昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。
昨日は夜勤明けだったので
夕方からのんびりと地元の船橋競馬場へ行ってきました。

前回同様、近くの焼肉屋で
レモンサワー飲み放題で5杯飲んでからのスタート。
今回は馬主資格を取ってから初めての船橋競馬場。
どんな感じかというと…
とりあえず入場門で馬主証を提示して入場。
パドック脇の専用通路を通って受付へ

所有馬の出走有無や登録地にかかわらず
2人まで馬主席を利用できます。

馬主席は…特別観覧席と同様の仕様のようです。
各テーブルにモニターがあります。
それといろいろ飲み物サーバがありましたが…
アルコール類はありませんでした。
それと馬券の購入は
キャッシュレス投票機しかありません。
紙馬券は…1階か2階に降りるしかないようです。
管理人はJRA(UMACA)と高知と門別のキャッシュレスカードを持っているんですが
いずれも船橋では使えません。
もうちょっと汎用性が高ければなぁ。
(ちなみに…高知のキャッシュレスカードは名古屋・園田でも使えます)
昨日のメインレースはB1マイル戦の青柳特別。
4コーナーまくって先頭に立った
篠谷J騎乗の4番人気メタスペクターが押し切り勝ち。
1番人気10番ビクトリーサイトはなかなか差が詰まらないどころか
どんどん離されて3馬身差2着まで。

ということで
馬主席はなかなか快適だったので
次回の船橋開催もそこそこ通うと思います。
---
次回の競馬観戦は明日。
明日は上半期最後の開催となる東京競馬場へ行ってきます。
宝塚記念は東京競馬場から観戦。
そして月曜日は夜勤。
火曜日は夜勤明け。
13時の飛行機で北海道へ向かいます。
15時には新千歳空港でレンタカーを借りて
今年も栄冠賞が行われる門別競馬場へ向かいます。
栄冠賞の観戦は4年連続11回目。
水曜日は三石の牧場を訪問予定。
共有で馬主となった1歳馬を見てきます。
そして木曜日はまた夜勤なんだよなぁ…
なんだかゆっくり休むヒマがない…
夕方からのんびりと地元の船橋競馬場へ行ってきました。
前回同様、近くの焼肉屋で
レモンサワー飲み放題で5杯飲んでからのスタート。
今回は馬主資格を取ってから初めての船橋競馬場。
どんな感じかというと…
とりあえず入場門で馬主証を提示して入場。
パドック脇の専用通路を通って受付へ
所有馬の出走有無や登録地にかかわらず
2人まで馬主席を利用できます。
馬主席は…特別観覧席と同様の仕様のようです。
各テーブルにモニターがあります。
それといろいろ飲み物サーバがありましたが…
アルコール類はありませんでした。
それと馬券の購入は
キャッシュレス投票機しかありません。
紙馬券は…1階か2階に降りるしかないようです。
管理人はJRA(UMACA)と高知と門別のキャッシュレスカードを持っているんですが
いずれも船橋では使えません。
もうちょっと汎用性が高ければなぁ。
(ちなみに…高知のキャッシュレスカードは名古屋・園田でも使えます)
昨日のメインレースはB1マイル戦の青柳特別。
4コーナーまくって先頭に立った
篠谷J騎乗の4番人気メタスペクターが押し切り勝ち。
1番人気10番ビクトリーサイトはなかなか差が詰まらないどころか
どんどん離されて3馬身差2着まで。
ということで
馬主席はなかなか快適だったので
次回の船橋開催もそこそこ通うと思います。
---
次回の競馬観戦は明日。
明日は上半期最後の開催となる東京競馬場へ行ってきます。
宝塚記念は東京競馬場から観戦。
そして月曜日は夜勤。
火曜日は夜勤明け。
13時の飛行機で北海道へ向かいます。
15時には新千歳空港でレンタカーを借りて
今年も栄冠賞が行われる門別競馬場へ向かいます。
栄冠賞の観戦は4年連続11回目。
水曜日は三石の牧場を訪問予定。
共有で馬主となった1歳馬を見てきます。
そして木曜日はまた夜勤なんだよなぁ…
なんだかゆっくり休むヒマがない…

このネタへのコメント:
コメントはありません。