このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:79回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:76回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:75回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:63回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:41回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:39回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:36回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:34回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:24回)

今日も共有馬ブルーアプローズ とキエティスム の応援に、大井競馬場 へ行ってきました。(今年2回目の口取り。)
(2025年5月24日のネタ:13回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月2日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年7月5日函館
123勝  回収率:58.9%

2025年7月5日福島
123勝  回収率:60.8%

2025年7月5日小倉
122勝  回収率:69.1%

2025年7月5日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月6日福島
11勝  回収率:272.5%

2025年7月6日小倉
11勝  回収率:426.0%

2025年合計
759234
勝率:30.8%  回収率:63.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「ホームページ製作」の「Flashの備忘録」ネタは、全部で12件あります。

「Flashアプリでホームページメンテナンス機能」の続報(POST送信できないじゃん)

今ごろになって気づくなって話だけど。。。

Topics更新画面で「更新」ボタンを押したとき、
画面上の各データをサーバに向かって
POSTで送信してます。
loadVariables("URL?"+Math.floor(Math.random()*65536),"_root","POST");
ですな。

PCからだと問題なく更新できるんですが、
実機(やわらか銀行910SH)だと飛んでかない。

はて?

やわらか銀行910SHはFlash Lite2.0に対応してるので、
その辺か?と思いつつ、LoadVarsのsendAndLoadも使ってみた。

send_lv = new LoadVars();
send_lv.sendAndLoad ("URL?"+Math.floor(Math.random()*65536), send_lv, "POST");

PC上だと動くけど、
やっぱり実機だと動かない。

_rootにある各データをsend_lvに突っ込んでも
send_lv.topicTitle = topicTitle;
やっぱりダメ。

はて?

ちなみにURLの後ろには、キャッシュページを使わないよう
ランダムの数字をつけてます。
で、受け取るPHPのほうで
print_r($_REQUEST)
って書いておいて、ログに吐き出したら、


loadVariablesのときもsendAndLoadのときも
PCから動かすと、
Array (
 [数字] =>
 [タイトル] =>
 [本文] =>
 …
ってな感じでランダム数字(GET)も
各データ(POST)も受け取れてる。

実機から動かすと
Array (
 [数字] =>
)
ってな感じでランダム数字(GET)しか
受け取れてない。

はて?

getURLを使うと、Flashからブラウザ読んじゃう。
でもPOST送信できる。
でもPCから動かない。

つまり、
PCからはPOSTできる。
ケータイのブラウザからはPOSTできる。
ケータイのFlashからはPOSTできない。

やわらか銀行910SHの仕様か?とも思いつつ、
データ量が結構多いので、それかな?
とも思いつつ、
GETで試すか?と思いつつ、
GET用のURLを書くのがめんどくさい。。。

ググってみたりしてますが、
あう(=au)などでも同じ現象が起きる機種があるみたい。
やっぱり機種依存?

GETを試してみます。
結果をまたご報告します。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「Flashアプリでホームページメンテナンス機能」の続報(ブログ更新タブ途中)

20070615分画像
現在のサイズは16.8キロバイト。

トピックスの更新タブはほぼ完成。
残りは
・RSS作成(サーバ側の処理)
・馬ボタンとレースボタン
 (ボタンを押すと、その馬/そのレースへの
  リンクを自動で作ってくれるボタン)
くらいでしょうか。

ということで、
ブログ書き込みタブのコンポーネントだけ
配置してみました。

で、問題が。

「カテゴリどうすっか?」

カテゴリマスタみたいのがサーバのDBにあって
カテゴリの追加とか削除はDBを直接つっつくようにしてます。
(削除はしないか)

で、その日の記事を書いたときに
カテゴリをどう選ぶか。

タブを開いたときに
いちいちサーバに接続して、カテゴリ一覧を取らなきゃダメ?
できればケータイ内にキャッシュとして持っておきたいんだけど
そんなことできるのかしら?

もうちょっと調査が必要です。

[コメント読む(1)]  人気ブログランキングへ 

「Flashアプリでホームページメンテナンス機能」の続報(Topic更新タブ完成)

まあこんなもんでしょうか。
サイズは13.2キロバイト。







ここでは「更新」ボタンは効かないようにしてあります。
あしからず。

UIComponentsが使えないこともあり、
チェックボックスやらラジオボタンの代替方法を考えてましたが、
結局ぼボタンインスタンスで何とかしました。
で、テキストの内容を判断して、
アルファ値(透明度)を変化させるようにしてます。

一応、更新後は
「更新しました」
のダイアログが出るようになってます。
(ここでは確認できませんが)


と、話は変わりますが
タブが1つ少ないことが判明。

いまからレイアウトを変えるのも面倒くさいので、
タブはこのまま5つで行きますが、
タブの中身をさあどうしよう、という感じです。

・競走馬更新
・レース更新
・ブログ更新
・掲載広告更新
・投票登録

と、あと5タブ必要なはずですね。

それと、
初めには必ず認証がいるかと。
全くもって考えてなかった。

はて。どうしますか。

今後の動向にご期待ください。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「Flashアプリでホームページメンテナンス機能」の続報(サーバ接続の確認をしてみる)

なんとなくコンポーネントの作りとか、
全体的な配置を変えてみた。

昨日のやつが22キロバイトにもなってしまったのは
UIComponentsを使ったから。
あれを使わないようにすれば、まあそこそこなサイズになる。







今日のやつで、およそ6キロバイト。

今日の確認ポイントはサーバ接続。

「新規登録」と「修正」のボタンを配置。
「新規登録」ボタンが押されたときは、何もせずに入力フレームへ。
「修正」ボタンが押されたときは、サーバへ接続して
現時点で登録されているトピックスのタイトルとトピックスIDを取得し、一覧表示。
タイトルをクリックすると、そのトピックスの編集フレームへ移動
という大雑把な処理の流れ。

「修正」ボタンを押されたときの動きを見てみる。

サーバ上には、
トピックスIDとタイトルを取得するSQLがかかれたPHPを配置。
出力はベタで
topicTitle1=タイトル1&topicId1=1&topicTitle2=タイトル2&topicId=2・・・
という感じ。

「修正」ボタンのスクリプトには

on (press, keyPress "2") {
 System.useCodepage = true;
 loadVariables("http://サーバでIDとタイトル取得するphpのアドレス",_root);
}

画面の「修正」ボタンの下には、
初期状態では見えないけどダイナミックテキストtopicTitle1〜・・・
が配置されているので、loadVariablesで受け取った文字がそのまま出る。

ちなみに、タイトルはまだクリックできません。
(仕組み考え中)

ケータイのブラウザから開いた状態で
「修正」ボタンを押してサーバから取得する際には
画面には何も出ないんですが、
Flashをケータイにダウンロードして、そこから起動すると
「ネットワークに接続していいですか?」みたいなメッセージが出てくる。
これがまた結構うっとおしい。
仕方ないけど。

基本的に、このつくりが他の機能でもベースとなりそうですかね。


[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「Flashアプリでホームページメンテナンス機能」の続報(とりあえずコンポーネントを配置してみる)

微妙だなぁ。

トピックス更新タブだけ、コンポーネントをいろいろ配置してみた。
動きはまだ。







ファイルサイズは、すでに22.6キロバイト。
全体を150キロに収めないといけないので
150キロバイト÷5機能=1機能あたり30キロバイト。

動きつけたら、30キロなんて簡単に超えそうだ。

ラジオボタンだけの状態で
ケータイにダウンロードしてみたけど、
ラジオボタンにフォーカスあてられなかった。
タブの操作はできても、タブ内の操作はできない?

テキストやらコンボボックスやらを配置して、
ダウンロードしてみようと思ったんだけど、
「無効なデータです」とケータイに怒られた。

Flash Lite 恐るべし。

もうちょっと調べる必要がありそうです。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ