このページを共有


9月のカレンダー



1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:78回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:73回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:56回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:55回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:54回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:35回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:35回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:30回)

昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。(ほぼ飲み会。)
(2025年6月7日のネタ:27回)

今日は安田記念 の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月8日のネタ:25回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月15日阪神
10勝  回収率:0.0%

2025年6月15日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年6月17日川崎
11勝  回収率:140.0%

2025年6月18日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年合計
713220
勝率:30.9%  回収率:62.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2013年9月のネタは全部で27件あります。

今日は特にお知らせすることがありませぬ。

「The Sunday Breeze」管理人でございます。

昨夜は夜勤でした。
今朝9時半に帰宅後、たっぷり寝まして
夕方に起床。

今日は金曜日ということもありまして
大井競馬・トゥインクルレースとともに、
園田競馬・その金ナイターにも参戦。

園田競馬は…今日はなんとかメインレースの3連単を獲って
負けを最小限にとどめた印象ですが
いやー…園田競馬はちょっとヒトクセありますね。
人気通りにはなかなか決着しません。
その「ヒトクセ」のコツさえつかめれば、なかなか好配当も狙えるんでしょうけど…。

馬券の感じとしては大井競馬も似たような感じではありますが。
人気上位馬が2頭は絡みつつも、人気薄が1頭ひょこっと絡むような感じ。
展開とか、距離変わりとか、そのへんもよく見ておく必要があるのかも。

-----

さて。
今日はブログで特別書くようなネタがありませぬ。

明日から3連休。
管理人は、
明日は会社の試験がありまして、ほぼ1日不在。
そして明後日は静岡日帰りの日。
月曜日は船橋競馬場で日本テレビ盃の観戦でございます。

明日・明後日のブログは何を書くか未定でございます。
おそらくサイトの更新もほとんどできなさそうだし。
なんらかのネタを探して書こうと思います。

皆様も、よい週末をお過ごしくださいませ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は東京記念の観戦に、大井競馬場へ行ってきました。(昨年+今年通算100回目の競馬場)

1年と9ヶ月と半分。100回目の競馬場。

今年48回目の競馬場訪問となります本日は
大井競馬場へ行ってきました。


前回の大井競馬訪問はお盆期間中でしたので空いてましたが
今日はさすがに…久々になかなかの混雑ぶりでした。

本日もメインレースの模様をUPしていきます。

-----

本日の大井競馬・トゥインクルレース。
メイン競走は、第50回目となります東京記念。
南関東重賞のS2クラス、2400mの長距離戦でございます。

人気馬のパドックの模様を。


まずは1番人気。管理人的予想でも本命にしました。
5月の大井記念(2600m)ではぶっちぎりましたね。
2番フォーティファイド。御神本J。


2番人気は今年の東京ダービー馬。
初の古馬相手がどうでるか。
3番インサイドザパーク。左海J。


3番人気は昨年の東京ダービー馬。
しばらく不振が続いていましたが、前走で久々の勝利。
10番プレティオラス。本橋J。


4番人気、昨年の羽田盃優勝でJDDも3着。
こちらも以降勝ち星はありませんが復活の勝利なるか。
1番アートサハラ。和田J。


5番人気、おととしのこのレースの勝ち馬。
長い休みをあけて、今回が3戦目になります。
6番テラザクラウド。今野J。



今日もレースの模様は動画でお届けします。



強かったー。驚きました。
3番人気のプレティオラス、脚色が全然違いました。
終わってみれば3馬身半もの差。ぶっりぎりましたね。

2着・3着はきわどい争いとなりましたが
外の芦毛9歳馬、7番人気の12番スターシップ。
内の5番ウインペンタゴンは11番人気の3着でした。

3歳馬インサイドザパークは8着。
1番人気のフォーティファイドは12着(後ろから2頭目)ということで
3連単は44万を超える高配当。


本橋Jは、先週のオーバルスプリントのセイントメモリーに続いて
南関東重賞を連勝ですね。
引き上げてきて、笑みもこぼれています。



-----

さて。
管理人は明日は夜勤ですので、ブログはお休みします。

次回の競馬場訪問は、来週月曜日の船橋競馬場を予定しています。
中央・地方交流重賞の日本テレビ盃(Jpn2)を観戦予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

ノットオーソリティ、フローラルカップを勝利!(…といいつつ全然違うネタ(明日の東京記念予想)を。)

セントライト記念?
なんだっけそれ。もう忘れちゃった。

「The Sunday Breeze」管理人です。

本日の門別競馬・グランシャリオナイター。
メインレースは2歳牝馬による重賞
UHB杯の第13回フローラルカップ(ルーラーシップ賞)でした。

管理人が2歳の「横綱クラス」と推す、ノットオーソリティが出走。
3コーナー手前で先頭に立つと、そのまま最後まで。
最後は2番人気のダブルハッピー、クライリングに詰め寄られますが
よく持ちこたえました。

これで取消をはさんで
フレッシュチャレンジ(新馬戦)、管理人も現地観戦した栄冠賞(H2)、フローラルカップ(H3)と
3連勝ですね。

このあとは…JRA交流のエーデルワイス賞(Jpn3・10月10日)に行くのか
今年新たにできたブロッサムカップ(H3・11月14日)に行くのか
はたまた南関東へ移籍してくるのかわかりませんが
今後がますます楽しみになりました。

---

ちなみに、昨夜のツイート
ノットオーソリティとダブルハッピーの軸2頭でハーブティー、ラブミーブルー、クライリングに(本気)

昼に購入しようと思ったら、クライリングが思いのほか人気がなくなってて
あれ?おかしいぞ?と思ったので、6番クライリングを7番ニシノエルドラドに変更。



結果はいうまでもありません。

1着:9番 ノットオーソリティ
2着:8番 ダブルハッピー
3着:6番 クライリング

アフター5スター賞と同じ過ちを犯しました。

前日の予想通りに買っていれば的中…。
また直前に予想を変えて、的中を逃してしまいました(-_-

-----

ということで、今日は
明日の大井競馬メインレースを予想します。
明日こそは…今日の予想通りに購入します。

---

明日の大井・トゥインクルレース。
メインレースは伝統の重賞でございます。

報知盃の第50回東京記念。南関東重賞のS2クラスでございます。

第50回ということは、半世紀前に始まった重賞ですな。

このレースの1着馬には、JBCクラシックへの出走馬選定にかけられるという
「JBCクラシック指定競走」となってございます。
距離は14頭。発走予定時刻は夜の8時15分でございます。

ここはですねぇ。
はっきり言って、軸の2頭はカタイですよ。

2番フォーティファイド。ミカモトノリフミJ。

帝王賞以来のレースとなります。
JRAから大井へ移籍してきて、馬券圏内から外れたのは
昨年の東京大賞典と、今年の帝王賞だけ。
JRA馬と戦うとやはり力の差はありますが、
南関東馬だけのこのレースならば、死角はありません。
しかもこの馬は距離が伸びれば伸びるほどいいタイプ。
明日は2400メートル。
下手したら、大楽勝の可能性があります。

そこへ割って入るとすれば、今年の東京ダービー馬の3番インサイドザパーク。
ジャパンダートダービーでもJRA馬3頭に次ぐ4着という結果でした。

初となる古馬との対戦。斤量は2キロ差。
フォーティファイドを負かすなら、この馬しかいないでしょう。

馬連なら、この1点で十分。


管理人は3連単で狙っていきます。
問題なのは3着争い。

怖いのは、
大井記念3着の、6番テラザクラウド。
2月大井・金盃でフォーティファイドに勝っている、9番トーセンルーチェ。
昨年の東京ダービー馬、10番プレティオラス。
昨年のこのレース2着の、12番スターシップ。

年齢的にはスターシップ(9歳)あたりは厳しいかもしれませんが
距離適性で言えば抜群だと思うんですよねぇ。

トーセンルーチェあたりも戦跡だけ見ると「?」ですが
大井記念以外は3戦Jpnクラス(JRA交流競走)ですからねぇ。
南関東馬だけのここなら結果が残せるかも。

---

ちょっとカタイ結論かもしれませんが
2番フォーティファイドと3番インサイドザパークの軸2頭から
6番テラザクラウド
9番トーセンルーチェ
10番プレティオラス
12番スターシップ
の4頭へ、3連単軸2頭マルチの24点で勝負。

それから保険…というか「3歳馬が古馬に太刀打ちできなかった」ことを考えて
2番フォーティファイドの軸1頭で
テラザクラウド、トーセンルーチェ、プレティオラス、スターシップの
4頭へ流す3連複(6点)、もしくは馬連(4点)。


…いくらなんでも、これなら当たるだろ(-_-;;;

-----

明日は、
今日ブログで予想した東京記念の観戦に、仕事帰りに大井競馬場へ行ってきます。

明日のブログでは、東京記念の模様をUPします。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は、先日いただいたご意見と「Favo一覧」ページの修正を実施。

台風一過の夕焼けが広がっております。

「The Sunday Breeze」管理人でございます。

本日は、セントライト記念の観戦に中山競馬場へ向かう予定でしたが
残念ながら台風の接近に伴って中山・阪神とも中止となりました。
どちらも明日に代替開催が行われますね。

管理人が住む千葉県北西部も
本日午前中に強い風と雨がやってきましたが
驚くほどのすごさではなく。
昼過ぎには雨もやみ、今は風もほとんどありません。

-----

ということで、ぽこっと予定が空いてしまった管理人。
今日はサイトの更新をすすめておりました。


まずは、先日いただいたご意見とともに
修正した部分をご紹介します。

いつもご覧いただいているアオヤギさまより
9月11日のブログコメントにご意見をいただきました。

> 現在、「レース結果」から「みんなの予想メモ」を見るには
> 一度「出馬表」を経由するのですが
> 「G1予想大会結果」のように
> 「着順」「コーナー通過順」「払戻金」と「みんなの予想メモ」を切り替えて表示はできないでしょうか?。
> 「みんなの予想メモ」は「公開しない」の設定とかあるのでG1予想とは違って同じようにできないのかもしれませんが
> 同じような操作だと使いやすいかなと思ったのでとりあえず。m(_ _)m


ということで、
レース結果ページに「みんなの予想メモ」の結果を掲載するように変更しました。

まずは、予想を書き込むのは
いつもどおり各レースの出馬表のページから。


ちなみにこれ「公開しない」を選択した場合(↑)
自分のIDでは自分の予想は表示されますが、
他の方(他のID)で表示すると、公開されません。

上と同じレースを、違うIDで表示した場合が↓こんな感じ。


んで、今回修正したのはレース結果のページ。
「みんなの予想メモ」というリンクをクリックしていただくと、表示が変わります。


表示の形式は、予想を書き込む画面とほとんど変わりませんね。

ちなみにこちらの画面も、
「公開しない」設定の予想は、他の方からは見ることができません。
上と同じレースを、違うIDで表示した場合が↓こんな感じ。



ぜひぜひ多くの皆様に「みんなの予想メモ」機能
お使いいただければ幸いでございます。

---

続いてもう1つ。

Favorito(お気に入り馬登録)機能画面をリニューアルしました。


今回の大きな改修ポイントは
登録馬の一覧とグループの編集が一つの画面内でできるようになった
というところです。

まず、グループの作成は、ヘッダの青い「新グループ作成」ボタンを押します。
そうすると画面中央に、必要な項目の入力窓が出てきます。


グループ名と、出走馬メール・結果メールをどのメールアドレスに送信するか、
それから表示する際のヘッダの背景色を選んで、「作成」ボタンを押します。

そうすると、一覧の一番下に新しいグループが作成されます。


グループの設定を変更する場合は、各グループのヘッダにある「グループ編集」ボタンを押します。
これまた入力窓が出てきます。


グループ名、メール送信先、ヘッダの色を変更して「編集」ボタンを押せば変更完了。


登録されている馬のグループを変更するには、
各馬右の「グループ変更」ボタンを押して、またまた小窓が登場。


変更前のグループが表示されていますので、
変更先のグループに直してから「変更」ボタンを押すと、一覧が変更されます。


グループの削除は、グループのヘッダにある「グループ削除」ボタンを押します。
また小窓が出てきます。削除の確認画面です。


ここでご注意いただきたいのは
グループを削除すると、グループに属している馬も登録削除されます
上の画面でこのまま削除すると、モグモグパクパクがFavo馬から削除されてしまいます。

馬を削除したくない場合は、その馬を別のグループへ移してから
グループの削除をお願いします。

登録馬ごとグループを削除する場合は、このまま「削除」ボタンを押します。
一覧からグループが削除されます。


新規でのFavo馬登録は、これまでどおり
競走馬検索機能で検索していただいて、検索結果の左欄からの「Favo馬に登録」


もしくは、各競走馬データのページの「Favo馬に登録」


となっております。

---

ざーっと、本日の更新作業について
ご紹介させていただきました。

使い勝手や、さらなる機能追加のご要望など
ブログのコメントやメールなどでどしどしお寄せください。
よろしくお願いします。

-----

さて。明日は仕事ですなぁ…競馬があるのに。

明日のブログでは、
セントライト記念のレース回顧と水曜日の東京記念の予想を書く予定です。

[コメント読む(1)]  人気ブログランキングへ 

本日は、中山競馬場へ行ってきました。

今年47回目の競馬場でございます。

皐月賞(4月)以来の5ヶ月ぶり、今年11回目の中山競馬場でございます。


家を出るとき(12時40分ころ)に大雨が降りまして。傘を持ったんですが、
駅についてから…さきほど帰ってくるまで傘を差すことはありませんでした。
むしろ日差しが強くて、暑いくらい。
台風が来ているとは思えないような天気でした。

そんな変な天気だったせいもあるし、重賞もなかったので
これまでにないようなガラガラぶり。


今日もメインレースの模様をUPしていきます。

-----

今日の中山競馬、メインレースはラジオ日本賞。

このレースは昨年からの実施ですね。
それ以前は、ラジオ日本賞はセントライト記念の副賞として行われていました。

昨年から3連休の3日間開催に変更になって
セントライト記念が月曜(祝日)の開催に変更になったために
ラジオ日本賞が日曜日のメインレースとして行われて
セントライト記念の副賞がなくなりました。

というダート1800mのオープンのレース。

人気馬のパドックの模様をご紹介しましょう。

1番人気だったのは、おととしの日本ダービー3着馬
その後は揮いませんでしたが、ダートに変わって1勝3着1回。
6番ベルシャザール。


2番人気は3歳馬。前走は3歳G3のレパードSで優勝。
3番インカンテーション。


3番人気、ダートのオープンのレースで善戦が続いています。
前々走はジュライS優勝、前走は阿蘇Sで2着でした。
13番スタッドジェルラン。


4番人気、この馬もオープンでの善戦が続いていて
2月のアルデバラン賞で優勝、3月の仁川Sで2着でした。
4番メテオロロジスト。


5番人気、この馬は7月のマリーンSで3着のあと、前走エルムS(G3)で4着と健闘。
2番ツクバコガネオー。


今日は…本馬場入場も動画撮影してみたんですが…ちょっと失敗。
次回からはまた写真に戻します(失)



レースの模様はいつもどおり動画でお届けします。


4コーナー回って早め先頭にたった7番人気の10番グラッツィア。
そのまま押し切り…2馬身半差の圧勝でした。
追いかけて届かない1番人気6番ベルシャザールが2着。
ベルシャザールの内から合わせて追ってきた5番人気2番ツクバコガネオーが3着。

お恥ずかしながら…管理人の馬券は


指で隠したインカンテーション…(-_-

-----

さて。
明日は3日間開催の最終日…ですが
天気はどうなるんでしょうか………そして、競馬は開催されるのでしょうか……

明日は予定通り開催されるようでしたら
セントライト記念の観戦に中山競馬場へ行ってきます。

少し早起きして、サイトでも開催情報をUPしていきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ