このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:88回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:86回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:82回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:63回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:41回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:39回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:36回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:31回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:14回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:13回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月2日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年7月5日函館
123勝  回収率:58.9%

2025年7月5日福島
123勝  回収率:60.8%

2025年7月5日小倉
122勝  回収率:69.1%

2025年7月5日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月6日福島
11勝  回収率:272.5%

2025年7月6日小倉
11勝  回収率:426.0%

2025年7月6日高知
10勝  回収率:54.7%

2025年合計
760234
勝率:30.8%  回収率:63.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「競馬+POG」の「2014年競馬場訪問記」ネタは、全部で40件あります。

今日は宝塚記念の観戦に、阪神競馬場へ行ってきました。

現在、関西空港へ向かっております
「The Sunday Breeze」管理人です。

今日は春のG1最終戦となる宝塚記念の観戦に
JRA阪神競馬場へ行ってきました。


今日は日差しも強くて暑かったんですが
午後になって暗くなり、ぱらっと雨が降りました。
それよりなにより…今日は混んでたなぁ。


宝塚記念の模様を
早速UPしていきます。

-----

今日の阪神競馬のメインレースでした
JRA60周年記念の第55回宝塚記念。2014年上半期を締めくくる
G1レースでございます。

人気馬のパドックをご紹介。


1番人気は昨年の勝ち馬。
11番ゴールドシップ。


2番人気はG1では善戦続きのこの馬
7番ウインバリアシオン。


3番人気は現役最強牝馬ですかね。
6番ジェンティルドンナ。


4番人気、こちらも牝馬です。昨年G1を3勝した
10番メイショウマンボ。


5番人気、春の天皇賞は人気薄ながら3着に健闘。
1番ホッコーブレーヴ。


返し馬の様子も動画を撮影したんですが…ちょっとイマイチ。
とりあえずご覧いただきましょう。


レース直前のスタンドの様子。
今日は5万人くらい入ってましたかね?大混雑でした。


それではレースの模様を動画にて。
向正面〜4コーナーあたり、一瞬見失いました(-_-


いやぁ…これは強い。
阪神のコースは合ってるんだろうなぁ。

1番人気のゴールドシップ。3馬身の差をつけての余裕の勝利。
こんなにあっさりだとは思いませんでしたね。


2着に9番人気5番のカレンミロティック、3着に8番人気の3番ヴィルシーナで
3連単では25万円を超える高配当に。


-----

さて。
管理人は明日1日仕事をして
明後日は北海道へ向かいます。

明日のブログではPOGの話を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は「そのきんナイター」の観戦に、園田競馬場へ行ってきました。

現在、昨年と同じ尼崎市内のホテルに滞在中。
「The Sunday Breeze」管理人です。


今年2回目ですかね、競馬観戦弾丸ツアー。

今日は1年ぶり2回目となる
兵庫県・園田競馬場へ行ってきました。


昨年は残念ながら雨の中での観戦でしたが
今日は曇りつつも雨には降られず。蒸し暑い陽気でしたね。


今日はメインレースの動画だけUPしようかと思います。

-----

今日の園田競馬「そのきんナイター」
メインレースはオープン馬による1戦、アサヒスーパードライカップ。

こちらはパドックの様子。

そのきんナイターはなかなか派手な電飾ですよねぇ。
パドックの煌びやかさは、ナイター競馬を開催するほかの場所よりもすごい。

パドックから見たスタンドもこんな感じです。


そしてレース直前のスタンドの模様はこんな感じでした。


---

今日のレースでは強力な1頭が出走しましたね。
前々走、名古屋のかきつばた記念でJRA馬を一蹴した
タガノジンガロです。


園田競馬を代表する1頭になりました。

今日の帰りのバスで、おっちゃんたちが言ってました。
「オオエライジンが死んでしまって、タガノジンガロまでダメになったら園田競馬はもう終わりだ。」


早速レースの模様を
管理人が現地で撮影した動画でお届けしましょう。



スタートして押して押してでハナにたっていったタガノジンガロ。
先手を奪ったらもうあとはマイペースでの逃げ。
最後の直線は後続をさらに突き放し5馬身の差で圧勝。

次走は佐賀競馬のサマーチャンピオンを予定しているそうですので
ぜひ順調に行ってほしいですね。
園田を代表する馬として、今後も活躍してほしいと思います。

-----

さて。
明日は特に予定を入れていません。

大阪をぶらぶらする予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今夜は地方競馬SSSトライアル・川崎スパーキングスプリントの観戦に(今年最初の)川崎競馬場へ行ってきました。

やっぱり競馬って楽しいなぁ。

「The Sunday Breeze」管理人です。

-----

今夜は、昨年の全日本2歳優駿以来半年振りの
川崎競馬場へ行ってきました。


天気は暑くもなく寒くもなく
夕方から晴れ間もでて、夜にはきれいなお月さんが。


そして重賞もないということもあってか
比較的空いている中での競馬観戦でした。

やっぱりこのくらいの時期の競馬観戦が
一番快適(*^〜^*)

今日もメインレースの模様をUPしていきます。

---

今日の川崎競馬・スパーキングナイター。
メインの10レースは地方競馬スーパースプリントシリーズ(SSS)2014のトライアル
川崎スパーキングスプリントでございます。
オープンのレース。ダート左回りの900メートル戦。
名前の通りスプリンターが揃いました。


このレースでの1・2着馬に
地方競馬SSSのファイナル、7月21日(月祝)に船橋競馬場で行われます
全国地方交流の習志野きらっとスプリント(S3)への優先出走権が与えられます。

出走馬9頭でした。
人気上位馬のパドックと返し馬の様子を。


1番人気、断然の人気1.9倍となりました。
短距離戦ではめっぽう強い。7番ユーリカ。




2番人気、年初の船橋記念(S3)では
ナイキマドリードに0秒4差の3着まで迫りました。
4番リコーシルエット。




3番人気、2011年暮れの東京2歳優駿牝馬(S1)では3着の好走歴があります。
2番ショコラヴェリーヌ。




4番人気、昨年のこのレース3着で習志野きらっとスプリントでは4着でした。
9番タマモスクワート。




5番人気、昨年のJBCレディスクラシック(金沢Jpn1)の後、南関東へ転厩してきました。
6番キモンレッド。





それでは今日も
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画でお届けします。


いやー…もう「恐れ入りました」という感じです。
スタートダッシュの違いを見せた、1番人気のユーリカ。
最後も2馬身突き放して、まったく危なげのないレースでしたね。
0分51秒5というタイムは、川崎900メートルのレコードタイム。

これは…ラブミーちゃんが引退した今年、地方競馬SSSのチャンピオンに
最も近い存在ではないでしょうか。

2着は3番人気の2番ショコラヴェリーヌ。
3着は2馬身はなれて2番人気の4番リコーシルエット。
結局人気どおりの決着。

---

一応、管理人の馬券を
恥ずかしながらもご紹介しておきましょうか。

管理人は、1番人気ユーリカと3番人気ショコラヴェリーヌの2頭軸で
2番人気リコーシルエット、4番人気タマモスクワート、6番人気メッシの相手3頭。


まさか人気馬がほぼ人気順で決まるとは…ね。
18点購入の12.8倍。いわゆる「トリガミ」というやつですね。

-----

さて。
今日のブログでは今後の競馬観戦遠征計画を書く予定でしたが
予定を変更しました。

今日書こうとしていたことは
明日の夜(遅い時間になりそうですが)書こうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

昨日は東京ダービーの観戦に大井競馬場へ行ってきました。

いまさらな感じ満載ではありますが…。

昨日はダービーウイーク4日目、南関東のダービー・東京ダービーの観戦に
大井競馬場へ行ってきました。



今年、大井競馬場へ来るのは4回目。
当然のことながら、訪問している中では
一番混んでいましたね。

こちらは、東京ダービー発走直前のスタンドの模様。


今日は東京ダービーの模様を
UPしていきます。

-----

第60回東京ダービー(ネオユニヴァース賞)。
冒頭でも書きましたが、南関東クラシックの第2戦目、
地方競馬ダービーウイーク、南関東でのダービーということになります。



上位人気6頭まで
パドックと返し馬の様子を。

単勝1.1倍の断然1番人気となりました。
ダート競馬で7戦7勝、南関東クラシック第1弾・羽田盃では5馬身差の圧勝。
15番ハッピースプリント。金沢競馬の吉原J。




2番人気は前哨戦の東京湾カップで優勝
1番サーモピレー。JRA戸崎J。




3番人気、羽田盃では3着でした
2番ドラゴンエアル。川崎の今野J。




4番人気、羽田盃は2着。
14番ドバイエキスプレス。船橋の川島J。




5番人気、前哨戦のクラウンカップ優勝。
13番ワタリキングオー。
33回目の東京ダービー騎乗で悲願の初ダービー制覇なるか?大井の的場J。




6番人気、東京ダービートライアルで勝ち上がってきました
9番スマイルピース。
福山競馬ではリーディングを獲得したこともある、大井所属・楢崎J。





レースの模様は
管理人が現地で撮影した動画にてお届けします。


いやぁ…なんていうんでしょう…なんだかすがすがしい気持ちになりました。
ディープインパクトが勝った日本ダービーを
思い出してしまうようなレースぶり。

断然人気のハッピースプリントが危なげのないレース。
力をフルに発揮して、後続に4馬身もの差をつけて予想通りの圧勝。
2着に6番人気の9番スマイルピース、3着は2番人気サーモピレー。

ハッピースプリントの上がり3ハロンは最速の37秒フラット。
迫る後続では、4着のドラゴンエアルが37秒6、スマイルピースが37秒7。

ハッピースプリントは
現3歳馬では、別次元の力を持っている感じですよね。


そして、ウイニングラン。

吉原Jが何度も腕を夜空に突き上げ、
そしてゴール板前ではスタンドに向け
馬上から深々と頭を下げる姿がとても印象的でした。

すばらしいレースを見せてもらったスタンドからは
吉原Jとハッピースプリントに拍手喝采。





JRA馬と戦うジャパンダートダービーでも
すばらしいレースを期待したいですね。

---

さて。
管理人的馬券を。

前日のブログで書いた予想では、
トリガミになる危険性が高いという判断で
買い目をちょろっと変更。

ハッピースプリントの1着軸には逆らえないとしても
2着に人気馬を固め打ち。
3着に人気の薄めな馬をつけての3連単に。

これが裏目に。



1着→3着→2着という
「予想上手の馬券下手」っぷりを最大限に発揮しました。

…とはいえ
人気薄の中で、管理人が最も気にしていたのはスマイルピース。
保険という意味で、スマイルピースからハッピースプリントを除いた人気馬に
2・3着狙いのワイド3点も購入。



今回は、見事に「3連単ハズレ保険」がおりました。
2・3着のワイドで19.9倍。500円購入していましたので
なんとかこのレースとしてはプラス収支に。

-----

さて。この後のブログでは、
いよいよダービーウイークの最後のレースとなりました
明日の東海ダービーの予想を書いていきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

南関東伝統の重賞・大井記念の観戦に大井競馬場へ行ってきました。

今年11回目の競馬観戦でございます。

今日は、
今年3回目、約3週間ぶりでしょうか
ナイター競馬開催中の大井競馬場へ行ってきました。


重賞が行われたわりには
だいぶ空いていた印象。

こちらはメインレースのパドックの様子。


今日もメインレースの模様をUPしていきます。

---

今日の大井競馬トゥインクルレース。
メインの11レースは、伝統の重賞・第59回大井記念。S2でございます。
昨日のブログ予想でも書いたとおり、
昨年までの2600メートルから、2000メートルに変更になって行われます。

そして、1・2着馬に6月末の帝王賞への優先出走権が与えられる
帝王賞トライアルでございますね。


人気馬のパドックと返し馬の様子を。


断然の1番人気、単勝は1.2倍でした。
6番サミットストーン。石崎駿J。




2番人気は昨年の勝ち馬。
大外16番フォーティファイド。真島J。


3番人気はJRA移籍緒戦の勝島王冠(S3)で3着
9番カリバーン。金沢の吉原J。




4番人気、昨年のマイルグランプリ(S2)勝利以来の約半年振りのレース。
10番トーセンアドミラル。川島J。




5番人気、3月のダイオライト記念(Jpn2)で4着に好走しました
2番ゴールドバシリスク。的場J。




6番人気、昨年の東京プリンセス賞、ロジータ記念を含むS1・3勝馬
3番カイカヨソウ。今野J。




4番人気のトーセンアドミラルで
すでに単勝が20倍を超えるという、人気の偏りっぷり。
サミットストーンが断然の支持を集め、どれくらい強い勝ち方なのか?
に注目が集まるレースとなりました。

それではレースの模様はいつものとおり
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。



逃げるトーセンアドミラルを見る形
終始2番手につけていたサミットストーン。
直線を向いて先頭に立つと、あっという間に一人旅。
最後は5馬身の差をつけての勝利。人気に応えました。

2着以降はなかなかの接戦でしたが
3番手から前を伺っていた、12番人気の13番キスミープリンスが
最後クビ差抜けて2着に。
逃げた10番トーセンアドミラルが3着。
アタマ差届かなかったのは追い込んだ2番ゴールドバシリスク。


なんども書いたとおり
サミットストーンは断然の人気。単勝は120円。
ですが、2着に12番人気、3着4番人気ということで
3連複は158倍。3連単でも387倍という結果に。


---

管理人的馬券は…
昨日のブログ予想では3連複でのフォーメーション7点と書きましたが
結局サミットストーン軸の5頭流しで10点購入。

12番人気13番キスミープリンスも買っております。

…ですが4番人気10番トーセンアドミラルは
休み明けということもあり、2000メートルという距離にも不安があり
買い目にはなく。

1着軸に2着とアタマ差4着という、相変わらずアレな感じで。


管理人らしいといえば、それまでですが
相変わらず4着の的中率の高さ。
そして…スランプはまだ抜けられません(-_-

-----

さて。
次回の競馬場訪問ですが
土日のどちらかに東京競馬場へ行こうかなぁ…と思っています。
もしかしたらヴィクトリアマイルを生観戦するかもしれません。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ