このサイトは競馬情報データベース「The Sunday Breeze」の管理人が、競馬のこと、自宅サーバのこと、日々の出来事などを書いているブログです。
(退屈みたいなので、たまにはハバネロくん(↑の馬)をマウスでつついてみてください。でもつつき過ぎには注意。)

このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1679)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(37)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年9月(1)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は共有馬キューピッズアロー さんの応援に、急遽佐賀競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月30日のネタ:83回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:77回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2014年8月31日のネタ:67回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2015年8月30日のネタ:66回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!中京2歳ステークス の観戦に中京競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月31日のネタ:55回)

JRA 2歳重賞を観に行く旅 その2…新潟2歳ステークス の観戦に、新潟競馬場 へ行ってきました。
(2023年8月27日のネタ:47回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:46回)

3週連続!JRAの2歳重賞を観に行く旅!札幌2歳ステークス の観戦に札幌競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月6日のネタ:40回)

昨日は新潟2歳ステークス の観戦に、今年3回目の新潟競馬場 へ行ってきました。(そして祝勝会。)
(2024年8月26日のネタ:38回)

重賞の2歳ステークスを観戦する旅!第2弾 新潟2歳ステークス!
(2018年8月26日のネタ:35回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月30日佐賀
21勝  回収率:25.8%

2025年8月31日中京
22勝  回収率:146.5%

2025年9月2日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年9月3日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年9月4日大井
11勝  回収率:130.0%

2025年9月4日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年9月6日札幌
61勝  回収率:15.4%

2025年9月7日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
868267
勝率:30.8%  回収率:61.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

今年最初のJRA 2歳重賞・函館2歳ステークス の観戦に、函館競馬場 へ行ってきました。

昨日は夜勤明けだったので、夕方のうちに函館入り。

今日の競馬観戦は、今年20か所目で35回目。
1年ぶりの函館競馬場へ行ってきました。


いい天気。
だけど夏の函館らしい気候で、風が吹くとちょっと寒いくらい。


---

今年の開催最終週となりましたJRA函館競馬。
ラスト1つ前の重賞は、JRAで行われる今年最初の2歳馬による重賞。
第56回函館2歳ステークス。芝1200メートルのG3競走。

管理人がこのレースを見るのも、もう8回目(9年目)となりました。
今年はどの馬が一番星となるのか。

今年の出走馬はこの14頭。


1番人気に支持されたのは、7番サトノカルナバル。キタサンブラック産駒。
6月のメイクデビュー東京(芝1400メートル)では7馬身差の圧勝でした。
鞍上は佐々木J。




2番人気は1番エンドレスサマー。アルアイン産駒。
こちらは6月末のメイクデビュー函館で5馬身差の勝利。
鞍上は横山和生J。




3番人気は13番エメラヴィ。オルフェーヴル産駒のおんな馬。
6月最初のメイクデビュー函館で2馬身半差の勝利。
鞍上は横山武史J。




4番人気、10番カルプスペルシュ。シュヴァルグラン産駒のおんな馬。
6月のメイクデビュー函館では最後4頭接戦をクビ差勝利。
鞍上は鮫島克駿J。




5番人気、14番ヤンキーバローズ。エピファネイア産駒。
6月のメイクデビュー函館では5頭立てでしたが、1馬身差で勝利。
鞍上は岩田パパJ。




結構多くのお客さんでにぎわいました。
右奥に見えるのが函館山。牛が寝そべっているように見えることから臥牛山とも。


さて。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
手振れ補正機能がOFFになってました。
あれ…どうやってONにするんだっけ……?



逃げていったのは8番人気の5番ニシノラヴァンダ。
4コーナーから直線を向いてもまだ先頭。

2番手グループ、内から1番エンドレスサマー、6番モズナナスター、そして1番人気7番サトノカルナバル。

脚色よく、前をとらえたのは7番サトノカルナバル。
逃げるニシノラヴァンダをとらえて、かわして、1馬身ちょっと抜けたところがゴール。

2着は逃げてよく粘った8番人気5番ニシノラヴァンダ。
3着は2番手グループから追ったものの、アタマ差届かなかった2番人気1番エンドレスサマー。

14番ヤンキーバローズ、10番カルプスペルシュあたりも
外から猛追を見せたんですが……前3頭には届かず。


勝ったサトノカルナバル。当たり前ですが重賞初勝利。
JRAでの今年最初の2歳重賞勝ち馬となりました。


そして何より鞍上の佐々木大輔J、デビュー3年目でうれしい重賞初勝利!
レースを終えて戻ってくるとき
大きく天を見上げ、そして涙をぬぐい、大きなガッツポーズ。

昨年は函館リーディングだった佐々木J、今年はその得意の函館で重賞制覇となりました。



馬券的には…1番人気→8番人気→2番人気での決着。
馬連22.8倍、馬単35.6倍、3連複37.8倍、3連単では185.8倍。



管理人の本命は7番サトノカルナバル。相手は悩んで6頭。
サトノカルナバル1着固定の3連単と3連複の軸1頭流し。

あ…当たってる。
3連単185.8倍を100円。3連複37.8倍を200円。


---

とここまで新幹線の中で本文を書いて、盛岡へ到着しました。
今夜滞在のホテルまで歩いてきて、写真を加工して更新完了!

明日は盛岡競馬場へ向かいます。
帰りの新幹線をまだ取ってないので、何時までいるのか(重賞見るのか)は未定。

明日も帰りの新幹線でブログを書いていきたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


昨日は金沢競馬場へ行ってきました。(メインレースを前に撤収)

昨日はあさイチの新幹線に乗って
金沢競馬場へ行ってきました。
昨年9月以来なので、およそ10か月ぶり。


いやぁ…真夏のよう。
風が強い1日ではありましたが、パドックではミストも活躍。
それでも…暑いもんは暑い。


夕方になってちょっと雲が出てきましたが
それでも…暑いもんは暑い。


あまりに暑かったので、昨日も馬主席から観戦していたんですが
入口の頭上には…ツバメの巣(写真の左のほう)
親鳥がひっきりなしに行ったり来たりしていました。


---

昨日のメインレースは重賞競走。
第1回目の兼六園スプリント。スプリントなのに1500メートル戦。
3歳限定で東海(名古屋・笠松)と北陸(金沢)の交流重賞。

出走馬は名古屋から2頭、笠松から1頭、地元金沢が9頭の計12頭。


1番人気は笠松所属の11番ワラシベチョウジャ。ミッキーグローリー産駒のおんな馬。
昨年のネクストスター笠松の勝ち馬。その後も笠松の重賞では掲示板を外していません。
鞍上は笠松の渡辺竜也J。


2番人気は4番シルバヴール。シルバーステート産駒のおんな馬。
JRA未勝利から金沢へ移籍、移籍後3連勝。
鞍上は地元金沢の柴田勇真J。


3番人気は6番ダブルアタック。ベストウォーリア産駒。
北日本新聞杯はリケアマロンの2着、前走石川優駿では4着でした。
鞍上は栗原大河J。



…と、ここまでパドックの写真を撮って撤収。
新幹線の時間が迫っていたのです…。

もう1本遅い新幹線にすればよかった。


レースは
早め先頭のワラシベチョウジャを直線でとらえた
愛知のネッサローズが2馬身の差をつけての勝利。4番人気。

2着は道中ネッサローズをずっと見る位置にいた
5番人気だった地元のトルピード。
そして3着にワラシベチョウジャ。

逃げた2番人気シルバヴールは…最後方で入線。
3番人気ダブルアタックも2番手追走から最後一杯で5着。

---

昨夜は同僚と長野で酒を飲んで、そのまま長野に宿泊。

今日は善光寺さんへ行ってきました。初めての訪問。
平日だったからか、そんなに混んでませんでしたね。


競馬観戦で観光するのはかなり久しぶりだなぁ…

---

さて。
次回の競馬観戦は、また今週末。

金曜日は夜勤明けで函館へ前のりします。

土曜日は函館2歳ステークスの観戦で函館競馬場へ向かいます。
観戦後はそのまま新幹線に乗って盛岡まで。

日曜日は盛岡競馬を観戦して、その日のうちに帰宅予定。


土曜日の移動中か盛岡到着後に
函館競馬観戦記録をUPする予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


#馬券 の自動予想 ・自動投票 システムを今月から本格稼働してみたんですが。(…買わないと当たる)

過去ネタを検索してみたんですが
おそらくこの話題に最後に触れたのは2023年(去年)の正月


コロナ禍で本職が「自宅待機」になったときに
サイトのリニューアルとともに進めてきた「自動予想・自動投票システム」

ずーっと改善を続けてきて、ずーっと裏で(入金せず)動き続け
先月の結果、回収率84パーセントまであがってきました。

これならば…と最終調整をして
昨日、口座に10万円を入金。

先月までの回収率でいければ
まあ年末までは楽しめるかな?と思っていたんですが…



前回もそうだったんですが
入金してリアルに動き始めた途端に
回収率が急激に下がります。


昨日(1日)の回収率:54.3パーセント。
今日(2日)の回収率:驚きの8.0パーセント。


ある程度上限を決めていて
「これ以上買わない」というリミットスイッチがあります。

今日はリミットスイッチ動作後(買わなくなってから)、
先ほどの川崎10レースまでで…回収率111.6パーセント。


おい…ふざけてんのかよ…


残金は86,770円。
このペースでいくと、月末まで持ちません。

---

今後もたまにこの話題を書いていきます。

VB.netとChromeをつかったSPAT4自動投票アプリの作り方も
気が向いたら書いていこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


昨日は夏競馬開幕!の福島競馬場 へ行ってきました。

昨日は福島競馬場へ行ってきました。

昨年はラジオNIKKEI賞を見に行きましたんで、ちょうど1年ぶりですかね。


とてもいい天気でした。夏の空ですね。
ちょっと蒸し暑いけど、関東の湿度に比べれば。


---

昨日から夏の福島競馬がスタート。

今年最初のメイクデビュー福島は
第5レースの芝1200メートル戦。

イノキと並んで逃げていった2番人気の1番ヴァリアントマーチ。
直線を向いて抜け出すと、徐々に差を詰める4番人気9番ロードヴェルト
さらに外から強襲の1番人気3番ファリーザ

最後は半馬身まで差を詰められながらも
振り切ったのは1番ヴァリアントマーチでした。

父はビッグアーサー、母ヴィクトリーマーチのおんな馬。
父と同じ短距離で活躍するのでしょうかね。


---

第6レースはダート1150メートルのメイクデビュー。

スタートして4番手追走の6番人気9番ラインパシオン。
3〜4コーナーから仕掛けていって
ゴール直前で逃げる1番人気5番デルタウェーブをとらえて
半馬身抜けての勝利。先日初勝利を挙げた大江原比呂Jがここで2勝目。

父はシルバーステート、母は08年ファンタジーS(G3)勝ち馬のイナズマアマリリス。

まだ400キロに満たない小柄な馬なので
これからまだまだ成長しそうですね。


---

そしてメイン11レースはバーデンバーデンカップ。芝1200メートル。
あれ?昔はハンデ戦のオープン特別じゃなかったっけ?という3勝クラスの定量戦。

前半3ハロン32秒4…さすが開幕週、かなり早い時計で進みましたね。

中団追走の3番キタノエクスプレスが3〜4コーナーで一気に仕掛けて、直線を向いて先頭に。

外から12番エコロレジーナ、8番ピンクマクフィーが追い込んできましたが
なんとか3/4馬身振り切ってキタノエクスプレスが勝利。

今年はずっと2着続きだったんですが
前走に続いての連勝、これでようやくオープン入り。


---

夏競馬…やっぱり馬券は難しいですねぇ…

昨日・今日とちっとも当たりません。
メッタクソにやられました。

夏の間、JRAの馬券は
現地に行った時だけ買うことにしようかな。


ということで次回の競馬観戦予定。

来週は日曜日に金沢競馬場へ行ってこようと思います。

夜には長野まで戻って、会社の同僚と酒を飲む予定があって
そのために…まあ「ついでに」金沢まで行く感じで。

来週日曜日は金沢競馬観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


(いまさら) 昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。(ただの飲み会。)

昨日は夜勤明けで
地元の船橋競馬場へ行ってきました。


会社の後輩たち7人で行って、ほぼ飲み会。
酒を飲みながら馬券を買いながら、まあワイワイと。

いちおうメインレースの写真くらいは。

昨日のメインレースはB3クラスのカノープススプリント。

断然1番人気の2番ジャックメモリアムが軽快に逃げて
ゴール前3番人気の6番ヴァーユにクビ差まで詰め寄られるも振り切ってのゴール。

3・4着も接戦でしたが
クビ差3着に4番人気8番ボルドーネセバル、4着5番レムリアンシードは5番人気。


---

今週は明日も夜勤。

明後日金曜日は夜勤明けで
夕方には福島まで移動しようと思っています。

土曜日は
本格的な夏競馬開幕の福島競馬場へ行ってきます。

帰りの新幹線ででも
観戦記録を書いていければ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ