年6月1日門別
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月3日阪神
30勝  回収率:0.0%

2023年6月4日東京
20勝  回収率:0.0%

2023年6月7日大井
10勝  回収率:84.8%

2023年6月7日門別
30勝  回収率:0.0%

2023年6月8日門別
31勝  回収率:71.7%

2023年合計
993318
勝率:32.0%  回収率:76.4%
(万馬券:6本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)

2017年合計
881163
勝率:18.5% 回収率:69.8%
(万馬券:36本的中)

2016年合計
1520346
勝率:22.8% 回収率:68.6%
(万馬券:41本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート
2017年7月のネタは全部で29件あります。

そろそろ暴れます。

今週も土曜日出勤だってよ。

そろそろ暴れてやるかな。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今年秋以降の競馬番組詳細が発表されました。

レース名の細かな変更は置いといて…

何と言っても今年の変更点の大きいのは
ホープフルS(昨年までG2)のG1昇格でしょうね。
しかも開催が12月28日って…平日だし。

このあたりは特別登録の発表日がちょっとイレギュラーなので
システム的な変更が一部必要になりそうです。


そもそも、だいたいこういう競馬番組の変更は
管理人は「The Sunday Breeze」のシステム的に影響がないかを観点に見ちゃうんですね。


んで…あとは影響なさそうなので競馬的な話。

11月3日、大井競馬ではJBCの日。
この日はJRAでも開催で、微妙のレース時間が調整されましたね。
んー…そもそも重ねて開催することに問題は?
JBCの馬券はJRAの競馬場じゃ買えませんからね。
地方競馬場でJRAの馬券を買えるところもあるけど。


あとは…
ヤングジョッキーズシリーズが
どれくらい盛り上がるかでしょうかね。
トライアルが各地で進んでいますが、イマイチ盛り上がりに欠けている感。
今後の盛り上がりに期待です。

---

さて。
あっという間に週末も終わり。
今週は1日しか休めなかったから、なんだか疲れが抜けません。
それでも1日休めただけよかったというべきか。

明日からはまた新たな1週間。
金曜日はちょっと遠い出張に出かけて、そのまま実家へ帰省予定。
来週末は実家でのんびり過ごす予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

おかげさまで…明日も仕事です。

どうなるかまだわかりませんが
今のところは明後日も仕事です。

ははははは。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

うん。ちょっとプライベートに手が付けられないかも。

今の会社に入って8年4か月。

このブログは前の会社にいたときから書いていますが
まあ転職前は結構ひどい勤務時間でしたな。

それに比べりゃ全然マシなんですが
今の会社に入って、初めてと言っていい大きな波が来ております。


今のところの予定では
明日飲み会+土日仕事。

明日の夜の飲み会。
まあ飲み会に行くくらいなら、明日頑張って土日休みたい。


どちらにしろ今週末は
ちょっとプライベートに手を付けられそうもありません。

ちなみにこの波は8月10日までの予定。
いったん8月16日まで波はおさまりますが
8月17日から25日くらいまで第2波がやってくる予定。


今年は落ち着かない夏になりそうです。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(改めて…)昨夜は習志野きらっとスプリントの観戦に、船橋競馬場へ行ってきました。

カウントしたら、昨日は今年16回目の競馬観戦でした。

昨夜は管理人の地元でもある
船橋競馬場へ行ってきました。


重賞が行われる割には空いていた印象。
前回の南関東観戦がJDDだった(すごく混んでた)からかな…?


昨夜の船橋競馬「ハートビートナイター」
メインレースは全国地方交流重賞、地方競馬スーパースプリントシリーズのファイナル
第7回習志野きらっとスプリント。南関東重賞のS3。


北海道(門別)、笠松、兵庫(園田)からの各1頭ずつの参戦も含めて
全部で14頭が出走してきました。


上位人気馬をご紹介です。

上位人気3頭の三つ巴な感じもありましたが
最終的に1番人気(前日では2番人気)だったのは6番ブルドックボス。
JRAからの移籍初戦となりました。鞍上はJRAの戸崎J。


2番人気(前日3番人気)は2番フラットライナーズ。
昨年のこのシリーズチャンピオン。2連覇を狙います。鞍上は左海J。


3番人気(前日1番人気)は10番スアデラ。
今年から短距離に転向して2戦2勝の牝馬。
代打騎乗のJDDで見事優勝の本田J。


4番人気はホッカイドウ競馬から参戦の11番タイセイバンデット。
北海道地区のトライアル、グランシャリオ門別スプリント(H3)で見事に勝って
ここに駒を進めてきました。鞍上はホッカイドウ競馬の岩橋勇J。


5番人気は1番ワディ。
こちらもJRAからの移籍初戦。鞍上は矢野J。


レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
昨日UPした動画と同じものです。


いやあ…お見事。スアデラが華麗な逃げ切り。
後続に6馬身もの差をつけての大楽勝。

後続も結局
終始2番手追走のタイセイバンデットがそのまま2着。

3番手を追走していたフラットライナーズは
残り100メートルになろうかというあたりでブルドックボスにつかまりました。
タイセイバンデットから1馬身半離れての3着にブルドックボス、さらに1馬身差で4着フラットライナーズ。


優勝騎手は本田正重J。JDDに続いての今月重賞2勝目。絶好調ですね。
ちなみに右は佐藤裕太調教師。元船橋競馬騎手会長ですね。


そして…今年もまた変な奴らがいました。
左のアヒルだかカッパみたいなやつが習志野市ご当地キャラ「ナラシド♪」
右後ろにいる顔がとがったやつが習志野市民祭り「きらっと」のマスコット「きらっと君」
右手前がおなじみ船橋競馬のマスコット「キャロッタ」。

毎年いるな、こいつら(当たり前か)


-----

さて。

怒涛の7月の競馬観戦はこれにて終了。
1日の帯広から盛岡、大井、中京、福島、函館、そして船橋と
7か所をまわってきました。

次回の競馬観戦はいつになるかなぁ…。
具体的な予定は立てていません。

お盆休みにでもナイターをゆっくり観戦しに行こうかな。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ