このサイトは競馬情報データベース「The Sunday Breeze」の管理人が、競馬のこと、自宅サーバのこと、日々の出来事などを書いているブログです。
(退屈みたいなので、たまにはハバネロくん(↑の馬)をマウスでつついてみてください。でもつつき過ぎには注意。)

このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:86回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:74回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:73回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:60回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:60回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:48回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:46回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:33回)

今日は安田記念 の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月8日のネタ:18回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月18日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
719224
勝率:31.2%  回収率:62.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

昨日は新潟2歳ステークス の観戦に、今年3回目の新潟競馬場 へ行ってきました。(そして祝勝会。)

昨日は競馬観戦後の移動中にブログを書いて
ホテルに着いたらUPしようと思っていたんですが…

ホテルでPCを開いたら…シャットダウンされていました。

書き途中のブログの仮保存機能を作ろうと
割と本気で考えています。

---

さて。

昨日は朝9時過ぎの新幹線に乗って、今年3回目の新潟へ。
新潟競馬場へ行ってきました。

到着は11時半くらい。
薄雲が広がっていながらも、雨はまだ降っていませんでした。


その後は昼休みにバーッと雨が降りまして。
10レースくらいからは遠くで雷鳴も。
それでも何とかメインレースまでは大きく崩れることなく。

ただ蒸し暑かった…とにかく暑かった。


---

ラスト2週となった夏競馬。

ラス2の新潟競馬メインレースの重賞は
第44回の新潟2歳ステークス。芝外回りのマイルG3。

管理人は2013年から(2020年を除いて)現地で観戦して、今年で11回目。

記憶に残っているのは…やっぱり2013年かなぁ。
最後方大外から一気にまとめて差し切ったハープスター。

2015年のロードクエストも強かったなぁ。

2021年のセリフォスのインベタからの突き抜けも印象的。

と、その後の活躍馬を多く輩出している重賞。
今年はもそんな馬が現れるんでしょうかね。

出走は例年に比べて少なめの11頭。


1番人気に支持されたのは、6番コートアリシアン。新種牡馬サートゥルナーリア産駒のおんな馬。
6月のメイクデビュー東京、1分35秒1で圧勝でした。
鞍上は菅原明良J。




2番人気は4番シンフォーエバー。Complexity産駒の外国産馬。
8月のメイクデビュー新潟、1分35秒9の逃げ切り勝ち。
鞍上は岩田パパJ。




3番人気は3番スターウェーブ。Kingman産駒。
6月のメイクデビュー東京1400メートル戦、1分22秒9で勝利。
鞍上は三浦J。




4番人気、1番ジョリーレーヌ。モーリス産駒のおんな馬。
6月末のメイクデビュー東京、1分39秒9で勝利。
鞍上は石川裕紀人J。




5番人気、10番プロクレイア。エピファネイア産駒のおんな馬。
7月末のメイクデビュー新潟、1分35秒5で勝利。
鞍上は津村J。




こうやってみると、上位人気は
前走1400か1600で、かつ左回りのメイクデビューを勝っているんですね。



それでは。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。

席(スマートシート)の都合上、4コーナーから直線残り500メートル付近まで
まったく映ってません。



シンフォーエバーの逃げ
7番ケイテンアイジン、2番スリールミニョンあたりが続く展開。
前半600メートル35秒ちょうど、1000メートル59秒7。
ペースとしてはまあ普通でしょう。

直線を向いて横に広がって
内回りの合流地点あたりで前に出たのは6番人気の9番トータルクラリティ。

抜け出たところで、ちょっと内へもたれるようにふらふらっと。
そうしている間に外から一気にかわしていった1番人気6番コートアリシアン。

コートアリシアンが前に出たか?と思った瞬間
内のトータルクラリティがなんと差し返し。

最後は半馬身トータルクラリティが前に出ました。
勝ちタイムは1分34秒2。

2着は差し返された1番人気コートアリシアン。

3馬身差の3着は
道中後方で直線では進路があかず
やっとあいたところから一気に追い込んだ5番人気10番プロクレイア。


勝ったトータルクラリティ。なんとバゴの産駒。
6月京都のメイクデビューからの連勝。
バゴ産駒って気性難のイメージが強いんだけど、この馬もそのようで。

鞍上の北村友一Jは新潟での重賞は初勝利とのこと。



馬券的には…
6番人気→1番人気→5番人気での決着。
馬連13.7倍、馬単39.8倍、3連複30.8倍、3連単は221.8倍。



あ…全部当たった。

本命は6番コートアリシアン、対抗に10番プロクレイア。

3連複はコートアリシアンから相手5頭の10点300円ずつ。9240円に。
3連単はコートアリシアンとプロクレイアの軸2頭マルチ24点。22180円に。
ワイドはコートアリシアンとプロクレイアの1点2600円。4.3倍だったので11180円に。

トータルで42600円。新幹線代・宿代・メシ代・土産代をすべて回収。


---

さて。
今後の競馬観戦予定。

明日は仕事終わりで船橋競馬場へ。

金曜は夜勤明けで札幌へ。土曜に札幌2歳ステークスの観戦。

土曜夜には札幌から名古屋へ移動。日曜は小倉2歳ステークスの観戦で中京競馬場へ。

ざっとこんな感じでしょうかね。

今週から来週にかけて
競馬観戦記録が続きます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
びゅう 新幹線・特急で行く 一人旅にもオススメ!出張ビジネスパック


使っているPCをWindows11にアップグレードしました。(ようやく)

お盆休みのうちに
1回くらい大井競馬場にでも行きたいなぁ…と思っていたんですが

昨日もすごく混んでいたみたいで
今日も重賞がありすごく混んでいそうだなぁ…と思って
結局自宅観戦に変更。

やっぱりお盆休みは
近場でも人でいっぱいになりますね。

---

ということで
明日までが管理人の盆休み。

今日は1日ヒマになったので
普段使っているPCをWindows11へアップグレードしました。


家でメインで使うノートPC、そして動画編集などに使うデスクトップPC、
さらに遠征用の2in1(タブレットにもなるノートPC)の3台。

いずれも1時間そこそこでアップグレード完了。
設定すれば、いままでとそれほど使い勝手も変わらず。

あとはバッチプログラム用に動いているサーバがWin10なので
時間を見つけてアップグレードしなきゃですね。

---

さて。
先ほども書いた通り、管理人のお盆休みは明日まで。
明後日金曜日は通常出社からの夜勤です。

台風が…あああ…


次回の競馬観戦は
来週水曜日、夜勤明けでの浦和競馬場をいちおう予定しています。
最近夜勤明けで行動するのが難しくなっていますが(起きられない)


明日は
ひとくち出資馬と地方共有所有馬の話を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
かしこい旅、エクスペディア


昨日は新潟帰りにそのまま川崎競馬場 へ行ってきました。

今日は手短に。

昨日は昼前に新潟から新幹線に乗って、午後イチには東京へ。

そのまま川崎競馬場へ行ってきました。
今年40回目の競馬観戦。


特別目的もなく。なんとなーくダラーっと競馬観戦。


いちおう写真を撮った4レースのゴール前でも。


4レースまで観戦して、競馬場を後に。
帰り際に元祖ニュータンタン酒場へ寄って、ホッピーとタンタンメンを。
川崎に来たのは、ほぼこれが目的。


昨夜からきょう午前中まで
ずーっと驚くようなニンニク臭さでした。

---

次回の競馬観戦は、今のところ予定がありません。
お盆休み中に大井にでも行こうかなぁ…くらいです。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日はレパードステークス の観戦に、新潟競馬場 へ行ってきました。(完全に予定外)

完全に予定外でした。

なんとなくヒマだなぁ…と思って
急遽木曜日に新幹線とホテルとスマートシートを手配。


今日は新潟競馬場へ行ってきました。


先週今週はだいぶ変則開催。

新潟競馬は午前中に5レースまで終わって、6レースは15時過ぎ。そして最終が18時半近く。

午後から行っても、1日の半分以上のレースが楽しめるということで
今日は11時40分に東京駅から新幹線に乗りました。

んで、競馬場に到着すると
ちょうど6レースの出走馬がパドックに出てくる直前でした。



そして…7レースがメインレース。

今日の新潟競馬メインレースは
3歳馬によるダートのG3、第16回のレパードステークス。

今年から3歳ダート競走はだいぶ番組編成が変わりましたが
このレパードステークスはダート3冠の3つ目となる
ジャパンダートクラシックへ向けたレースという位置づけになりますでしょうか。
管理人的にはイマイチ…ピンと来ていませんが。

今年の出走馬はこの15頭。


1番人気に支持されたのは、1番ミッキーファイト。ドレフォン産駒。母はスペシャルグルーヴなので
母父がスペシャルウィーク、3代母がエアグルーヴという日本競馬の集大成のような血統。
新馬・1勝クラスと連勝、ユニコーンSでは3着で3戦2勝。
鞍上は戸崎J。




2番人気は8番ソニックスター。イントゥミスチーフ産駒の外国産馬。
デビューからダートの1600・1800を使い続けて4戦3勝。
鞍上は川田J。




3番人気は4番ジーサイクロン。サンダースノー産駒。
3戦目の未勝利戦で勝ち上がり、そのまま3連勝でここへ。
鞍上はミルコ・デムーロJ。




4番人気、12番サンライズソレイユ。キズナ産駒。
ユニコーンSでは4着。前走1勝クラスを勝ち上がりました。
鞍上はクリストフ・ルメール。




5番人気、11番ブルーサン。モーニン産駒。
前走は古馬のG3・プロキオンSに参戦し惨敗。
大井の雲取賞では3着、3冠1つ目の羽田盃では8着。
鞍上は石橋J。






どうでもいい話ですが
「もも太郎」というアイスを無料で配っていました。

原材料を見ると…リンゴ果汁。そして味は…スイカバーの味。
でも名前は「もも太郎」。



レースの模様は、管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。



11番ブルーサンが果敢に逃げて行ったんですが…
3〜4コーナーではすでに手ごたえが怪しくなって
直線を向いて、あっという間にバテました。

外目2番手にいた14番サトノフェニックス
そして3番手にいた1番ミッキーファイトの2頭の競り合いに。

最後は1馬身抜けた1番ミッキーファイトが先頭でゴール。2番手14番サトノフェニックス。
3着は3馬身離れてよく追い込んだ9番ミッキークレスト。


ほかの上位人気馬…
2番人気ソニックスターは9着、3番人気ジーサイクロンは7着
4番人気サンライズソレイユは4着、5番人気ブルーサンは8着。


勝ったミッキーファイトはこれで4戦3勝。重賞は初勝利。
秋の3冠最終戦の最有力候補となるんじゃないですかね。



馬券的には…先ほども書いた通り、1番人気が勝ったものの他の上位人気馬が総崩れ。
1番人気→11番人気→6番人気での決着。
馬連77.2倍、馬単93.4倍、3連複227.7倍、3連単では1041.1倍と10万馬券になりました。



メインレースが終わってもまだまだレースは続き…

10レースのパドック(17時過ぎ)でもこんな感じ。


最終12レースの本馬場入場直前(18時10分過ぎ)になるとこんな感じ。



来週からは通常通りのタイムスケジュールに戻りますが
来年もこんな感じでやるんでしょうかねぇ…?

---

さて。
現在は新潟駅近くに滞在中。

明日は昼前の新幹線で東京へ戻ります。

帰りにちょろっと川崎競馬場へ寄ろうと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
かしこい旅、エクスペディア


今夜は船橋競馬場 へ行ってきました。(特にこれといってネタはありません)

今日は会社帰りに船橋競馬場へ行ってきました。


今の会社の人たちは競馬に関する人間が3パターンいて

(1):全く素人系
(2):知ってるふりして実はあんまり知らない系
(3):あんまり知らなそうで実は結構知ってる系

管理人は職場で会って競馬の話をするときに
この3分類のどれかを観ちゃうんですよね。

今日は(3)の人。
普段喫煙所で会うと、競馬の話ばかりしている後輩。

管理人が馬主資格をとったと聞いて、ぜひ馬主席で観戦したいということで。

会社をいつもより10分早く上がっても、結局到着は18時半近くに。
電車の接続が悪いんだよなぁ。

それでも明るいうちには到着。


---

開催最終日の船橋競馬ハートビートナイター。

メインレースは3歳以上オープンのひまわり賞。1800メートル戦。
なかなか豪華メンバーがそろったレースになりましたね。

(それまで馬主席で見ていたので)メインレースくらいはスタンドで見るかぁ…と



…すいません。

レースに夢中で、ゴール直前の写真を撮り忘れました。

完全に馬券オヤジになってました。


7番マッドルーレットの逃げ、2番手見るように5番ヘラルドバローズ
3番手6番ジョエル、4番手2番ブリッグオドーン。

最後は
逃げた7番マッドルーレットが力尽きただけで
2番手3番手での決着。

4番手2番ブリッグオドーンはちょっとコーナーでもたつきましたが
それでも最後は逃げたマッドルーレットを1馬身かわして3着。


あぁ…なんの記録もない。記録はこれを見てください。


どうでもいい記録かもしれませんが…

3連単5→6→2は32.3倍。ワイド2-6は2.4倍でした。


---

明日は休みをとっています。

昨日のブログでお知らせしたとおり
明日7月23日午前10時より午後2時ころまで サーバを停止します
先日土曜日の雷害の影響確認andリカバリのためです。詳しくは昨日のブログをご覧ください。

いちおう4時間の猶予をいただいていますが
問題がなければ1時間くらいで復活すると思います。
(やってみないとわかりませんが)

ご覧の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければ幸いです。


さて。
管理人の競馬観戦。

次回の予定は具体的には決めていないんですが…

明日余裕があれば…もしくは金曜日の夜勤明けで…
川崎競馬場へ向かおうかと思っています。

ニュータンタンメンがただ食いたいだけです。

そういえば最近見ないよなぁ…と思っていたところ
最近メディアでよく出てきていて…久しぶりに食べたい。

ただそれだけのことです。これです。


明日は
サーバメンテナンス終了のお知らせを
メンテナンス終わり次第ブログUPしていこうと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ