このサイトは競馬情報データベース「The Sunday Breeze」の管理人が、競馬のこと、自宅サーバのこと、日々の出来事などを書いているブログです。
(退屈みたいなので、たまにはハバネロくん(↑の馬)をマウスでつついてみてください。でもつつき過ぎには注意。)

このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1679)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(37)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年9月(1)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は共有馬キューピッズアロー さんの応援に、急遽佐賀競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月30日のネタ:83回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:77回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2014年8月31日のネタ:67回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2015年8月30日のネタ:66回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!中京2歳ステークス の観戦に中京競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月31日のネタ:55回)

JRA 2歳重賞を観に行く旅 その2…新潟2歳ステークス の観戦に、新潟競馬場 へ行ってきました。
(2023年8月27日のネタ:47回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:46回)

3週連続!JRAの2歳重賞を観に行く旅!札幌2歳ステークス の観戦に札幌競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月6日のネタ:40回)

昨日は新潟2歳ステークス の観戦に、今年3回目の新潟競馬場 へ行ってきました。(そして祝勝会。)
(2024年8月26日のネタ:38回)

重賞の2歳ステークスを観戦する旅!第2弾 新潟2歳ステークス!
(2018年8月26日のネタ:35回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月30日佐賀
21勝  回収率:25.8%

2025年8月31日中京
22勝  回収率:146.5%

2025年9月2日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年9月3日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年9月4日大井
11勝  回収率:130.0%

2025年9月4日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年9月6日札幌
61勝  回収率:15.4%

2025年9月7日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
868267
勝率:30.8%  回収率:61.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

今日は日本で最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。

今日は午後の飛行機に乗って北海道へ。

ちょうど1ヶ月ぶりの門別競馬場へ行ってきました。


今日はとってもいい天気。
風がちょっと冷たいのは毎年のこと。


---

今日の門別競馬グランシャリオナイター
メインレースは今年最初の2歳馬による重賞競走。
TVh杯の第49回栄冠賞。ホッカイドウ競馬重賞のH2。副賞はモズアスコット賞。

昨日のブログでも書きましたが
管理人がこのレースを現地で見続けてもう12回目(13年目)。

今年はどんなすごい馬が出てくるのか…



…と同時に、今年はちょっと今までとは違う栄冠賞になりました。


出走はこの11頭。


まずはいつも通り、上位人気馬をご紹介です。

1番人気に支持されたのは、10番ベラジオゼロ。ホッコータルマエ産駒。
フレッシュチャレンジ(新馬戦)は7馬身差で1分07秒6(1100m)の圧勝。ウィナーズチャレンジ(認定オープン)も勝って2連勝中。
鞍上は岩橋J。




2番人気は7番ウィルオレオール。新種牡馬レッドベルジュール産駒。今年は17頭しかいません。
こちらはフレッシュを1分02秒1(1000m)で勝ったあと、ベラジオゼロの勝ったウィナーズでクビ差の2着。
鞍上は石川倭J。




3番人気は4番ゼロアワー。新種牡馬で産駒が1頭しかいないステッペンウルフ産駒のおんな馬。
5月のフレッシュを1分07秒2(1100m)で勝ちました。鞍上は井上J。




4番人気、3番スティールブライト。モーニン産駒のおんな馬。
今年最初の新馬戦・スーパーフレッシュチャレンジでは1分02秒0(1000m)で2着。
次のアタックチャレンジ(認定未勝利)で1分01秒8で勝利。
鞍上は桑村J。




5番人気、5番ゲクウ。スズカコーズウェイ産駒。
スーパーフレッシュの勝ち馬(1分01秒4)。ウィナーズチャレンジは6着でした。
鞍上は落合J。





…そして。
管理人が共有で所有している11番キエティスム。
最終的には単勝78倍の9番人気。








今日はほぼ満月。きれいな月のもとでのレースとなりました。


今日もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。


うーん…

4コーナーでは5番ゲクウ、6番ボディコンシャスに10番ベラジオゼロが並んで…

直線を向いて内をすくった4番ゼロアワーが前に出たと思ったところで
外から一気に二の脚を使って伸びたのは10番ベラジオゼロ。
外から猛追の7番ウィルオレオールを1馬身振り切ってのゴール。
勝ちタイムは1分14秒6。

いや…強かったと思います。
調教も良かったし、パドックの雰囲気も良かったので
結果としては納得。これはもう仕方がない。


岩橋Jは昨年のストリームに続いてのこのレース2連覇。



…で
管理人の共有馬・キエティスムは伸びを欠き10着。

パドック解説で競馬ブック高倉氏も言っていたように、現状ではまだまだ成長途上。
結果からしても現時点での完成度はまだまだ低いということでしょう。

…とはいえ
正直なところ、こんなに惨敗するとは思ってませんでした。
本音「さすがに負けすぎだろ」と。


ま、長い目で
ゆっくりと成長を見守っていこうかと思います。


馬券的には…上位人気3頭が人気順で1着〜3着に。
馬複(馬連)2.3倍、馬単3.2倍、3連複4.4倍、3連単10.6倍。


-----

レース観戦後、千歳市内のホテルに滞在しております。

明日は午後の飛行機で羽田へ戻ります。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
びゅう 新幹線・特急で行く 一人旅にもオススメ!出張ビジネスパック


明日は門別競馬場 へ向かいます。(12回目の栄冠賞 観戦へ。)

過去のブログ(管理人の現地観戦記録)へのリンク

2012年の栄冠賞(勝ち馬シーギリヤガール・2着アウトジェネラル)

2013年の栄冠賞(ノットオーソリティ・2着パンパカパーティ)

2014年の栄冠賞(ティーズアライズ・3着オヤコダカ)

2015年の栄冠賞(タイニーダンサー・2着モダンウーマン)

2016年の栄冠賞(バンドオンザラン・2着ヒガシウィルウィン・3着スーパーステション)

2017年の栄冠賞(サザンヴィグラス・2着ハッピーグリン・3着ヤマノファイト)

2018年の栄冠賞(イッキトウセン・2着ウィンターフェル)

2019年の栄冠賞(バブルガムダンサー・2着ヘイセイメジャー)

2020年はコロナで無観客…勝ち馬はサイダイゲンカイ、3着リーチ。

2021年の栄冠賞(モーニングショー)

2022年の栄冠賞(コルドゥアン・3着ポリゴンウェイヴ)

2023年(去年)の栄冠賞(ストリーム)


今年で4年連続12回目の栄冠賞現地観戦。

明日午後に羽田から飛行機に乗って、今年2回目の北海道へ向かいます。



昨年5月に地方競馬の馬主資格をとって1年ちょっと。

まさかいきなり(共有ではありますが)所有馬が
毎年ただの観客として観戦していた栄冠賞に出走することになるとは
夢にも思っていませんでした。

ちょっと大げさではありますが
明日は「出走馬主」として、栄冠賞の観戦に行ってきます。

んー…今までのような馬券の予想ができずにいます。
そうなるとは思っていましたが。


明日の夜には
観戦記録をブログに書いていこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


昨日の東京競馬メイクデビュー 2鞍。

昨日は久しぶりに午前中のうちに府中へ到着。
この土日から始まったメイクデビュー(2歳新馬戦)を見たいなぁと思って。

ということで今日はその2鞍を。

---

まずは第5レースのメイクデビュー東京。こちらは牝馬限定の芝マイル戦。出走12頭。

最後は3頭のマッチレースとなりましたが
勝ったのは内からよく伸びた2番人気の1番ミリオンローズ。横山武史J。

スワーヴリチャード産駒で母はマンビア、その父アルデバランII。
中央デビューで高知へ移籍し、園田で重賞を2勝しているダノンジャスティスが半兄。
昨年のセレクトセールで6,380万円で取引された仔ですね。

2着エンブロイダリー、3着クライスレリアーナも
次走未勝利戦はあっさり勝てそうな感じですね。


---

そして第6レースのメイクデビュー東京。芝1400メートルに9頭が出走。

2番人気の3番スターウェーブ
中団追走から直線で抜けると、後続を寄せ付けず
2着に1馬身1/4の差をつけて勝利。三浦J。

父Kingman、母コスモポリタンクイーンはイギリスで2勝しています。母の父はDubawi。
昨年のセレクトセールでは3億3,000万円で取引された仔。
次走は8月末の新潟2歳ステークスを予定しているとのこと。


---

来週以降も気になる2歳馬がいれば
できるだけ…新馬戦も観戦したいなぁと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日はG1・安田記念 の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。

さすがに3連闘…疲れました。

今日は東京競馬場へ行ってきました。
NHKマイルカップ以来なので3週間ぶり。


午前中は日差しも見えていたんですが…6レースの前くらいから雨が降り始めました。
時間帯によっては本降りに。
それでも今日は多くのお客さんでにぎわいました。


---

5週連続G1の東京競馬、今日が5週目。
今日のメインレースは第74回農林水産省賞典安田記念。芝マイルのG1です。

出走は香港からの2頭を含む、こちらの18頭。



今年は強力な海外所属馬がやってきました。

1番人気に支持されたのは、香港からやってきた7番ロマンチックウォリアー(Romantic Warrior)。6歳のせん馬。
ここまで19戦して14勝。うちG1は香港Cを2連覇、QE2世Cを3連覇など全部で7勝。
鞍上はオーストラリアで活躍中のジェームズ・マクドナルドJ。




2番人気は10番ソウルラッシュ。ルーラーシップ産駒の6歳馬。
昨年のマイルCSでは2着でした。前走は前哨戦の読売マイラーズCを勝利。鞍上はジョアン・モレイラJ。




3番人気は17番セリフォス。ダイワメジャー産駒の5歳馬。
おととしのマイルCSの勝ち馬。昨年のこのレースの2着馬。
前走は読売マイラーズCを2着。鞍上は川田J。




4番人気、5番ナミュール。ハービンジャー産駒の5歳おんな馬。
昨年のマイルCSを藤岡康太Jで勝ちましたね。その後は香港マイル3着、ドバイターフで2着。
前走はヴィクトリアマイルで8着に敗れました。鞍上は武J。




5番人気、2番ガイアフォース。キタサンブラック産駒の5歳馬。
昨年のこのレースは4着。前走はダートマイルのフェブラリーSで2着でした。
鞍上は長岡J。




せっかくなので、香港から来たもう1頭もご紹介。
8番人気になりました。15番ヴォイッジバブル(Voyage Bubble)。こちらも6歳のせん馬。
今年の香港スチュワーズCでG1初勝利。通算18戦6勝。鞍上は日本でも何度か乗っているザカリー・パートンJ。






レース直前のスタンド。
傘の花がぼちぼち咲いていますが…それよりなにより人でいっぱい。


今日もレースの模様は管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。



6番ドーブネが逃げ、2番手ウインカーネリアン、3番手フィアスプライド。
初めの3ハ34.5、5ハ58.4。まあ平均ペースといったところじゃないでしょうかね。

4コーナーから直線を向いて、後続が殺到してくるなかで
残り200メートルでロマンチックウォリアーが堂々先頭に。
その外から中団より後ろで待機していたソウルラッシュとナミュールが並んで追い込み。

半馬身の差をしのぎ切って先頭でゴールしたのは、香港馬ロマンチックウォリアー。
2番手並んで追い込んだ2頭で接戦でしたが、ハナ差ナミュールが先着。ソウルラッシュ3着。
最内にいて残ったガイアフォースが4着。5着セリフォスはちょっと後ろすぎたかなぁ。

走破タイムは1分32秒3。上がりは4ハ45.9、3ハ33.9。
まあ稍重でしたので、平均的なタイムといえるでしょうかね。


香港からの遠征で結果を残したロマンチックウォリアー。
06年ブリッシュラック以来の海外調教馬の勝利。馬券県内も08年アルマダ以来。
喜び大爆発のマクドナルドJ。


この後宝塚記念への出走も噂されていたんですが、秋まで休養に充てるみたいですね。
中距離路線でも強さを見せつけてほしかったなぁ。



馬券的には…上位人気5頭がみんな掲示板に。
1番人気→4番人気→2番人気での決着。
馬連28.5倍、馬単42.2倍、3連複32.8倍、3連単177.4倍と
上位人気決着の割にはだいぶオイシイ印象。


---

さて。
あっという間に3連休が終わってしまいました。

次回の競馬観戦は
たぶん来週末土曜日の府中になると思います。
いちおうスマートシートをおさえたんですが…

ちょっと3連休3連闘で疲れたので、もしかしたら休養にあてるかも…


あ、そういえば
今日は東京競馬では2鞍のメイクデビュー(2歳新馬戦)が行われました。

明日のブログでは
今日の2鞍の新馬戦の様子でも書いていこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
びゅう 新幹線・特急で行く 一人旅にもオススメ!出張ビジネスパック


今週は関西遠征!今日は鳴尾記念 が行われた京都競馬場 へ行ってきました。

昨日は…ブログを書いて0時に寝たんですが…
焼肉の油にやられたのか、とっても胃もたれがひどくて…

さすがに歳には勝てません。


それでも10時過ぎには淀屋橋からおけいはんに乗って…

今日はJRA京都競馬場へ行ってきました。
昨年の京都2歳ステークス以来なので、およそ半年ぶり。


今日は昨日と打って変わっていい天気。
先ほど家に帰ってきて腕を見ると…しっかり日焼けしていました。

こちらメインレースのパドックの様子。
今日はフリーパスの日ということもあって、多くのお客さんでにぎわいました。


---

今日の京都競馬メインレースは
第77回農林水産省賞典鳴尾記念。芝2000メートルのG3戦。

鳴尾と言えば…もともと競馬場のあった場所。
今の武庫川女子大学?だっけ?確かあの辺が競馬場だったとか。

今週からは3歳馬も古馬に編入されましたが
出走馬は4歳以上の馬だけとなりました。こちらの14頭。


当初の1番人気だった6番ロードデルレイ。ロードカナロア産駒の4歳馬。
昨年の神戸新聞杯4着で前走リステッドの白富士Sを勝ってここへ。
鞍上は川田J……で出走予定だったんですが…




本馬場入場後、馬体検査。
そして馬体に故障を発生したとのことで競走から除外されました。
左後肢の跛行ということで、大事に至っていないことを祈ります。


除外後の1番人気は9番ヨーホーレイク。ディープインパクト産駒の6歳馬。
前走は新潟大賞典で3着の中3週。鞍上は岩田望来J。




2番人気は4番ボッケリーニ。キングカメハメハ産駒の8歳馬。
前走は中山の日経賞で5着。中9週。鞍上はジョアン・モレイラJ。




3番人気は13番ニホンピロキーフ。キタサンブラック産駒の4歳馬。
前走は読売マイラーズカップで3着。中5週。鞍上は田口J。




4番人気、2番ディープモンスター。ディープインパクト産駒の6歳馬。
前走は2月の小倉大賞典の右前の跛行で出走取消。
その前は11月のリステッド・アンドロメダSを勝ちました。実質半年ぶり。
鞍上は浜中J。




5番人気、14番エアサージュ。Point of Entry産駒の6歳、外国産馬。
前走初重賞の金鯱賞では8着でした。中11週。鞍上は松山J。






今日もレースの模様は管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。



バビットが逃げ、アウスヴァール2番手、
そして人気のディープモンスター、エアサージュあたりが追走する展開。

最後の直線、逃げるバビットにアウスヴァール、エアサージュが並んで
その外から一気に9番ヨーホーレイク、そしてさらにその外から4番ボッケリーニ。

実況の中にもありましたが、同じ金子真人オーナーの勝負服2頭の一騎打ち。

早め先頭に立った9番ヨーホーレイクがアタマ差しのぎ切っての勝利。
届かなかった4番ボッケリーニが2着。
3着も接戦になりましたが、14番エアサージュがアタマ差で前に。
4着は外からよく追い込んだ6番人気の5番ヤマニンサンバ。

勝利ジョッキーは岩田望来J。
今日は好調でしたね。このレースで今日3勝、今年の44勝目。
帰って来てからは大きなガッツポーズ。


そしてヨーホーレイク。
2022年の日経新春杯を勝ったあと、屈腱炎を発症。
2年2か月ぶりの今年3月の金鯱賞3着。新潟大賞典3着を挟んでの今日の勝利。
なので、およそ2年半ぶりの勝利となりました。


馬券的には…
1番人気→2番人気→5番人気での決着。
馬連3.6倍、馬単6.9倍、3連複10.3倍、3連単37.2倍。かたい。


---

話題をもう1つ。

今日から2歳馬によるレースがスタート。
JRAでは今年最初となるメイクデビュー。2歳新馬戦が第5レースに行われました。

1番人気に支持されたキズナ産駒のダノンフェアレディ。
2番人気のこちらもキズナ産駒のショウナンザナドゥと最後は2頭の一騎打ちでしたが
半馬身の差を保ったままゴール。今年最初の2歳馬勝ち上がりとなりました。


-----

さて。

鳴尾記念を観戦後
16時には淀駅でおけいはんに乗って、18時に伊丹空港へ。
19時の飛行機に乗って、22時前に千葉の自宅へ帰ってきました。

明日は1日ゆっくりしようかと思っていたんですが…

会社の先輩より「安田記念のスマートシート当たった」と連絡があり
急遽府中参戦となりました。

明日は8時には起きて、9時過ぎには家を出て
JRA東京競馬場へ向かいます。
3日連続の競馬観戦です。

明日夜には安田記念の観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ