春の岩手競馬開幕! の水沢競馬場へ行ってきました。
今日は久しぶりの東北新幹線。
今日から今年の岩手競馬がスタートということで
初日の水沢競馬場へ行ってきました。
3月になったとはいえ…いや、寒いですよ。
雲の切れ間から日差しが届いているものの、時々雪が舞うような天気。
そして何より風が冷たくて。
それでも開催初日ということで、多くのお客さんが来ていました。
うーん…管理人の感覚的には
去年の開幕日のほうが混んでたかなぁ?
水沢競馬場は昨年から走路照明をつけたので薄暮開催が可能になりましたね。
今年も開幕初日から薄暮開催。メインレースは18時発走。
スタート直前にはこれくらい暗くなります。
今日のメインレースは3歳馬限定の準重賞、第3回の奥州弥生賞。
門別から移籍してきて2戦2勝の10番レッドオパールが断然人気でした。
最後の直線、外からよく伸びてきたレッドオパールでしたが
内から6番人気の3番オフビート。4コーナーで後退したかと思いきや盛り返しました。
最後はクビ差でしたが、外のレッドオパールが勝利。オフビートが2着。
直線向いて早め先頭の2番人気5番セイバイラックは3着という結果。
---
管理人は久しぶりに
馬券でガッツリ勝負をしてみようと試みたんですが…
メッタクソにやられました。
明日は午前中の新幹線で東京へ戻ります。
そして寄り道…川崎競馬場へちょっと寄って帰ろうと思います。
今日から今年の岩手競馬がスタートということで
初日の水沢競馬場へ行ってきました。
3月になったとはいえ…いや、寒いですよ。
雲の切れ間から日差しが届いているものの、時々雪が舞うような天気。
そして何より風が冷たくて。
それでも開催初日ということで、多くのお客さんが来ていました。
うーん…管理人の感覚的には
去年の開幕日のほうが混んでたかなぁ?
水沢競馬場は昨年から走路照明をつけたので薄暮開催が可能になりましたね。
今年も開幕初日から薄暮開催。メインレースは18時発走。
スタート直前にはこれくらい暗くなります。
今日のメインレースは3歳馬限定の準重賞、第3回の奥州弥生賞。
門別から移籍してきて2戦2勝の10番レッドオパールが断然人気でした。
最後の直線、外からよく伸びてきたレッドオパールでしたが
内から6番人気の3番オフビート。4コーナーで後退したかと思いきや盛り返しました。
最後はクビ差でしたが、外のレッドオパールが勝利。オフビートが2着。
直線向いて早め先頭の2番人気5番セイバイラックは3着という結果。
---
管理人は久しぶりに
馬券でガッツリ勝負をしてみようと試みたんですが…
メッタクソにやられました。
明日は午前中の新幹線で東京へ戻ります。
そして寄り道…川崎競馬場へちょっと寄って帰ろうと思います。
このネタへのコメント:
コメントはありません。