このページを共有


今月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:79回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:73回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:58回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:57回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:55回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:35回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:35回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:30回)

昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。(ほぼ飲み会。)
(2025年6月7日のネタ:30回)

今日は安田記念 の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月8日のネタ:26回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月15日阪神
10勝  回収率:0.0%

2025年6月15日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年6月17日川崎
11勝  回収率:140.0%

2025年6月18日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年合計
718224
勝率:31.2%  回収率:62.3%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「競馬+POG」の「2019年競馬場訪問記」ネタは、全部で34件あります。

地方競馬スーパースプリントシリーズファイナル・習志野きらっとスプリントの観戦に船橋競馬場へ行ってきました。

昨夜は地元・船橋競馬場へ行ってきました。


メインレースは地方競馬スーパースプリントシリーズのファイナルとなる
第9回目の習志野きらっとスプリント。全国地方交流の南関東重賞のS2。

管理人がこのレースを観戦するのは3年連続6回目。
これまで8回のうち5回は観戦しているんですねぇ。
それこそ初回の観戦(2013年)ではラブミーチャンが3連覇した時ですから
…時代を感じます。


全国各地のトライアルを勝ち上がった馬たちが集まって…のはずでしたが
今回は兵庫から2頭、高知から1頭、他11頭は南関東勢。
ってか高知にトライアルってないし。


単勝1.9倍の断然人気に推されたのは、10番のアピア。
このレースの連覇がかかります。1000メートルでは7戦負けなし。
鞍上は大井の御神本J。


2番人気は2番デイジーカーニバル。
船橋の1200メートル戦で3連勝中。
鞍上は船橋の石崎駿J。




3番人気は6番ノブワイルド。
昨年浦和の交流重賞オーバルスプリントでJRA勢を破っての優勝。
前走は南関東のトライアル、川崎スパーキングスプリントで
59キロながらハナハナの3着。鞍上は船橋・左海J。




4番人気、5番ヨンカー。
こちらも前走は川崎スパーキングスプリント
57キロでハナ差の2着。
鞍上は金沢の吉原J。


5番人気は14番クルセイズスピリツ。
昨年のこのレースではアピアから1馬身遅れた2着。
鞍上は川崎の山崎J。



レースは…
スタートしてアピアが前に出たところを
内から負けじとノブワイルドが押して押して並んでいきましたね。
4コーナーで内を利してノブワイルドが若干前に。
直線を向いて2頭のマッチレース。後続は3馬身くらい置かれていました。

ノブワイルドは脚色衰えませんでしたね。
最後は2馬身半差をつけての優勝。
アピアは直線で追い比べに負け、最後伸びてきたヨンカーをハナ差制するのがやっとの2着。



勝ったノブワイルドはヴァーミリアンの産駒。
これまで南関東では8勝を挙げていましたが、いずれも1400〜1600メートル。
1000メートルはちょっと忙しいかな?と思っていましたが、見事な勝ちっぷりでした。
馬主はあのTUBEのヴォーカル、前田亘輝氏。


鞍上の左海Jは船橋競馬の騎手会長ですね。
現在南関東リーディング6位。
オーバルスプリントの時もこの馬に騎乗していました。



断然人気のアピアが2着には敗れましたが
3連複は21.6倍。3連単でも132.5倍。まあまあってとこですかね。

-----

次回の競馬観戦は日曜日。
早くも今年の開催最終日となる函館競馬場へ向かいます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

すっかり忘れてた…ジャパンダートダービーの観戦記録。

もう1週間前のこと。

水曜日に大井競馬場へ行ってきました。


南関東トリプルクランの3つ目。
JRAとの交流Jpn1、ジャパンダートダービーの観戦です。



1番人気は12番クリソベリル。
前走は兵庫チャンピオンシップで5馬身差の圧勝。
鞍上は現在JRAのリーディングジョッキー、川田J。




2番人気は10番デアフルーグ。ベーカバド産駒。
3月の伏竜Sでは、アメリカに遠征したマスターフェンサーに勝っています。
前走はユニコーンSで1番人気ながら7着。
鞍上はJRA津村J。




3番人気、3番ロードグラディオ。先日種牡馬引退を発表したキングカメハメハの仔。
前走はリボン賞(旧1000万下)を逃げ切り勝ち。
鞍上はJRAミルコ・デムーロJ。




4番人気、5番デルマルーブル。パイロ産駒。
昨年の全日本2歳優駿では惜しいアタマ差2着。今回は2月のヒヤシンスS以来。
鞍上はJRA戸崎J。




これ以下は
羽田盃優勝のミューチャリーが5番人気、
東京ダービー優勝のヒカリオーソが6番人気、
羽田盃2着、東京ダービー3着のウィンターフェルが7番人気。

JRAの上位人気に対して
今年は特にレベルが高いといわれる南関東勢がどう立ち向かうか。

そんなトリプルクラウン最終戦は
多くのお客さんでにぎわいました。




結果はすでに皆様ご存じのとおり、
クリソベリルは圧勝と言っていいでしょう。

直線を向いて
逃げたヒカリオーソを捕まえるデルマルーブル
そしてその外からクリソベリルがかわすと、突き放す一方。

後方からは南関東の2頭、ミューチャリーとウィンターフェルが追ってきますが
まあ1頭格が違うかな…と思います。


勝ったクリソベリルは3馬身差。
デルマルーブルは全日本2歳優駿同様2着。
そして3・4・5着は南関東勢、東京ダービーの1・2・3着の入れ替わり。
デルマルーブルとミューチャリー、ウィンターフェルはアタマ・アタマ差ですから
これは十分立派な成績だったといえるでしょう。



クリソベリル。
父のゴールドアリュールは2002年のこのレースの勝ち馬。
全兄のクリソライトは2013年のこのレースの勝ち馬。
半姉のマリアライトは2015年のエリザベス女王杯と2016年の宝塚記念優勝馬。
もう勝つべくして勝ったかな、という印象。
今後はこの馬がダート界をけん引しそう。


そして川田J。
なんだか中途半端に(?)調子がいいようで。



どうでもいいけど
これはあくまで管理人の「おさえ馬券」。
本線でガッツリ買ってますので、そりゃもうガミってます。


-----

なぜ今になって慌てて競馬観戦記録を書いたかというと
明日競馬観戦に行くからです。

明日は習志野きらっとスプリントの観戦に
船橋競馬場へ向かいます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

土曜日は中京競馬場へ行ってきました。

金曜の競馬場ハシゴの翌日
大阪から再び名古屋へ戻り、中京競馬場へ行ってきました。


天気予報はあまりよくなかったんですが
雲の隙間から青空も見えてくるような、梅雨の晴れ間での観戦になりました。


今日は新馬戦2鞍の模様を。

まずは5レース。芝の1400メートル戦。
ここは断然人気でしたシャレードが直線で前に出ると
そのまま突き放す強い競馬。
ダイワメジャー産駒で全兄に重賞でも活躍したダノンメジャー
半兄にダノンキングダムがいる血統。
今後が楽しみな1頭。


6レースはダートの1400メートル戦。
1番人気ホットミストを残り100メートルでかわしたのは
2番人気だったファシネートゼット。
この馬はヘニーヒューズ産駒。まあダートの短距離ですからね。

2着に敗れたホットミストはパイロの産駒で
先日川崎のスパーキングレディCを勝ったファッショニスタの半妹。
3着に7馬身の差をつけていますから、この馬は次走は間違いなさそう。


-----

次回の競馬観戦は水曜日。
大井競馬場で行われるジャパンダートダービーを観戦する予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

金曜日はW観戦!夕方からは園田競馬場へ行ってきました。

1日に2か所の競馬場をハシゴするのは2回目ですが
これはこれで金はかかるし疲れるし
あんまりいいことはありませぬ。

金曜日は15時過ぎまで笠松競馬を観戦したのち
新幹線で大阪へ移動し、園田競馬場へ行ってきました。


園田競馬場へは昨年の兵庫ダービー以来なので
1年1か月ぶりくらいでしょうか。
前回はまだ耐震補強工事中でしたが
工事ももう終わって、すっかりきれいなスタンドに変わっていました。


昨年のダービーは昼間開催だったので
そのきんナイターはおととしの10月以来。
やっぱりナイターの観戦は酒が進みます(おい)


この日のメインレースはB1クラスの1戦
報知新聞大阪発刊55周年記念となる報知澪標(みおつくし)特別。

断然1番人気、単勝1.4倍ののエイシンムーは出負け。

こういう時、関東では怒号が飛ぶんですが
関西では笑い声が上がります。
「あはは、アホやなあいつ」的な。

管理人的にはガッカリです。

勝ったのは5番人気の2番メイショウラクエン。
終始内の3番手を進み、3・4コーナー中間で外へ出してから
直線では後続を寄せ付けず2馬身半差の快勝。
兵庫へ移籍してきて3戦目で当地初勝利。


鞍上は笹田J。
このブログで登場するのは初めてかもしれませんね。まだ31歳。


-----

金曜日はこのまま大阪へ宿泊し
土曜日は朝イチで中京競馬場へ。

明日は土曜日の中京競馬観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日はW観戦!日中は笠松競馬場へ行ってきました。

今回は競馬場のハシゴ旅。

日中は笠松競馬場へ行ってきました。


笠松競馬場は1年半ぶり3回目。

今日は終日曇り空でしたが
暑くもなく競馬観戦にはちょうどいい気候でしたね。


今日は笠松では今年最初の2歳新馬戦が2鞍。

5レースの新馬戦。
5頭立てでしたが、1頭が取り消して4頭に。
4頭立てになると複勝式の馬券が発売されません。

勝ったのは1番人気のフタリノキズナ。アサクサキングスの産駒。
2着に最低人気(4番人気)の1番ワイエスキャンサー。
写真には写らないほどの末脚で外から追いこんできました。
3着に3番人気2番のフレペ。



6レースの新馬戦。
こちらも5頭立てでしたが、1頭取消1頭除外で
なんと3頭立て。

3頭立てだと複勝式のみならず
拡大馬連(ワイド)、3連複、3連単の発売もありません。
まあワイドと3連複はわかるけど(何買っても当たるから)
3連単も発売がないんですね。

さすがに管理人も3頭立てのレースを観戦するのは初めて。
見た目もさみしいので、名鉄電車とともに。
電車も2両でさみしいんだけど。


勝ったのは最低人気(3番人気)の5番リキオサワジ。スズカコーズウェイ産駒。
2頭の間から鋭く伸びて勝利しました。
2着にクビ差で1番人気の2番ガンバギフ。3着1馬身差で3番トライエヴリシング。



-----

夕方には新幹線に乗って大阪へ。
明日のブログは今日の続き。その金ナイター観戦の様子をUPします。


現在は大阪中心部のホテルに滞在中です。
明日はまた新幹線で名古屋へ。
中京競馬場へ向かいます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ