このページを共有


7月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1676)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(34)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年8月(2)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



緊急メンテナンスのお知らせ!!(8月9日 午前1時〜5時!)
(2025年8月7日のネタ:37回)

今日は改修工事真っ只中の京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。
(2022年7月30日のネタ:33回)

今日も2日連続で船橋競馬場へ行ってきました。(会社の飲み会。)
(2025年7月31日のネタ:29回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:28回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:27回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:25回)

今日は金沢競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月16日のネタ:22回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:21回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:21回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:19回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月13日大井
11勝  回収率:302.5%

2025年8月14日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月16日札幌
63勝  回収率:158.0%

2025年8月16日新潟
52勝  回収率:111.8%

2025年8月16日中京
43勝  回収率:168.1%

2025年8月17日札幌
10勝  回収率:0.0%

2025年8月17日新潟
11勝  回収率:200.0%

2025年8月17日中京
10勝  回収率:0.0%

2025年8月17日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年8月20日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年8月20日園田
11勝  回収率:255.0%

2025年8月20日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月21日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月23日札幌
41勝  回収率:15.2%

2025年8月23日新潟
41勝  回収率:38.7%

2025年8月23日中京
40勝  回収率:0.0%

2025年8月24日新潟
31勝  回収率:11.4%

2025年8月24日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年8月26日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
851262
勝率:30.8%  回収率:62.2%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

【お詫び】昨夜の落雷の影響で、サーバが停止しました。(初めて3台すべてが飛びました。)

「The Sunday Breeze」は
昨夜22時半過ぎより本日19時ころまで
すべての機能が停止しました。

ご覧の皆様には多大なるご迷惑をおかけしたことを
お詫び申し上げます。

---

まずは「The Sunday Breeze」のサーバ構成のおさらいからどうぞ。



---

昨夜は22時ころから日が変わるくらいまで、激しい雷雨でした。

22時30分過ぎ、明らかに近くに「雷落ちたなぁ」という
「ドーン」というより「パーン」みたいな軽めの大きな音。

管理人はサーバルーム(要は自分の部屋)でテレビを見ていたんですが
テレビ画面が一瞬明るくなるというか、なんて言うんですかね…「アオる」というか
画面が乱れたと同時の大きな音でした。

その時は全く気付かなかったんですが…


今日(仕事だったので)会社に行って
ケータイから自宅のサイトを見ようとしても…つながりません。
リモートでサーバに入ろうとしても…入れません。

困った…サーバ止まってる…。


夕方に帰宅して確認したところ
上のサーバ構成のあるWebサーバ・DBサーバ・バッチサーバ
3台がすべて動いていませんでした

---

まずはデータベース(DB)サーバ。

22時31分29秒
データベースのデータを保存している外付SSD(USB接続)が
取り外されるログが残っていました。

そしてその1秒後、ディスクが再度接続されたログ。
Jul 20 22:31:29 db kernel: ugen0.3: at usbus0 (disconnected)
Jul 20 22:31:29 db kernel: umass0: at uhub0, port 2, addr 2 (disconnected)
Jul 20 22:31:29 db kernel: da0 at umass-sim0 bus 0 scbus0 target 0 lun 0
Jul 20 22:31:29 db kernel: da0: s/n 0123456789ABCDEF detached
Jul 20 22:31:29 db kernel: (da0:umass-sim0:0:0:0): Periph destroyed
Jul 20 22:31:29 db kernel: umass0: detached
Jul 20 22:31:30 db kernel: usb_msc_auto_quirk: UQ_MSC_NO_GETMAXLUN set for USB mass storage device JMicron USB to ATA/ATAPI Bridge (0x152d:0x0578)
Jul 20 22:31:30 db kernel: usb_msc_auto_quirk: UQ_MSC_NO_PREVENT_ALLOW set for USB mass storage device JMicron USB to ATA/ATAPI Bridge (0x152d:0x0578)
Jul 20 22:31:30 db kernel: ugen0.3: at usbus0
Jul 20 22:31:30 db kernel: umass0 on uhub0
Jul 20 22:31:30 db kernel: umass0: on usbus0
Jul 20 22:31:30 db kernel: umass0: SCSI over Bulk-Only; quirks = 0x8100
Jul 20 22:31:30 db kernel: umass0:0:0: Attached to scbus0
Jul 20 22:31:30 db kernel: da0 at umass-sim0 bus 0 scbus0 target 0 lun 0
Jul 20 22:31:30 db kernel: da0: Fixed Direct Access SPC-4 SCSI device


その後今日の午前3時過ぎ、「強制的にディスクが外されました」的なログ。
Jul 21 03:02:15 db kernel: UFS: forcibly unmounting /dev/da0p1 from /……


おそらく、サーバそのものは生きていたものの
ディスクに異常が発生し(強制アンマウント)、正常に動作できなかった模様。


続いてWebサーバ。

システム系のログは22時30分00秒までは正常に残っていました。
Webのアクセスログは22時30分42秒までは残っていました。

22時35分03秒 再起動したログ。

Jul 20 22:35:03 sundaybreeze syslogd: kernel boot file is /boot/kernel/kernel
Jul 20 22:35:03 sundaybreeze kernel: ---<<BOOT>>---


おそらくDBサーバで異常があったのと同じ時間帯(22時31〜33分頃)に
いきなり電源がプツッと切れた模様。

んで、22時35分に再起動したんだけど…
当然ディスクが動いている最中で電源が落ちたので、ディスクに不具合が発生。
正常に起動しないまま今日の夕方まで放置。

ディスクリカバリを実施し、18時45分頃にはいちおう起動できることを確認。


そしてバッチプログラム用のサーバ。

Windowsのイベントログを確認しましたが、それらしいログが残っていませんでした(最後が18時半)
まあそりゃそうか。いきなり電源落とされたんだから。

んで、タイミングが悪かったのが
ちょうどWindows Updateを実施したばかりで、「再起動待ち」の状況で強制的に電源断になったこと。

皆さんもWindows Updateの後はすぐに再起動してくださいね(自戒の念も込めて)

こうなると、当然正常には起動しません。
電源を入れても、いわゆる「ブルースクリーン」になってしまいました。

接続されているUSB機器を外し、何度か再起動しても起動せず。
一旦電源コンセントを抜いて、再度差しなおして電源を入れたら
いちおう見た目は正常に起動しました。

本当はもう一度念のため再起動したいんですが
怖いのでまだできていないです。

---

ということで
3台のサーバでほぼ同じ時間帯(昨夜22時31分ころ)に異常が発生していることと
管理人が実際に大きな雷の音を聞いた時間が重なることから
今回の障害の原因は、ほぼ雷で間違いないだろう…という結論です。

おそらく雷サージほどではありませんが、軽く電源系にノイズがのったんじゃないかな…と。

家から200メートルないくらいの位置に送電線の鉄塔がたっているので、
たぶんそこに落ちたんじゃないかなぁ…という推測(音の方角的にも)

一部のデータに欠落がある可能性はあるものの、
なにより、ハードウエア(サーバの本体)になんの影響もなかったのは不幸中の幸い。

いちおう現時点では正常に動いているように見えます。

---

で、ここで最後にお知らせです。

念のため、サーバの健全性を再度確認するため
明後日7月23日 午前10時から午後2時くらいまで、サーバのメンテナンスを実施します

改めてすべてのサーバを再起動したうえで、
サーバOSのチェックと各種データのチェックを実施したいと思います。

停止時間中はすべてのサーバを停止するため、すべての機能が停止します。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんが
ご理解いただけますと幸いです。

人気ブログランキングへ 


このネタへのコメント:


コメントはありません。
お名前(入力必須):
ログインID(SBメンバーズの方)(任意):
(SBメンバーズの方から頂いたコメントは、管理人の承認なしで書き込まれます。)

タグは使えません。

URL(任意):
メール(任意):

右に「さんでーぶりーず」と入力してください。