このサイトは競馬情報データベース「The Sunday Breeze」の管理人が、競馬のこと、自宅サーバのこと、日々の出来事などを書いているブログです。
(退屈みたいなので、たまにはハバネロくん(↑の馬)をマウスでつついてみてください。でもつつき過ぎには注意。)

このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:89回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:87回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:82回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:63回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:41回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:39回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:36回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:34回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:34回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:14回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月2日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年7月5日函館
123勝  回収率:58.9%

2025年7月5日福島
123勝  回収率:60.8%

2025年7月5日小倉
122勝  回収率:69.1%

2025年7月5日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月6日福島
11勝  回収率:272.5%

2025年7月6日小倉
11勝  回収率:426.0%

2025年7月6日高知
10勝  回収率:54.7%

2025年合計
760234
勝率:30.8%  回収率:63.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

本日は夜勤明けで園田競馬場 へ行ってきました。

今朝は5時に仕事を終え、品川6時50分の新幹線に乗り大阪へ。


今年最初の園田競馬場へ行ってきました。
訪問するのは昨年12月以来なのでおよそ3カ月ぶり。


日差しはたっぷりだったんですが、風の冷たいこと。
この時期としては珍しく、冬の競馬観戦となりました。


園田競馬自体、開催が久しぶり。
1月中旬から姫路での開催となり、そして先週は1週間お休み。

その間に
ウィナーズサークルもとてもきれいになっていました。


そのほかのところも結構手を入れたようです。

---

今日のメインレースはA2クラスのスカパー!地方競馬ナイン賞。

人気割れ気味ではありましたが、
最終的に1番人気に推された7番ガリバーストームが最後突き抜けました。
いやあ、これは強い競馬でしたよ。

2着に1馬身3/4差で2番人気のヒメツルイチモンジ、
3着にはちょこっと右端に写っている12番ピースファイン。4番人気。



今日は全体的には馬券的にかたいレースが多かったですかね。人気順当といいますか。

そうなると…管理人の馬券の出番はありません。

---

そして観戦後、旧Twitterの10年来の相互フォロワーさんと
園田駅近くの焼肉屋に行ってきました。

彼とは一度小倉競馬観戦で飲んだことがあって、当時大学生だったんですが

今どうしてるのか聞いてみたところ…思いもかけない仕事に就いていました。
ここで書けないのは残念ですが…いろいろと裏話を聞いたり…

…というか、予想の果てしなく斜め上の話だったので
管理人自身がちょっとバグってます。

うーん…なんだろ…

運命というか、人生の中に吹く「風」というか流れというか
なんかそういうのってあるんだなぁ…って…勝手ながら個人的に思っています。

---

ということで

今日は夜勤明けで(新幹線移動中に)1時間半くらいしか寝ていないんですが
夜の焼肉屋ですっかり目が覚めてしまいました。


明日は阪神競馬場で毎日杯を観戦します。

そして18時の新幹線で東京へ戻ります。

さすがに寝ないと。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
びゅう 新幹線・特急で行く 一人旅にもオススメ!出張ビジネスパック


昨日の水沢競馬場 遠征の帰り道、今日はちょこっと川崎競馬場 へ寄ってきました。

今日は昼過ぎに東京へ着く新幹線に乗って
そのままその足で川崎競馬場へ行ってきました。


だいぶ暖かくなってきましたね。
時折冷たい風が吹くものの、日差しの下ではぽかぽか。


今日もたいして写真がないんですが…

8レースのカラスミ賞。
単勝1.1倍の断然人気に推された7番ツカサレヴズ。
圧勝でした。2着に4馬身差。
2着は2番人気ドゥフレーシュ。



昨日に引き続き、今日も馬券をぼちぼち買ってたんですが…

3連複と3連単を買うと
3連複しか当たらず、3連単は順番が逆とか…そんなんばっかりで
半分のレースが的中したものの、すべてトリガミ。
マイナス幅がまた増えてしまいました…。


次回の競馬観戦、土曜日の中山競馬場へ行く予定でしたが
財布が本気でスッカラカンになったので、おとなしく家にいます。

ということで次回は
22日の園田競馬場から23日の阪神競馬場を予定しています。

あ…給料日前だ…。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


春の岩手競馬開幕! の水沢競馬場へ行ってきました。

今日は久しぶりの東北新幹線。


今日から今年の岩手競馬がスタートということで
初日の水沢競馬場へ行ってきました。



3月になったとはいえ…いや、寒いですよ。
雲の切れ間から日差しが届いているものの、時々雪が舞うような天気。
そして何より風が冷たくて。

それでも開催初日ということで、多くのお客さんが来ていました。

うーん…管理人の感覚的には
去年の開幕日のほうが混んでたかなぁ?


水沢競馬場は昨年から走路照明をつけたので薄暮開催が可能になりましたね。
今年も開幕初日から薄暮開催。メインレースは18時発走。

スタート直前にはこれくらい暗くなります。



今日のメインレースは3歳馬限定の準重賞、第3回の奥州弥生賞。

門別から移籍してきて2戦2勝の10番レッドオパールが断然人気でした。

最後の直線、外からよく伸びてきたレッドオパールでしたが
内から6番人気の3番オフビート。4コーナーで後退したかと思いきや盛り返しました。

最後はクビ差でしたが、外のレッドオパールが勝利。オフビートが2着。
直線向いて早め先頭の2番人気5番セイバイラックは3着という結果。


---

管理人は久しぶりに
馬券でガッツリ勝負をしてみようと試みたんですが…

メッタクソにやられました。


明日は午前中の新幹線で東京へ戻ります。

そして寄り道…川崎競馬場へちょっと寄って帰ろうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。

いまさらですが…

昨日は仕事が終わってからそのまま
船橋競馬場へ行ってきました。

盛大に雨が降っていました。
風は冷たかったんですが、気温はそれほど低くなく。


昨日は会社の後輩2人を連れて、馬主席からの観戦。



昨日のメインレースは、GWに行われる東京湾カップのトライアル
準重賞の東京中日スポーツ賞アクアマリンカップ。

ハナを奪っていった3番シシュフォス、門別からの移籍初戦でしたが
後続の追撃を2馬身半しのいで勝利。
2着に1番人気5番マコトロクサノホコ。3着は後方からよく伸びたソレナ。


管理人はこの3頭で決まりだろうと
3連単のマコトロクサノホコ1着固定で2点、2着固定で2点の計4点。
それと3連複は1点。

3連複4.6倍を800円、3連単32.9倍を600円。


---

競馬観戦後、船橋競馬場駅前で酒を飲んで帰り
今日は有休消化日だったので昼過ぎまで寝ていました。
とっても二日酔いでした。

なので、本当はダイオライト記念の観戦に
夕方から船橋競馬場へ行く予定でしたが断念。

先ほどSPAT4で馬券は仕込んだので
風呂に入って早めに寝ようかなぁ…。


次回の競馬観戦、
金曜日が夜勤明けなので、元気があれば船橋へ。

土曜日は仕事で、日曜月曜が休み。

日曜日は朝の新幹線で水沢競馬場へ向かいます。
いよいよ今年の岩手競馬が開幕。初日の観戦を予定しています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日はオーシャンS の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。

今日は久しぶりに地元の中山競馬場へ行ってきました。
春の開催では初めて。


今日は重賞があるわりにはだいぶ空いてたなぁ。
いつもこれくらいならいいのに。


---

今日の中山競馬メインレースは
第19回夕刊フジ賞オーシャンステークス。芝1200メートルのG3。
勝ち馬には月末のG1・高松宮記念への優先出走権が与えられるレース。

出走馬はこちらの16頭。


1番人気に推されたのは、15番トウシンマカオ。ビッグアーサー産駒の5歳馬。
前走は昨年秋の京阪杯で重賞初勝利。鞍上は横山武史J。





2番人気は10番ビッグシーザー。こちらもビッグアーサー産駒の4歳馬。
前走はリステッドの淀短距離Sを勝利。鞍上は坂井J。




3番人気は1番バースクライ。ハーツクライ産駒の4歳おんな馬。
1200メートル戦を3連勝でオープン入り。前走はシルクロードSで9着でした。
鞍上は岩田望来J。




4番人気、9番シュバルツカイザー。Dark Angel産駒のせん馬6歳、外国産馬。
重賞ではまだ結果が出ていませんが、前走は中山のカーバンクルS(オープン)を勝利。
鞍上は大野J。




5番人気、11番キミワクイーン。ロードカナロア産駒の5歳おんな馬。
昨年の函館スプリントS(G3)の勝ち馬。前走は京阪杯で11着。
鞍上はミルコ・デムーロJ。






スタート直前のスタンドの様子。
やっぱりいつもよりは隙間が多いかなぁ。


レースの模様はいつも通り
管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。



スタート抜群だった1番人気トウシンマカオ。
内の馬を行かせて、前から4〜5馬身後ろの中団前目。

4コーナーから直線を向いて、外4頭目の5番手。
残り200メートルから坂の上りで一気に前をとらえて、最後は1馬身と1/4差をつけての勝利。
まあ楽勝でしたね。

一歩仕掛けが遅れたかなぁ?
その後ろからは内に白い帽子2頭と外は10番ビッグシーザー。

僅差でしたが2着は2番人気の10番ビッグシーザー。
ハナ差3着に3番人気の1番バースクライ。
アタマ差4着に6番人気の2番ヨシノイースター。


勝ったトウシンマカオは重賞連勝で、G1高松宮記念への優先出走権を獲得。
本番でもいいレースができるのではないでしょうか。



馬券的には…上位3頭は人気順通り。
それでも馬連7.7倍、馬単14.9倍、3連複27.6倍、3連単77.2倍。


-----

次回の競馬観戦は火曜日の船橋競馬場を予定しています。
夕方仕事が終わってから向かいます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ