このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:91回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:83回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:74回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:72回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:51回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:48回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:42回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:33回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:24回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:17回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月2日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
720224
勝率:31.1%  回収率:61.9%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「競馬+POG」の「2023年競馬場訪問記」ネタは、全部で70件あります。

今日は1年ぶりに姫路競馬場 へ行ってきました。

今朝は4時半に起きて
羽田9時過ぎの飛行機に乗って神戸へ。

今日は姫路(公園)競馬場へ行ってきました。
1年ぶり4回目です。


過去3回のうち2回は重賞・白鷺賞の観戦に来ました。

今回は重賞のない開催日で、しかも天気もあまり良くなかったので
だいぶお客さんも少なめ。


天気がいいとはっきりと見える白鷺城(姫路城)も
今日は少しかすんで見えました。


到着はちょうど5レースの発走前。

ということで6レースの出馬表。
姫路競馬場おなじみの特徴的なフォントを。



今日のメインレースはB1クラス1400メートル戦の
小野市白雲谷温泉ゆぴか特別。

逃げる2番人気タガノオボロに
4コーナーで並んだコウエイキズナとイナズマテーラー。
最後はタガノオボロとイナズマテーラーの追い比べになりますが
良く伸びたのは外の1番イナズマテーラー。

そして直線で一気に外へ出して急追の9番フェラーラが2着へ食い込み
逃げたタガノオボロはクビ差3着。

人気だった11番サンドストームは直線伸びあぐねて6着。

実況にもありましたが
勝ったイナズマテーラーは8番人気で単勝万馬券の100.8倍。
3連単も57万馬券となり、今日唯一の10万超え馬券に。



今年の兵庫県競馬は
3月23日まで姫路での開催。28日から園田での開催。
徐々に姫路での開催期間を延ばしてきましたね。

とはいえ…管理人的にはまた来年かなぁ。

-----

現在大阪のホテルに滞在中です。

明日は午後の飛行機で高知へ向かいます。
1年ぶりの高知「夜さ恋ナイター」の観戦です。

また夜遅くなりますが
明日は高知競馬観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今年最初の遠征は九州!2日目の今日は小倉競馬場 へ行ってきました。

昨日に続き…

今日はJRA小倉競馬場へ行ってきました。
前回は昨年夏の2歳ステークス観戦だったので、およそ半年弱ぶり。


午前中は曇りだったんですが
14時くらいだったかなぁ…ぽつぽつと雨が降り出しました。

それでもまあそれなりに
お客さんは入ってましたかね。


---

今日の小倉競馬のメインレースは
準オープン(3勝クラス)のダート1700メートル戦、豊前ステークス。

4番人気のラヴィータエベラがハナをきって
最後の直線では2番人気11番サトノロイヤルの猛追をハナ差退けて逃げ切り勝ち。
1番人気だった2番コパノニコルソンはやや出負けも最後追い込み3着まで。


---

話題をもう一つ。

今日は8レースでサトノスライヴが勝って
鞍上の亀田温心JがJRA通算100勝を達成。
デビュー4年目、3年10か月での達成ですね。


---

先ほど22時過ぎに帰宅しました。

あー…明日から普通に仕事だー。
しかも夜勤だー。

次回の競馬観戦は
日曜日の東京競馬場を予定しています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今年最初の遠征は九州!日本最西端の佐賀競馬場 へ行ってきました。

今年最初の遠征となりました。

今日は佐賀競馬場へ行ってきました。



佐賀競馬場が佐賀市から今の鳥栖市へ移って50年。

昨年4月より「佐賀競馬場移転開設50周年記念 うまてなし。」として
さまざまなイベントなどが繰り広げられています。

本馬場入場曲やファンファーレも一新。
売店のメニューも増えたような気がする。
相変わらず酒は売ってませんが。


管理人的には去年の2月以来なので
およそ1年弱ぶり。

確か去年は小雪が舞ってる中で観戦した記憶がありますが
今日は結構あったかくて。なかなか快適な競馬観戦でした。



メインレースはB級準重賞の睦月賞。

逃げた2番人気の4番メイショウキートスが
そのまま2馬身半の差をつけての逃げ切り勝ち。

2着も2番手追走そのままの4番人気5番インブリウム。

断然人気の7番タガノファジョーロは後方からよく追い込むも
ゴール前で後方から3番人気1番マイネルスキーブに差されて4着。


---

現在は北九州市内に滞在中です。

明日は小倉競馬場へ向かい
夜の飛行機で帰ります。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日も中山競馬場 へ行ってきました。

特にこれといって目的があるわけでもなく
今日は中山競馬場へ行ってきました。

どういういきさつか知りませんが
この3日間開催は船橋法典駅から法典門まで
人力車が走っているようです。
あんまり意味がわかりませんが。


今日は暖かかったですねぇ。
法典駅からスタンドまで歩くだけで汗だく。

関西圏の方にはピンとこないかもしれませんが
仁川駅から阪神競馬場の門まで歩くので汗だくになるのと同じ感覚。

中京競馬場前駅からフローラルウォークを歩いて
中京競馬場の門に着くまでに汗だくになるのと同じ感覚。

伝わるかなぁ。




今日の中山メインレースはポルックスステークス。
オープンのダート1800メートル戦。

ちなみに…ポルックスって
冬のダイヤモンドって言われる星の一つらしいですよ。
知らんけど。

逃げた1番人気1番ウィリアムバローズを
ゴール前できっちりクビ差差し切ったのは2番人気の9番ニューモニュメント。
これは見事なレース運びでしたね。
3着に内をすくって伸びた3番アシャカトブ。


---

中京のメインレースは3歳G3のシンザン記念。

3歳馬のレースだしね。1勝馬だけだしね。
そんなに人気馬だけで決まると思っていないので
3・4・5番人気のワイドボックスで。「3歳重賞ワイド」で5%払戻も多いしね。

2・3着(3・4番人気)のワイドが的中。
4.2倍×1300円。



明日のフェアリーSの前売りも買ってきました。
あんまりまじめに考えてませんが。

-----

今年8日目にして競馬観戦は2回。

次回の競馬観戦は来週の日曜日を予定しています。
京成杯の中山競馬場へ向かう予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

昨日は中山金杯 の観戦に、今年最初の中山競馬場 へ行ってきました。(金杯で乾杯!)

カテゴリ「2023年競馬場訪問記」が今回からスタート。

今年最初の競馬観戦。
昨日は中山競馬場へ行ってきました。


新年らしい透き通った風。
日差しの下では温かく、なんとも気持ちのいい競馬観戦。
それほどお客さんも多くなく。


---

1月5日の競馬と言えば…もちろん金杯。

中山競馬場では日刊スポーツ賞の中山金杯。
毎年難解なハンデのG3、芝2000メートル戦。

今年の出走はこの17頭。


1番人気に推されたのは3番ラーグルフ。モーリス産駒の明け4歳馬。
前走10月の甲斐路Sで勝ってオープン入り。
鞍上は戸崎J。ハンデキャップは56キロ。




2番人気は5番フェーングロッテン。ブラックタイド産駒の4歳。
前走は菊花賞、明らかに距離が長くて15着。
鞍上は松若J。56キロ。




3番人気は1番マテンロウレオ。ハーツクライ産駒の4歳。
昨年のシンザン記念勝ち馬。前走は中日新聞杯で2着。
鞍上は横山和生J。57.5キロ。


4番人気、15番レッドランメルト。ディープインパクト産駒の4歳馬。
3連勝でオープン入り。重賞初挑戦。
鞍上は北村宏司J。55キロ。




5番人気、7番アラタ。キングカメハメハ産駒の6歳馬。
重賞を使い続けていますが…あとちょっと足りない感じ。前走福島記念3着。
鞍上は横山武史J。57キロ。






レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。



逃げたのは2番人気の5番フェーングロッテン。
2番手に引退レースとなるウインキートス、3番手コスモカレンドゥラ。
前半5Fが60秒6。まあまあ平均ペース。

4コーナーでフェーングロッテンに17番エヴァーガーデン、15番レッドランメルトと
3頭並んで直線へ。

逃げ粘るフェーングロッテンに
外から迫った1番人気のラーグルフ。
なかなか差が詰まりませんでしたが、坂を登りきって一気にかわしてゴール。

進路取りを失敗して残り200メートルで急遽外へ出した
クリノプレミアムがハナ差まで詰めて2着。
これ…直線向いたときに外へ出してたら勝ってたんじゃないかと…。

逃げたフェーングロッテンが逃げ粘り3着。


勝ったラーグルフ。通算5勝目で初の重賞勝利。
戸崎Jは昨年から絶好調ですね。最終レースも勝って、初日から4勝を挙げました。


馬券的には…
1番人気→7番人気→2番人気での決着。
3連複は81.7倍。3連単は443.4倍。金杯らしい配当に。



昨日の金杯は「2023年 金杯ワイド」
ワイド馬券の払戻金に売上げの5%相当額が上乗せされるということで
ワイド馬券で勝負。

中山金杯はマテンロウレオとフェーングロッテンから3頭へ流し。
2着・3着での的中で14.2倍を400円。


京都金杯はよくわからなかったので
1番人気マテンロウオリオン、2番人気プレサージュリフト、4番人気エアロロノアのボックス。
そしたらこちらも2着・3着で的中。7.7倍を200円。


昨日は馬券が好調で、ほかにも的中があり…
珍しく金杯で乾杯!ができるほど勝ちまして。

こんな年もあるんだなぁ。

-----

さて。次回の競馬観戦は
日曜日にまたしても中山競馬場へ行こうかと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ