このページを共有


7月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:78回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:73回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:57回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:57回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:55回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:35回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:35回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:30回)

昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。(ほぼ飲み会。)
(2025年6月7日のネタ:30回)

今日は安田記念 の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月8日のネタ:26回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月15日阪神
10勝  回収率:0.0%

2025年6月15日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年6月17日川崎
11勝  回収率:140.0%

2025年6月18日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年合計
713220
勝率:30.9%  回収率:62.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2012年7月のネタは全部で33件あります。

これから夜勤です。

本日はこれから本職の夜勤でございます。
「The Sunday Breeze」管理人でございます。

昨夜も少し書きましたが
いろいろなことが滞りぎみでございます。
皆さまにはご迷惑をおかけしております。

今夜の夜勤が終わって
土曜日の仕事さえ終われば、待望の3連休でございます。
3連休で、もろもろこなしたいと思います。

勝手な都合で恐縮ですが
ご了承いただきますよう、お願いいたします。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日はジャパンダートダービーの観戦に、(今週2回目の)大井競馬場へ行ってきました

今日は帰りの電車の中で席を譲ろうか迷った
「The Sunday Breeze」管理人です。

すごい失礼とは承知ながら。
妊婦さんなのか…いわゆる「ふくよか」な方なのか…。

-----

さて。
ここ数週間で何回行ったのかわかりません。競馬場訪問。
今日は3歳馬のダート王決定戦、ジャパンダートダービーが行われた
大井競馬場へ行ってきました。

大井競馬場

今日の本職は出張で、さいたまへ15時過ぎまで行っていて
その後大井競馬場へ直行。到着は16時40分過ぎのことでございます。

さすがに重賞。去年の東京大賞典と同じくらい混んでいました。

JDD返し馬くらいの時間の様子を。
大井競馬場JDDスタート前

それでは、JDDの人気馬とレースの模様を。

-----

今日の大井競馬トゥインクルレース、メインでございました。
農林水産大臣賞典第14回ジャパンダートダービー。
中央・地方交流重賞Jpn1、3歳馬のダート最高峰のレースでございます。

1番人気は、大外11番JRA所属ハタノヴァンクール。管理人の本命馬。
ハタノヴァンクール

ハタノヴァンクール

2番人気、9番JRA所属ストローハット。
ストローハット

3番人気、10番JRA所属オースミイチバン。
オースミイチバン

オースミイチバン

4番人気、7番JRA所属トリップ。
トリップ

5番人気、4番JRA所属フリートストリート。
フリートストリート

6番人気、3番JRA所属ホッコータルマエ。管理人の対抗馬。
ホッコータルマエ

ホッコータルマエ

7番人気、8番大井所属アートサハラ。
アートサハラ

アートサハラ

管理人の予想は昨日書きましたので、あえてここでは振り返りません。
振り返りたくもありません(-_-

レースは…
スタートして
JDDスタート
最初のスタンド前
JDDスタンド前
休み明けフリートストリートがハナをきって、
トリップ、オースミイチバン、ホッコータルマエ…。

1コーナーではすでに人気上位を占めた
JRA勢6頭が先頭集団を形成。そして7馬身くらいあいて、7番手にアートサハラ。

3コーナーの入りでアートサハラが一気に先頭集団に取り付くと
フリートストリートはいっぱい、
トリップが先頭、2番手アートサハラ。外から追ってくるハタノヴァンクール。



残り100mは連写8枚でどうぞ。
JDDゴール前1

JDDゴール前2

JDDゴール前3

JDDゴール前4

JDDゴール前5

JDDゴール前6

JDDゴール前7

JDDゴール前8

JDDゴール前9

すごい脚でした。
見事な差し切り勝ちでダート5戦5勝。

2着にトリップ、3着アートサハラ。

---

勝ったハタノヴァンクールは、間違いなく今後
ダートの重賞をいくつも獲っていく器だと思います。
年齢的にスマートファルコン、エスポワールシチー、地方馬だとフリオーソなどが抜け
代わりの主役の座をはっていくのは、この馬だと管理人は思います。

個人的には、ハタノヴァンクールとイジゲンの戦いをもう一度見たい(^-^


トリップの今後はとても気になりますねぇ。
これでダート路線でも活躍できることが証明できましたから。
秋はJRA芝のクラシックへ向かうのか?ダート路線へ転向するのか?


アートサハラは、さすが南関東クラシックで好走(羽田盃優勝、東京ダービー5着)
の貫禄を見せました。
3コーナー手前で先頭まで押し出していった
今野Jの判断も的確なものだったと思います。


ということで、今日のJDDの模様でした。

-----

さて。
最近、管理人は競馬観戦に明け暮れているため
サイトにかかわることに一切手を出していません。

ダメじゃん(-_-

明日は夜勤なので何もできません+土曜日も仕事でございます
が、来週は日〜火が3連休になりました。
サイトにかかわるもろもろは、この3連休でこなしたいと思っています。


明日は、夜勤前にちょろっと(たいしたことない)ブログを書いて
明後日は、上半期の管理人的(サイトのことも含め)総括をしたいと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

管理人のたま〜に当たる(かもしれない)G1(Jpn1)予想!ガチでいくよ、JDD!

明日は3歳ダートのチャンピオンを決めるJDD。

実はこういうレースのほうが
よっぽど難しかったりします(-_-


こんばんわ。
「The Sunday Breeze」管理人でございます。


明日の大井競馬メインレース。第11競走でございます。
農林水産大臣賞典 第14回目となりますジャパンダートダービー。
中央・地方の交流重賞最上級Jpn1でございます。

新聞等には「交流G1」と書かれておりますが、国際競走ではありません。
中央競馬・地方競馬両方を扱う「The Sunday Breeze」では
あえて正式な表記「Jpn1」と書かせていただいております。

ちなみに、「交流G1」は年間1レースしかありません。
年末大井競馬場で行われる、東京大賞典が
昨年から国際競走ということで、地方競馬初の「交流G1」となりましたな。

-----

さて。
出走馬は少頭数の11頭。
少頭数は狙い撃ち!といきたいところですが…。

JRA所属馬が6頭、金沢と愛知で1頭ずつ、残り3頭が南関東。

JRAでは、実績上位の3頭がそろって外枠に。
9番ストローハットは、JRA東京ユニコーンS勝ち。
10番オースミイチバンは、ユニコーンSを2着、兵庫CSを勝ち。
11番ハタノヴァンクールは、6戦して4勝すべてがダート。

はっきり言って、この3頭でカタイ気もします。
が…これでは配当的にも妙味なし。


ならばとて、JRAのほかの馬。
3番ホッコータルマエは、2走前端午Sでハタノヴァンクールにクビ+ハナの3着。前走あっさり1000万クラス勝ち。
4番フリートストリートは、デビューから3戦3勝すべてダート。
7番トリップは、JRA中山・弥生賞(芝2000m)で2着。父クロフネでダート適正はありそう。


ところがどっこい。これらJRA所属馬6頭、
みんな初の大井コース、初のナイター競馬。
いくら実績を評価しても、初のコース、初のナイターに戸惑わないかは
そりゃ走ってみなきゃわかりません。


かなり難しいレースです。

---

管理人的には…
4月29日京都の端午S(3歳オープン・ダート1800m)は特別に評価したいと思います。

勝ったハタノヴァンクールはもとより、
2着グッドマイスター、3着ホッコータルマエ、4着イジゲンが
次のレースで揃ってJRA1000万クラスを勝ち上がり。
(それぞれ1000万特別で
グッドマイスターは1馬身3/4、ホッコータルマエは3/4馬身、イジゲンは1/2馬身のそれぞれ着差で勝利)

本命を11番ハタンヴァンクールにしようかと思います。
相手には3番ホッコータルマエ。すんなり先行できれば。

ユニコーンSの1・2着馬はその下に。
羽田盃3着・東京ダービー優勝の南関東プレティオラスもおさえます。

フリートストリートは、休み明けという点
トリップは初コース、初ナイターに加え、初ダートということで
さらに連下へ。


馬券的には、
3連複なら3・11番の軸2頭で6・9・10番の3頭流し。3点。
3連単なら3・11番の軸2頭マルチで6・9・10番。18点。
を本線に。

一応
3連複の
11番→4・7番→3・6・9・10番
なんていうフォーメーション8点も軽めにおさえて。

-----

明日は、仕事しだいではありますが
大井競馬場へ向かう予定です。

明日のブログでは
JDDの模様をUPできればと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

2日続けての競馬観戦…大井競馬場へ行ってきました。

今日は珍しくシラフな
「The Sunday Breeze」管理人です。

今日は休みということもあって、それほど疲れていないため
…逆です。昨日飲みすぎて「飲み疲れ」のため、
今日は酒をやめてみました。

現在もいわゆるスポーツドリンクを飲みながら
ブログを書いています。
ん〜、健康的(^-^

-----

さて。2日連続となります競馬場訪問記。
今日は、今年9回目(たぶん)となります
大井競馬場でございます。
到着は16時半過ぎ。3レース終了直後でございました。
大井競馬場


今日は、4レースからメインレースまでの勝ち馬を
ゴール前の写真とともにご紹介。


まずは4レース。
勝ったのは5番人気、10番ジャックボウイ。3馬身半差の圧勝。森J。
2着に1番人気4番ゴールドハーモニー。
4レース、10番ジャックボウイ

5レース。
1番人気5番テイスティマーベがクビ差勝利。坂井J。
2着9番人気11番ヤマトダンサー。3着8番ワラビーゴールドは10番人気で
3連単は1500倍。
5レース、5番テイスティマーベ

6レース。
4番人気7番サウスワンダーが5馬身差の逃げ切り勝ち。町田J。
2着2番人気5番ルクスヒロ、3着1番人気6番アレキサンドローズ。
6レース、7番サウスワンダー

ここは少頭数ということもあって、3連単で狙い撃ち!84.3倍。
6レース、84.3倍
万馬券はいらないから、これくらいのがコンスタントに当たるといいんだけど…(-_-

7レース。
クビ差勝ったのは2番人気2番のプリティネージュ。吉井J。
2着は6番人気4番ピュアーフォンテン、
3着外から追い込んだ10番人気3番エーシンラッシング(外の水色のメンコ)
7レース、2番プリティネージュ

8レース。
勝ったのは2番人気1番エコグランプリ。的場J。
半馬身差2着に3番人気6番ジャストザヒロイン、3着5番人気2番スマートアルタス。
8レース、1番エコグランプリ

ここは5番人気のスマートアルタスを軸にして、3連複の6点。36.3倍。
8レース、36.3倍


ここからは特別レース。
9レースあさがお特別は3歳の選抜戦。
先行した1番人気14番セイントジュピターが1馬身差勝利。張田J。
2着も先行2〜3番手を追走した5番人気11番ビッグアロー。
3着11番人気12番タイセイサンズ。
9レース、14番セイントジュピター

今日のメインは、B3二組選抜のデネブ賞。
断然人気の8番ロンドンアイをマークする形でレースを進めた8番人気の10番ヤマノテンジン。
直線をむいて徐々に差をつめ、終わってみれば1馬身1/4差の勝利。張田Jは連勝。
2着にロンドンアイ。3着は5馬身開いて、6番人気6番グローバルキャスト。
10レース、10番ヤマノテンジン


-----

今日は、2本的中で久しぶりのプラス収支。
やっぱり酒飲まないほうが、馬券的にはいいのかなぁ…(-_-;;;


次回の競馬場訪問は
できれば…明後日の大井競馬場、ジャパンダートダービーが見たいなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は七夕賞を観に、福島競馬場へ行ってきました。

さすがに、2週間で4箇所(門別・函館・川崎・福島)の
競馬場観戦は…疲れます。

「The Sunday Breeze」管理人です。

-----

今日は、七夕賞を観に
JRA福島競馬場へ行ってきました。
福島は今年2回目、競馬場訪問は今年22回目でございます。
福島競馬場


今夜のブログでは、七夕賞の模様をUPしたいと思います。


今日の福島競馬メインレース
サマー2000シリーズの第1戦、第48回目の七夕賞(G3)でございます。

難関のハンデ戦。芝2000mに16頭でございました。


1番人気は、5番トーセンラー。
昨年の菊花賞3着馬でございます。57キロ。
5番トーセンラー

2番人気、10番タッチミーノット。
昨年の七夕賞、2着でございます。56キロ。
10番タッチミーノット

3番人気、12番エクスペディション。
昨年の夏場にオープンまでとんとん拍子で上がってきた馬でございます。55キロ。
12番エクスペディション

4番人気、3番ダイワファルコン。
右回りを得意とする中山金杯2着馬でございます。57キロ。
3番ダイワファルコン

5番人気、1番ゲシュタルト。
今年のAJCC3着をはじめ、重賞で好レースを続けている馬でございます。57キロ。
1番ゲシュタルト



ハンデ戦ということもあって、非常に難解なレース。
馬場が悪ければ、トーセンラーは斬ろうと思っていたけど、やや重で
8レースの500万(1800m)で1分49秒1、7レースの未勝利(1200m)でも1分10秒0が出ていたので
これはそんなに馬場は悪くないという判断。

トーセンラーは絡んできそうだと思っても…他の馬はよくわからん(-_-;;;


レースは…
逃げねばる7番ミキノバンジョー、追いすがる大外18番ケイアイドウソジンの外から
14番人気6番のアスカクリチャン!さらに外からトーセンラー。
七夕賞1

七夕賞2

七夕賞3

アスカクリチャンがハナ差先着、2着に追い込んだ人気のトーセンラー。
3着、4着に逃げねばったミキノバンジョー、ケイアイドウソジン。

3連複で670倍超、3連単では6000倍近くになりました。


さすがハンデ戦、まったくレースの展開が読めません(-_-
難しいレースでした。


-----

最近競馬場へ通いすぎて、少々お疲れ気味の管理人ですが、
明日は大井競馬場へ行ってきます(-_-

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ