このページを共有


2月のカレンダー



1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:88回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:85回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:81回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:63回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:41回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:39回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:36回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:34回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:34回)

今日も共有馬ブルーアプローズ とキエティスム の応援に、大井競馬場 へ行ってきました。(今年2回目の口取り。)
(2025年5月24日のネタ:13回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月2日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年7月5日函館
123勝  回収率:58.9%

2025年7月5日福島
123勝  回収率:60.8%

2025年7月5日小倉
122勝  回収率:69.1%

2025年7月5日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月6日福島
11勝  回収率:272.5%

2025年7月6日小倉
11勝  回収率:426.0%

2025年7月6日高知
10勝  回収率:54.7%

2025年合計
760234
勝率:30.8%  回収率:63.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2014年2月のネタは全部で27件あります。

ネットワークの不調が続いています。(新サーバへの早期切替も考えています。)

昨日に続くネタです。

本日もネットワークの不調が続いております。

どういうタイミングで
ネットワークアダプタ(LANケーブルの口)が落ちてしまうのか
いまだにわかっていません。

本日、ネットワークが遮断されてしまい
サーバを強制的に再起動したのは

2時01分
4時14分
4時52分
14時37分
17時03分
19時17分(つい先ほど)

の6回にのぼります。

なぜか深夜と午後〜夕方に発生しています。
いずれの時間も、不正なアクセスがあった形跡もなく
負荷のかかる処理が行われていたわけでもありません。

はっきりいって…かなりナゾな現象です。

しかもなぜ、ここ最近になって急に起きるようになったのか…?

---

このままの状態にしておくわけにもいかないので、
今後は新サーバの構築を始めます。

今のところ、
どのくらいの時期に移行できるかは見当もつきませんが
できるだけ早めに対処していく予定です。

詳細なスケジュールが決まり次第
再度ブログにも書いていこうと思います。

-----

さて。
なんだかサーバの動きに左右されまくっている管理人。

明日のブログは未定です。
新たな進展があれば、その内容を書いていこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

【お詫び】本日もサーバが停止しました(UNIXに詳しい方、助けてください!)

本日も午前10時50分ころから午後6時30分ころまで
ネットワーク異常のため、完全にアクセスできなくなりました。

連日の障害発生に
皆様には大変なご迷惑をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。

---

困ったことに…
このネットワーク停止の原因が
まったくつかめておりません。

現象を書いておきます。
技術的な話です。


現在のサーバ構成は
下図のとおり(「予定」と書いてありますが、この構成で稼動しています。)


サーバ用PCは、Windows7(ホストOSとして)。
仮想化はOracle VirtualBoxの4.1.14を使用して
FreeBSD8.3を導入しています(ゲストOSとして)。

ここでは仮に
ルータを192.168.1.1
ホストOSを192.168.1.hhh
ゲストOSを192.168.1.ggg
というIPで書いていきます。


ネットワークの停止は
負荷の高い/低いにかかわらず発生します。

このサーバの負荷の高い時間帯は
朝5時台と夕方の5時〜7時の時間帯。

本日サーバが停止したのは午前10時50分ころ。
CPU使用率やメモリ使用率、Load Averageをみても
停止前に異常な値を示す様子は見受けられません。






異常は競走馬データの最新データ取得プログラムのログに残っています。

failed to open stream: Permission denied in ...
ネットワークへのアクセスが「Permission denied(アクセス拒否)」になります。

同様に、ntpサーバへのアクセスが
同じPermission deniedになり、サーバ本体のコンソールに出力されます。

こうなると、
ほかの端末からのTelnet接続がまったく不可能となり
当然のことながら、Webでのアクセスも不能になります。


先ほどちょっと試してみたんですが

ping 192.168.1.ggg(自分へのping)がすべて

PING 192.168.1.ggg (192.168.1.ggg): 56 data bytes
^C
--- 192.168.1.ggg ping statistics ---
5 packets transmitted, 0 packets received, 100.0% packet loss


となるんですが、これをルータ(192.168.1.1)へのpingにすると…

PING 192.168.1.1 (192.168.1.1): 56 data bytes
Permission Denied


となって停止します。

当然のことながら、127.0.0.1へのpingはとおります。

そのほか、192.168.1.gggへのtracerouteでも
192.168.1.1へのPermission Deniedが発生します。

192.168.1.hhhへのアクセスについては試していませんが
まあ間違いなくルータを介するので、同じ症状になるんでしょう。

この結果だけを見ると「ルータがおかしいのかな?」とも思いますが
ホストOS(Win7)上で動いているプログラムは正常に動いているし、
ネットワークが途切れたような形跡もありません。

VirtualBoxのネットワークアダプタに異常があるんでしょうか…?


このブログネタをご覧いただいている方で、お詳しい方がいらっしゃいましたら
ぜひともお助けいただきたいと思います。

---

一応、暫定的な対策を。


先ほども書きましたが
正常時には

ping -c 1 192.168.1.ggg
PING 192.168.1.ggg (192.168.1.ggg): 56 data bytes
64 bytes from 192.168.1.ggg: icmp_seq=0 ttl=64 time=0.286 ms

--- 192.168.1.ggg ping statistics ---
1 packets transmitted, 1 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 0.286/0.286/0.286/0.000 ms


となって、
echo $?の結果が0となります。

これが
ネットワークの障害が発生すると
pingがとおらなくなり(packet lostで)、
ping -c 1 192.168.1.gggの結果の$?が1(もしくは2?)になります。

1分ごとにpingを打って
その$?で0以外の場合は強制的にサーバを再起動するようなシェルを組みました。


いつ異常が発生するのかがわかっていません。
異常の発生を食い止める手立てがありません。

なので、いつ異常が発生しても
速やかに再起動して、正常にアクセスできるように復旧させる対策を
今回は講じております。


ちょっとこれで
しばらく様子を見たいと思います。

これでも異常が頻発するようなら
VirtualBoxのアップグレードや、サーバ自体(ゲストOS)のアップグレード(64ビット化してメモリを増やす)
などの対策を考えたいと思います。

-----

今日は予告していた内容を変更して
ブログを書いていきました。

明日のブログは特別何もなければ、
また競馬ネタを書きたいと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日の重賞レースの振り返りと、明日の東京新聞杯予想を。

やっぱりねぇ…ダメね。
「The Sunday Breeze」管理人です。

まず何がダメって
今日は1日仕事してたってこと。

来週、とある発表があって
今日はシコシコとパワーポイント作成。
やる気なんか起きないって。

朝9時半におきて…やる気が起きなくて…
「午後からでいいや〜」ってなって

昼メシ食ったらなんだかまったりしちゃって
「夕方からでいいや〜」ってなって

夕方になって競馬でボロクソに負けて
「夜に酒飲みながらでいいや〜」ってなって

やっと先ほど終わりました(-_-

たかだか15枚程度のパワーポイント作るのに
結局1日がかり。


そして何がダメかって…馬券。
今日も午前中だけだったなぁ…調子がよかったのは。
午後はボロクソ。

結局、
昨日は5000円負け、今日は10000円負け
すっかり先週の勝ち分がなくなりました(-_-

今月は給料日まで馬券買いません(買えません)。

-----

ということで
昨日予想した2つの重賞レースを振り返ってみます。

まずは、京都競馬メインレースの京都記念。

圧倒的1番人気(単勝1.6倍)に推されたジェンティルドンナ。
1着付けで買いましたが…結果は6着。

勝ったのは6番人気の11番デスペラード。
昨年のステイヤーズS勝ち馬ですね。

今日はですねぇ…横山典弘Jの好騎乗としかいいようがありません。

今回は、これといった逃げ馬が不在。
そのなかで果敢にハナを奪っていきました。
そしてマイペースの逃げに。前半5ハロンが63秒7というスローペース。

このマイペースのまま
4コーナーを向いて直線へ。

後続が殺到してもまだマイペースのまま。
外からアンコイルドやトーセンラーにいったん交わされますが…

この後ですよ。本気を出したのは。
差し返しました。びっくりしました。

これは強い…強い競馬でした。
このようなレースができるのならば、春の盾もちょっと面白いところがあるかもしれません。


ジェンティルドンナは…
スローペースが響いたのもあったし、休み明けってのも
負けた要因としてはあるのかもしれません。
4コーナーあたりから「あれ?」という感じで
直線に向いて追ってもなかなか差が詰まりませんでした。
いつものジェンティルの感じではなかったかなぁ…。

2着トーセンラー、3着アンコイルド、4着ラキシスあたりは
まあ順当な感じ。

---

もうひとつ予想したレースは
高知競馬5レースのだるま夕日賞。

結局管理人が名前を挙げた馬が上位3頭に。

ただ、1着付けにしたリワードレブロンは
ちょっと出が悪くて、後ろからの競馬になったことがイタイかなぁ。
最後追い込んできましたが、半馬身届かずの2着。
これはちょっともったいないレースだったかな…と思います。

-----

気を取り直して
明日のレースの予想でも書きましょう。

明日は、先週日曜日に予定されていた競馬の代替開催。
JRAの1回東京4日目の開催でございます。

メインの11レースは
第49回東京新聞杯。芝のマイル戦に出走馬は16頭。
発走予定時刻は3時45分。

ちょっと混戦な感じがしますので
気になる馬の名前だけ挙げていきます。

2番サトノギャラント。
前走キャピタルSの勝ちっぷりは圧巻。
得意の東京コースで好走期待。

5番レイカーラ。
この馬はオープンにあがったばかりですが
マイル戦の実績を考えると、おさえておきたい1頭。

16番リルダヴァル。
明日はまだ馬場も悪いでしょうから
ある程度重馬場実績も考慮して。

11番エキストラエンド。
京都金杯の勝ち馬。
今年のマイル戦線はこの馬が握りそうな気もするんですが…。

コディーノは人気になりそうだけど
明日はちょっと様子見かな。
明日の結果次第では…春が楽しみになるんだけど。

馬券的には
サトノギャラント軸にして
レイカーラ、リルダヴァル、エキストラエンドに
ワイド・3連複なら3点。3連単ならマルチで18点。

そんな金ないよ(-_-

-----

JRAからの正式発表で
明日の東京競馬は、4レースの障害未勝利戦を取り止めた上で時刻を変更し
開催されることになりました。

あさっての東京競馬につきましても
8レースの春麗ジャンプステークス(障害オープン)が取り止め、時刻変更で
開催される模様です。

なんだかテンヤワンヤの今月の競馬開催ですね(^-^;;;

管理人の競馬観戦予定ですが
今度の週末は、土曜日仕事の日曜日静岡なので
月曜日の代替開催の観戦に、東京競馬場へ向かう予定です。
共同通信杯ですかね?

もう
いつ、どのレースが行われるのかもよくわかりません(-_-;;;

明日のブログでは
東京新聞杯の回顧と、あさってのクイーンCの予想を書いていきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

明日の京都記念でも予想しますかね。

今日は前半絶好調だったのに…後になるにつれ調子が下降。
結局マイナス収支でしたな。

前半でやめておけばよかった(-_-

-----

さて。
明日の東京競馬も中止が発表になっています。
代替開催は来週24日月曜日。
1週先となりますので
特別登録からやり直し、出馬表も変更されての開催です。
十分ご注意を。

あさっての東京競馬(9日の代替開催)もどうも怪しい雰囲気。
とりあえず4レースの障害競走の取り止めは決まっていますが
東京新聞杯の前売りが行われないところを見ると…どうなんでしょう。


ということで
明日も京都と小倉の2場開催。

京都競馬では、メインレースに
伝統の第107回京都記念(G2)が行われます。

今日はこのレースの予想でも書いていきますかね。

---

第107回京都記念。芝2200メートルのG2でございます。
今年は12頭が出走。発走予定時刻は午後3時35分。

例年、春のG1に向けて始動してくる馬たちが出てきますな。
今年も…。


ざっくりと予想しちゃいます。

まあ本命は
3番ジェンティルドンナで仕方ないでしょう。

おととしの牝馬3冠馬。そしておととし・去年のジャパンカップ優勝とG1を5勝してます。
その実績から56キロという斤量ではありますが
このメンバーなら…間違いなく馬券圏内でしょう。
ドバイへ向けて、どういう仕上がりなのか注目です。

相手筆頭は10番トーセンラーで
こちらも仕方ないかな。

前走はマイルチャンピオンシップ(G1)優勝。
昨年の京都記念の勝ち馬でもあります。
得意の京都コースですから、こちらも馬券圏内に期待が高まります。

そして5番ラキシス。

前走はエリザベス女王杯(G1)でメイショウマンボの2着。
昨年の秋以降確実に力をつけてきているし
今回このメンバーで53キロなら、十分勝負になるはず。

9番アンコイルド。

こちらも京都巧者。
ここ2戦は負けていますが、東京の馬場が合わないものと割り切って
今回は巻き返しに期待。

ちょいと穴目では
2番コウエイオトメ。

前走日経新春杯では4着に好走。
2000メートルよりは長いほうが走りそうな気がします。
54キロだし、あまり人気もないし、軽くおさえておきたいところ。


馬券的には…
1着にジェンティルドンナを。
2着にトーセンラー、ラキシス、アンコイルドを。
3着に上記3頭+コウエイオトメを。
1頭→3頭→4頭の3連単フォーメーションで9点。

3連複なら6点ですかね。

-----

おまけ予想。

明日の高知競馬「夜さ恋ナイター」
メインは5レースですね。

第1回目となります重賞、だるま夕日賞。
優勝馬に3月の黒船賞への優先出走権が与えられます。

ここは3頭で決まりかなぁ…

出戻りの4番リワードレブロン
大高坂(おおたかさ)賞2着の6番トーホウカイザー
そしてこれまで38勝を挙げている9番ブレーヴキャンター。

気持ち的には4番リワードレブロンが1歩抜けている感じ。

1着にリワードレブロン
2着にトーホウカイザーとブレーヴキャンター
3着に上記2頭に加えて3番ナムラハンターまで。

3連単で4点。3連複なら3点。

-----

さて。
明日は東京競馬場へ向かう予定でしたが、中止ということで
予定がすっかりあいてしまいました。

少し仕事があるので
仕事をしながら、1日競馬を楽しみたいと思います。

明日のブログでは
今日予想した2つのレースを振り返りつつ
あさっての東京新聞杯の予想でも書いていこうかと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

2週連続の競馬開催順延…。

うーん…。

「The Sunday Breeze」管理人です。

管理人の住む千葉県北西部。
例年ならそんなに雪の降るところではないんですがね…。

ここ1週間で
先週の土日、今週火曜に続いて3回目の雪。

先週末ほどではありませんが
道路にもしっかり積もるくらいの雪が降っています。

雪国にお住まいの方には大変失礼かもしれませんが…
もう雪はうんざり。
迷惑以外の何物でもありません。

-----

今日の競馬。

岐阜県の笠松競馬は全レース中止。
管理人の地元・船橋競馬は最終レースが取りやめとなりました。

そして…明日のJRA東京競馬も
早々に中止が発表になりました。

今日の地方競馬2場については、代替開催はありません。

明日の東京競馬の中止分については
出馬表を変更せずに18日火曜日に開催されます。
新聞を捨てるのは火曜日夜以降でお願いします。


これにより
明日15日は京都(未定)・小倉
16日日曜日は東京・京都・小倉
17日月曜日(先週日曜日の代替開催)・18日火曜日(明日の代替開催)で東京
の連続4日間開催となります。

東京競馬場では
日曜日から火曜日まで、重賞(共同通信杯・東京新聞杯・クイーンC)が3日続けて行われますね。
なかなか過去にもない変則開催でございます。

これもまた…ある意味迷惑(-_-


管理人は日曜日に府中へ向かいます。

-----

明日のJRAでは京都競馬(未定)と小倉競馬が開催予定。
当然観戦にはいけませんので、自宅にて。
少々本職で片付けなきゃならない仕事もありますので
自宅でパワーポイントと格闘予定。

あさっては共同通信杯の観戦に、東京競馬場へ向かう予定です。

明日のブログは未定。
たまには競馬収支でも書こうかなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ