今日はグランダムジャパンの一戦・兵庫サマークイーン賞 の観戦に、園田競馬場 へ行ってきました。
今日も夜勤明け。
5時に仕事を終え、そのまま羽田空港へ。
9時の飛行機に乗って大阪伊丹空港へ。
昼はちょっと約束があったのでそれをこなし
そして焼肉を食い酒を飲み…
夕方に園田競馬場へ行ってきました。

着いた時にはとにかく暑くて、とにかく湿度が高くて。
まあそれなりに明るかったんですが、遠くの空には黒い雲が。
8レースの前からちょっと雨が降りつつあったんですが…
9レースのパドックの時間には
もう真っ暗になって土砂降り。大きな雷鳴も。
一時的に発走が見送られ、馬場状態も両馬場から一気に不良馬場に。
それでもメインレースのころには雨もあがり
西の空には夕焼けも見えるまでに。

---
ということで
毎週金曜日に開催中の「そのだ金曜ナイター」
今年のそのきんナイターでは初めての重賞が今日のメインレース。
11レースは
世代別牝馬重賞シリーズ「グランダム・ジャパン(GDJ)」2025年の古馬秋シーズンの2戦目
地方競馬全国交流の第18回兵庫サマークイーン賞。兵庫重賞1クラス。右回りの1700メートル戦。
出走馬は12頭の予定でしたが
高知所属のアンティキティラが出走を取り消したため11頭に。
大井から2頭、川崎と船橋から1頭ずつが参戦。

1番人気に支持されたのは、7番ヴィーリヤ。パイロ産駒の4歳馬。
中央未勝利から園田へ移って1400メートル戦で6連勝(前走は競走除外)。
鞍上は杉浦J。


2番人気は2番ラヴィアン。リオンディーズ産駒の5歳馬。
1月の重賞・コウノトリ賞で優勝。3月高知の重賞・レジーナディンヴェルノ賞では3着でした。
鞍上は広瀬J。


3番人気は11番大井所属のキガサ。アイルハヴアナザー産駒の6歳馬。
前走は大井の準重賞・ネモフィラ賞でミスカッレーラの2着。
鞍上は絶好調の金沢所属・吉原J。

4番人気、9番プリムロゼ。ダノンレジェンド産駒の4歳馬。
3月には名古屋の重賞・若草賞土古記念でセブンカラーズの2着。
鞍上は高知の永森J。


5番人気、4番船橋所属のメランポジューム。ハービンジャー産駒の5歳馬。
重賞勝ちはありませんが、中央から船橋移籍後は安定した成績。
鞍上は地元兵庫所属の下原J。


ということで
今日もレースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
逃げる9番プリムロゼにぴったりマークの7番ヴィーリヤ。
2周目3コーナーではもうこの2頭の一騎打ちムード。
直線を向いても粘るプリムロゼに迫るヴィーリヤ。
残り100メートルでヴィーリヤが前に出て、最後は一気に突き放し
4馬身の差をつけて圧勝ゴール。除外を挟んで7連勝を達成。
最後はちょっと鈍ったプリムロゼ。
3番手2頭が猛追してきましたが、何とか粘り切っての2着。
3番手混戦も、外を回って伸びてきた4番メランポジュームが3着、
内から迫るもちょっと足りなかった2番ラヴィアンが4着。
上位4頭は上位人気馬だったんですが…1番人気→4番人気→5番人気での決着。
馬連5.6倍、馬単8.5倍、3連複24.1倍、3連単では66.1倍。

---
今日はこのレースの観戦後、新幹線に乗って小倉まで来ています。
今年からちょっとスケジュールが変わって、この時期の開催になった小倉競馬。
明日は起き次第、小倉競馬場へ行ってきます。…起きられれば
明日は小倉競馬観戦記録を…起きられれば。
さすがに夜勤明けの大移動はきつい。
5時に仕事を終え、そのまま羽田空港へ。
9時の飛行機に乗って大阪伊丹空港へ。
昼はちょっと約束があったのでそれをこなし
そして焼肉を食い酒を飲み…
夕方に園田競馬場へ行ってきました。
着いた時にはとにかく暑くて、とにかく湿度が高くて。
まあそれなりに明るかったんですが、遠くの空には黒い雲が。
8レースの前からちょっと雨が降りつつあったんですが…
9レースのパドックの時間には
もう真っ暗になって土砂降り。大きな雷鳴も。
一時的に発走が見送られ、馬場状態も両馬場から一気に不良馬場に。
それでもメインレースのころには雨もあがり
西の空には夕焼けも見えるまでに。
---
ということで
毎週金曜日に開催中の「そのだ金曜ナイター」
今年のそのきんナイターでは初めての重賞が今日のメインレース。
11レースは
世代別牝馬重賞シリーズ「グランダム・ジャパン(GDJ)」2025年の古馬秋シーズンの2戦目
地方競馬全国交流の第18回兵庫サマークイーン賞。兵庫重賞1クラス。右回りの1700メートル戦。
出走馬は12頭の予定でしたが
高知所属のアンティキティラが出走を取り消したため11頭に。
大井から2頭、川崎と船橋から1頭ずつが参戦。
1番人気に支持されたのは、7番ヴィーリヤ。パイロ産駒の4歳馬。
中央未勝利から園田へ移って1400メートル戦で6連勝(前走は競走除外)。
鞍上は杉浦J。
2番人気は2番ラヴィアン。リオンディーズ産駒の5歳馬。
1月の重賞・コウノトリ賞で優勝。3月高知の重賞・レジーナディンヴェルノ賞では3着でした。
鞍上は広瀬J。
3番人気は11番大井所属のキガサ。アイルハヴアナザー産駒の6歳馬。
前走は大井の準重賞・ネモフィラ賞でミスカッレーラの2着。
鞍上は絶好調の金沢所属・吉原J。
4番人気、9番プリムロゼ。ダノンレジェンド産駒の4歳馬。
3月には名古屋の重賞・若草賞土古記念でセブンカラーズの2着。
鞍上は高知の永森J。
5番人気、4番船橋所属のメランポジューム。ハービンジャー産駒の5歳馬。
重賞勝ちはありませんが、中央から船橋移籍後は安定した成績。
鞍上は地元兵庫所属の下原J。
ということで
今日もレースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
逃げる9番プリムロゼにぴったりマークの7番ヴィーリヤ。
2周目3コーナーではもうこの2頭の一騎打ちムード。
直線を向いても粘るプリムロゼに迫るヴィーリヤ。
残り100メートルでヴィーリヤが前に出て、最後は一気に突き放し
4馬身の差をつけて圧勝ゴール。除外を挟んで7連勝を達成。
最後はちょっと鈍ったプリムロゼ。
3番手2頭が猛追してきましたが、何とか粘り切っての2着。
3番手混戦も、外を回って伸びてきた4番メランポジュームが3着、
内から迫るもちょっと足りなかった2番ラヴィアンが4着。
上位4頭は上位人気馬だったんですが…1番人気→4番人気→5番人気での決着。
馬連5.6倍、馬単8.5倍、3連複24.1倍、3連単では66.1倍。
---
今日はこのレースの観戦後、新幹線に乗って小倉まで来ています。
今年からちょっとスケジュールが変わって、この時期の開催になった小倉競馬。
明日は起き次第、小倉競馬場へ行ってきます。…起きられれば
明日は小倉競馬観戦記録を…起きられれば。
さすがに夜勤明けの大移動はきつい。

このネタへのコメント:
コメントはありません。